• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

言語の標準化に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 60128007
研究種目

特定研究

配分区分補助金
研究機関学習院大学

研究代表者

木下 是雄  学習院大学, 公私立大(その他), その他 (10080441)

研究期間 (年度) 1985
研究課題ステータス 完了 (1985年度)
配分額 *注記
9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
1985年度: 9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
キーワード特定研究 / 言語 / 言語の標準化 / 成果とりまとめ / 学術用語統合リスト / 総括班
研究概要

文部省特定研究「情報化社会における言語の標準化」(昭和57年度〜昭和59年度)の研究成果の取りまとめを行った。
1 文部省学術用語集統合リストの編集・刊行
文部省学術用語集として刊行されている23分野の就合リストを、昨年度、林班藤原グループ及び総括班用語委員会が協力して作成したが、それを、ローマ字のアルファベット順の用語配列とし、1962ページの統合リストにまとめ刊行した。刊行した統合リストは関係機関及び関係者に配付した。
2 「情報化社会における言語の標準化」(成果取りまとめ報告書) の編集・刊行
成果取りまとめ計画に基づき、原稿執筆依頼、原稿の検討、編集、校正を行い、700ページの成果取りまとめ報告書を刊行し、配付した。第1部には、計画研究班(10班)の研究及び成果の概要を収録し、第2部には、上記各研究班の研究成果の中から 本特定研究の目的に照らして 最もよく目的達成がみられた研究を選び出し、その研究内容・成果についての直接の研究担当者が執筆した論文26編を収録してある。なお付録には、総括班新聞委員会の研究・成果の概要をも収録してある。

報告書

(1件)
  • 1985 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi