• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

基礎数理の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 60302001
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 代数学・幾何学
研究機関名古屋大学

研究代表者

森川 寿  名古屋大学, 理学部, 教授 (00022509)

研究分担者 青本 和彦  名古屋大学, 理学部, 教授 (00011495)
松本 幸夫  東京大学, 理学部, 助教授 (20011637)
小田 忠雄  東北大学, 理学部, 教授 (60022555)
岡本 清郷  広島大学, 理学部, 教授 (60028115)
伊原 康隆  東京大学, 理学部, 教授 (70011484)
永田 雅宜  京都大学, 理学部, 教授 (00025230)
砂田 利一  名古屋大学, 理学部, 助教授 (20022741)
松村 英之  名古屋大学, 理学部, 教授 (80025270)
研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
17,800千円 (直接経費: 17,800千円)
1987年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
1986年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
1985年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
キーワード数論的多様体 / 保型形式 / 有理境界要素 / 放物型部分群 / アファインワイル群 / 球関数 / セルバーグ型ゼーター関数 / 閉測地線 / コンホーマル フィールド理論 / 代数幾何学 / 可換環と組合せ理論 / 数論 / 数論的代数幾何学 / リー群の表現の解析学への応用 / 物理数学の代数幾何的取扱い
研究概要

この総合研究は, 基礎数理の研究に関する長期計画の一部であり, 現在計画されている基礎数理研究所の活動の可能な部分を先取りして実行するため設けられたものであります. 科学研究費総合Aの範囲で, その活動には自ずと限度がありますが, 大別して次の2つを実行しました.
(I)我が国の基礎数理の研究の中で, 最も活発な分野で研究集会(出来れば国際的な)をいくつか定期的に行い, あわせて国際的報告集のseries Advanced Studies in Pure Mathematics Kinokuniya-Northhollandを発刊してその成果を発表する. 前期のVol.1〜9に続き
Vol.10 Algebraic geometry
Vol.11 Commutative algebra and Combinatorics
Vol.12 K-theory and Number Theory
Vol.13 Algebraic Number Theory
Vol.14 Analysis on homogeneous spaces
Vol.15 Number theoretic varieties
Vol.16 Mathematical Physics
Vol.17 Number theory
以上の報告集の題名より, その内容をくみ取っていただくことにします.
(II)重要な研究を進行中の研究者を, その研究完成にとって最も適切な研究機関に派遣して, 活動を促進すること.

報告書

(3件)
  • 1988 実績報告書
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (44件)

  • [文献書誌] Hisasi,MORIKAWA: Nagoya Math.J.99. 45-62 (1985)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yasutaka,IHARA: Adv.Studies in Pure Math.12. 65-87 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kiyosato,OKAMOTO: Adv.Studies in Pure Math.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tadao,ODA: Algebraic and Topological Theories. 86-103 (1986)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yukio,MATSUMOTO: Topology. 25. 549-563 (1986)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuhiko,AOMOTO: S.I.A.M.,J.Math.Anal.18. 545-549 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Tadao,ODA: "Convex Bodies and Algebraic Geometry" Springer-Verlag, (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yukio,MATSUMOTO: "An explicit formula of the metric on the moduli space of BPST-instantons over S^4" Academic Press, (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Yasutaka IHARA: Annals of Mathematics. 123. 43-106 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasutaka IHARA: Inventiones Mathematicae. 86. 427-459 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadao ODA: Algebraic and Topological Theories. 86-103 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio MATSUMTO: Topology. 25. 549-563 (19868)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi NAGANO: Journal of the Faculty of Science, University of Tokyo. 33. 233-246 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryoshi HOTTA: Proc. of SYMP. in Pure Math., A.M.S.(1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadao ODA: Adv. Studies in pure Math.8. 363-404 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayoshi NAGATA: Adv. Studies in Pure Math.11. 167-171 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasutaka IHARA: ADv. Studies in Pure Math.12. 65-87 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko AOMOTO: J.Math. Soc. Japan. 39. 191-208 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko AOMOTO: S.I.A.M., J. Math. Anal.18. 545-549 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyosato OKAMOTO: Adv. Studies in Pure Math.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小田忠雄: "凸体と代数幾何学" 紀伊国屋書店, 229 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryoshi HOTTA: "Introduction to D-modules" Institute of Math. Sciences, Madras, India, 207 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uukio MATSMTO: "An explicit formula of the metric on the moduli space of BPST-instantons over s^4" Academic Press, (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadao ODA: "Convex Bodies and Algebraic Geometry" Springer-Verlag, 212 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasutaka IHARA: "Profinite braid groups, Galois representations and complex multiplications" Annals of Mathematics. 123. 43-106 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasutaka IHARA: "On Galois representations arising from towers of coverings of curves" Inventiones Mathematicae. 86. 427-459 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadao ODA: "Additive forms having additive initial forms" Algebraic and Topological Theories. 86-103 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio MATSUMOTO: "Diffeomorphism types of elliptic surfaces" Topology. 25. 549-563 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadashi NAGANO: "On compact Riemannian manifolds admitting essential projective transformations" Journal of the Faculty of Science, University of Tokyo. 33. 233-246 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadao ODA: "Infinitely very near singular pints" Adv. Studies in Pure Math.8. 363-404 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayoshi MAGATA: "On the definition of a Euclid ring" Adv. Studies in Pure Math.11. 167-171 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasutaka IHARA: "On some properties of the universal power series for Jacobi sums" Adv. Studies in Pure Math.12. 65-87 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko AOMOTO: "Gauss-Manin correction of integral of difference products" J. Math. Soc. Japan. 39. 191-208 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuhiko AOMOTO: "Jacobi polynomials associated with Selberg integrals" S.I.A.M., J. Math. Anal.18. 545-549 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryoshi HOTTA: Introduction to D-modules. Institute of Math. Sciences, Madras, India, 207 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadao ODA: Convex Bodies and Algebraic Geometry. Springer-Verlag, 212 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasutaka IHARA: Annals of Mathematics. 123. 43-106 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Yasutaka IHARA: Inventiones Mathematicae. 86. 427-459 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Tadao,ODA: Algebraic and Topological Theories. 86-103 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Ryoshi,HOTTA: Proc.of Symp.in Pure Math.,A.M.S.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.NAGANO-T.OCHIAI: Journal of the Faculty of Science,University of Tokyo. 33. 233-246 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Yukio MATSUMOTO: Topology. 25. 549-563 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Tadao,ODA: "Convex Bodies and Algebraic Geometry" Springer-Verlag, (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Ryoshi,HOTTA: "Introduction to D-modules" Institute of Math.Sciences,Madras,India, 207 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi