• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しいタイプの構造相転移とそのダイナミックス

研究課題

研究課題/領域番号 60302023
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 物性一般
研究機関東北大学

研究代表者

堀江 忠児  東北大, 工学部, 教授 (10005168)

研究分担者 松原 武生  岡山理科大学, 理学部, 教授 (60025202)
豊沢 豊  東京大学, 物性研究所, 教授 (50013454)
米沢 富美子  慶応義塾大学, 理工学部, 教授 (10027344)
花村 榮一  東京大学, 工学部, 教授 (70013472)
和田 靖  東京大学, 理学部, 教授 (70011476)
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
1986年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1985年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード構造相転移 / 電荷密度波 / 整合-不整合転移 / ソリトン / ディスコメンシュレーション / パターン形成・成長 / ガラス転移 / ステージ転移
研究概要

本研究で取り上げられた具体的問題は多様であるが、互いに関連するものがあるので、以下のテーマ毎に研究成果をまとめる。
1.光誘起構造相転移:ジオレフィン結晶やジアセチレン結晶の光重合並びにポリジアセチレン結晶の光異性化に関連しており、本質的に非平衡系の相転移の問題として新しく提起された。光双安定性及び励起状態の安定性の面から検討が行われ、この種の相転移に対する新しい観点と理解が得られた。
2.電荷密度波:層状化合物における電荷密度波の形成を伴う多様な整合-不整合転移について、現象論的な立場からの研究と第1原理からの微視的な解明が相補的に行われ、電子・格子相互作用の果たす役割が指摘された。
3.整合-不整合相転移のダイナミックスとパターン形成・成長過程:水晶の例で見られるように、整合-不整合転移がディスコメンシュレーション(DC)の生成・成長過程と考えられることを明らかにした。またDCの運動方程式が導出され、DCパターンの時間的発展の解明が可能になった。
4.擬一次元系とソリトンのダイナミックス:電荷密度及び超伝導のゆらぎと不純物によるピンどめの基本的関係が明らかになった。またソリトンとフォノンの衝突によるソリトンの酔歩運動と散逸運動について、【φ^4】系とポリアセチレン系の類似点相異点が明らかになった。
5.ガラス転移:等温,等圧の分子動力学の手法を開発し、計算機シミュレーションによってアニール効果の新しい知見を得た。また強誘電体と反強誘電体の混晶において新しいガラス相が出現する可能性があることが分った。
6.層間化合物におけるステージ転移:インターカラント層の整合配置に関するロックイン転移の他に、ステージ転移の時間的発展の新しい知見を得た。7.マルテンサイト変態の微視的な機構が解明された。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (79件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (79件)

  • [文献書誌] M.Tokunaga: Ferroelectrics. 63. 171-178 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.J.Ohkawa: Prog.Theor.Phys.Suppl.84. 166-177 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kuramoto: J.Magn.Magn.Mat.47&48. 343-346 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Sakuma: J.Magn.Magn.Mat.52. 393-395 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsuzuki: Prog.Theor.Phys.73. 1352-1368 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Arimitsu: Prog.Theor.Phys.74. 429-432 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Takada: Phys.Rev.B32. 4639-4652 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Akera: Synthetic Metals. 12. 275-280 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ogata: J.Phys.Soc.Jpn.54. 3425-3445 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Terai: J.Phys.Soc.Jpn.54. 4468-4469 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Toyozawa: Highlights of Condensed Matter Theory(Soc.Italiana di Fisica,Bologna). 798 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamada: J.Phys.Soc.Jpn.54. 2940 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Konishi: Jpn.J.Appl.Phys.24. 338 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nose: Solid State Commun.56. 1005-1008 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Yonezawa: Localization and Metal-Nonmetal Transition,eds.,H.Fritzsche and D.Adler(Institute for Amorphous Semiconductors). 201-212 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kimura: J.Phys.Soc.Jpn.54. 1730-1736 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Suzuki: J.Phys.Soc.Jpn.54. 4668-4679 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Matsushita: J.Phys.Soc.Jpn.54. 1161-1167 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsubara: Springer Series in Solid State Science. 180-187 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsubara: Jpn.J.Appl.Phys.24. 1-5 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Wada: Phys.Rev.A33. 4171-4178 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Sakuma: Phys.Rev.B34. 2231-2237 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Miyazaki: Phys.Rev.B34. 5736-5745 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tsuzuki: Prog.Theor.Phys.75. 225-242 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Suzumura: J.Phys.Soc.Jpn.55. 4359-4366 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Arimitsu: Physica. 135A. 487-504 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakane: Physica. 143B. 219-221 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kamimura: Annales de Phys.Colloq.No.2 Suppl.No.2. 11. 39-48 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kamimura: Proc.of Sino-Japan Bilateral Workshop on Statistical Physics and Condensed Matter Theory,ed.Xie Xide(World Scientific,Singapore). 16-23 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Akera: J.Phys.Soc.Jpn.55. 2326-2337 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ono: J.Phys.Soc.Jpn.55. 1656-1662 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ogata: J.Phys.Soc.Jpn.55. 2305-2314 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Wada: Synthetic Metals. 17. 203-208 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Hanamura: J.Opt.Soc.America. B3. 1124-1126 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tsunetsugu: J.Phys.Soc.Jpn.55. 3536 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Yamada: J.Phys.Soc.Jpn.55. 4315-4322 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nose: J.Chem.Phys.84. 1803-1823 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kimura: J.Phys.Soc.Jpn.55. 4186-4193 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Motizuki: J.Phys.C19. 465-509 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Matsushita: J.Phys.Soc.Jpn.55. 666-671 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kawasaki: J.Phys.C19. L551-L555 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kawasaki: Phys.Rev.B34. 7986 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Arimitsu: "A General Formulation of Nonequilibrium Thermo Field Dynamics" Prog. Theor. Phys.74. 429-432 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Takada: "Damping of Charge-Density-Wave Motion" Phys. Rev.B32. 4639-4652 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Akera: "Mechanism of Elastic Anomalies in <C_8> <K_(1-x)> <Rb_x> " Synthetic Metals. 12. 275-280 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Ogata: "Viscosity of a Kink in the One-Dimensional <phi^4> " J. Phys. Soc. Jpn.54. 3425-3445 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Terai: "Phonons around a Soliton in trans- <(CH)_x> -Dependence on the Electron Momentum Cut-Off-" J. Phys. Soc. Jpn.54. 4468-4469 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Toyozawa: "Electron Induced Lattice Instabilities" Highlights of Condensed Matter Theory (Soc. Italiana di Fisica, Bologna). 798 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Yamada: "Modulated Lattice Relaxation and Incommensurability of Lattice Waves in <beta> -based Premartensitic Phase" J. Phys. Soc. Jpn.54. 2940 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Konishi: "Nearly Degenerated Metastable States around Phase Transitions in RbNi <SO_4> " Jpn. J. Appl. Phys.24. 338 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Nose: "Isobaric-Isothermal Molecular Dynamics Study on the Glass Transition of a Lennard-Jones System" Solid State Commun.56. 1105-1008 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F. Yonezawa: "Metal-Nonmetal Transitions in Expanded Fluids" Localization and Metal-Nonmetal Transition, eds., H. Fritzsche and D. Adler (Institute for Amorphous Semiconductors). 201-212 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kimura: "Statistical Theory of Surface Tension and Molecular Orientations at the Free Surface in Nematic Liquid Crystals" J. Phys. Soc. Jpn.54. 1730-1736 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Suzuki: "Microscopic Theory of the CDW State of 1T-Ti <Se_2> " J. Phys. Soc. Jpn.54. 4668-4679 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Matsushita: "Cluster Theory of Glass Transition in <Rb_(1-x)> ( <NH_4> <)_x> <H_2> <PO_4> " J. Phys. Soc. Jpn.54. 1161-1167 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Matsubara: "Temperature Effect in Surface Reconstruction of Clean and Hydrogen Adsorbed W(001) Surface" Springer Series in Solid State Science. 180-187 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Matsubara: "50 years of <KH_2> <PO_4> -A Case History of the Theory of Phase Transition in KDP Type Crystals" Jpn. J. Appl. Phys.24. 1-5 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Wada: "Time Evolution of Fluctuations in the Path Probability Method. <II> " Phys. Rev.A33. 4171-4178 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Sakuma: "Photoelectron and Bremsstrahlung Spectra of Ce Metals" Phys. Rev.B34. 2231-2237 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Miyazaki: "Stochastic Model of Stage Transformation in Graphite Intercalation Compounds" Phys. Rev.B34. 5736-5745 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Tsuzuki: "An Improved Transfer Matrix Method for Quantum Spin Systems. <II> " Prog. Theor. Phys.75. 225-242 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Suzumura: "Role of Commensurability Energy in Impurity Pinning of One-Dimensional Charge Density Waves" J. Phys. Soc. Jpn.55. 4359-4366 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Arimitsu: "Generating Functional Method in Non-Equilibrium Thermo Field Dynamics" Physica. 135A. 487-504 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Nakane: "Long-Range Coulomb Effects in Incommensurate CDW Systems" Physica. 143B. 219-221 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kamimura: " <C_8> K Revisited" Annales de Phys. Colloq. No.2 Suppl. No.2. 11. 39-48 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kamimura: "The Existence of Interlayer Bands in the First Stage GICs" Proc. of Sino-Japan Bilateral Workshop on Statistical Physics and Condensed Matter Theory, ed. Xie Xide (World Scientific, Singapore). 16-23 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Akera: "Band Structure and Anomalous Softening of Graphite Intercalation Compounds <C_8> <K_(1-x)> <Rb_x> " J. Phys. Soc. Jpn.55. 2326-2337 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y, Ono: "Phonons around a Soliton in a Continuum Model of t- <(CH)_x> " J. Phys. Soc. Jpn.55. 1656-1662 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Ogata: "Brownian Motion of a Soliton in trans-Polyacetylene. <I> . Random Walk Mechanism" J. Phys. Soc. Jpn.55. 2305-2314 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Wada: "Phonons around a Soliton and a Polaron and Their Infrared Activity in trans-Polyacetylene" Synthetic Metals. 17. 203-208 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Hanamura: "Photon Echoes as a Probe for Long-Range Spatial Correlations" J. Opt. Soc. America. B3. 1124-1126 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Tsunetsugu: "Nonlinear Optical Phenomena with Finite Memory Effects" J. Phys. Soc. Jpn.55. 3536 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Yamada: "A Theory of Successive Phase Transitions in <K_2> Ba( <NO_2> <)_4> --Dipolar Frustration" J. Phys. Soc. Jpn.55. 4315-4322 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Nose: "Isothermal-Isobaric Computer Simulations of Melting and Crystallization of a Lennard-Jones System" J. Chem. Phys.84. 1803-1823 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kimura: "Statistical Theory of Surface Tension and Molecular Orientations in Nematic Liquid Crystals, <II> . The N-1 Interface" J. Phys. Soc. Jpn.55. 4186-4193 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Motizuki: "Electronic Band Structures of NiAs-Type Compounds, <I> . Non-Magnetic State" J. Phys.C19. 465-509 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Matsushita: "Theory of Dielectric Susceptibility of RDP-ADP Mixed Crystals" J. Phys. Soc. Jpn.55. 666-671 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Kawasaki: "Quasi-Dimensional Kinetics of Ordering Processes in Layered Ising Magnets" J. Phys.C19. L551-L555 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Kawasaki: "Dynamics of Discommensuration Patterns" Phys. Rev.B34. 7986 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi