• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん研究のための国際情報の収集と配布

研究課題

研究課題/領域番号 60010012
研究種目

がん特別研究

配分区分補助金
研究機関筑波大学

研究代表者

中山 和彦  筑波大学, 電情, 教授 (50091913)

研究期間 (年度) 1985
研究課題ステータス 完了 (1985年度)
配分額 *注記
21,500千円 (直接経費: 21,500千円)
1985年度: 21,500千円 (直接経費: 21,500千円)
キーワードがん研究 / SDIサービス / 情報検索
研究概要

60年度の活動は、がん研究のデータベースとして、全米がん研究所が作成したCANCER LITERATURE(CANCERLT)とオランダのエルゼビア社が作成したEXCERPTA MEDICA(EM)とを購入し、これらを筑波大学学術情報処理センターのオンライン文献検索システUTOPIAに蓄積し、全国の研究者の利用に供するように条件整備に努めた。それとともに、昨年度より試験的に運用を開始した「がん特別研究班」の班長に対するSDIサービスの規模を拡大するとともに、SDIサービスを有効に、かつ省力化するためのシステムの開発を行った。また、サービス対象者に対するアンケート調査を行い、そのフィードバックを基にシステムの改良を行った。
〔SDIの受付期と申込者数〕
SDIサービスは、各研究班班長が自分の必要とするデータの検索する内容を予め登録しておき、検索対象とするデータベースが更新されUTOPIAに登録された度に、本研究班の協力者が検索を行い、検索された結果を印刷して登録者に配布するシステムである。
59年度において試験的運用を開始したが、60年度において以下のように受付を行い、サービスを実施した。検索を行った回数は、CANCERLTが18回、EMが33回である。
【I】期 (59年6〜7月) 18名 【II】期 (60年2〜3月) 22名
【III】期 (60年10〜12月) 14名 【IV】期 (61年2〜 ) 受付中
〔検索結果の出力件数〕
E M CANCERLT 検索結果の出力件数の1
59年度 13,229 6,079 回あたりの平均を求めると
60年度 37,828 22,813 EM,CANCERLTと
計 51,057 28,892 も約30件となる。
一人平均 約1,000 約535(件)

報告書

(1件)
  • 1985 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi