• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウイルスの分子情報とその生物工学への応用

研究課題

研究課題/領域番号 60129039
研究種目

特定研究

配分区分補助金
研究機関東京大学

研究代表者

三浦 謹一郎  東京大学, 工学部, 教授 (30000227)

研究期間 (年度) 1985
研究課題ステータス 完了 (1985年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1985年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードウイルス / 遺伝子 / 生物工学 / 遺伝情報 / 分子生物学
研究概要

昭和61年度から予定されている特別促進研究「ウイルスの分子情報」は、一般ウイルスを中心にその増殖の分子機構の研究を促進することにより、遺伝子や蛋白質の構造と機能及び細胞の諸生理活性の解明に寄与し、また、その土台の上に立ってウイルス遺伝子の生物工学への活用の方法を基礎的な面から研究しようとするものである。
本年度本研究班は、この「ウイルスの分子情報」研究班発足の準備を整えるため、一般ウイルスに関して
1.ウイルス粒子の構成分子の構造と機能、
2.ウイルスの増殖機構とそれに関与する宿主諸因子の構造と機能、
3.ウイルスの存続と進化の分子機構、
4.遺伝子工学、細胞工学、蛋白質工学へのウイルスの利用、
等について、各班員が分担して、わが国の動物植物、昆虫、真菌、細菌の各ウイルスについての分子生物学的研究の状況を広く詳しく調査した。班会議においてその調査結果を総括し、将来への展望を討議し、その結果を印刷物にまとめるとともに、幾人かの研究者による研究発表を行い、その内容を分析した。これらの情報をもとにして、「ウイルスの分子情報」班の運営方針について厳しく検討を加え、特に促進すべき研究に従事している小数精鋭の人材からなる研究組織を作り、「ウイルスの分子情報」研究班発足の準備を完了した。

報告書

(1件)
  • 1985 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] VIROLOGY. 142. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] MOL.GEN.GENET.200. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] J.VIROL.53. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] ARCHIV.VIROL.83. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] NUCL.ACIDS RES.12. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi