• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長期多部門経済分析のためのデータバンクの開発

研究課題

研究課題/領域番号 60101006
研究種目

特定研究

配分区分補助金
研究機関大阪大学

研究代表者

筑井 甚吉  大阪大学, 社研, 教授 (00029919)

研究期間 (年度) 1985
研究課題ステータス 完了 (1985年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1985年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード長期経済分析 / 多部門モデル / 産業連関データ
研究概要

本研究の目的は社会科学の領域における多目的総合統計データバンクの一環として、長期多部門経済分析のためのデータバンクを準備しようとするものであるが、本年度は昨年までの研究成果をふまえて、下記の分担により、追加データの収集と長期多部門経済モデルによるシミュレーション・テスト及びデータベースの作成が試みられた。
1.補促的なデータ収集とデータ加工による整合性ある長期多部門・データの作成(主として、時子山分担)
2.作成されたデータの長期多部門モデルによるシミュレーションテストと結果の検討(主として、筑井分担)
3.多目的総合統計データバンクの統合(主として、村上、佐藤分担)
4.データベースの理論的研究と応用技術の検討(主として、佐藤分担)
上記1及び2に関しては、ほぼ計画を達成し得たが、3及び4に関しては、多目的総合統計データバンクの将来における実用化の体制と関連することから、現実的対応面での課題を残している。

報告書

(1件)
  • 1985 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi