• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

流れの非線形挙動の研究

研究課題

研究課題/領域番号 60302025
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 物理学一般
研究機関九州大学

研究代表者

種子田 定俊  九州大学, 応用力学研究所, 教授 (10038531)

研究分担者 神部 勉  東京大学, 理学部, 助教授 (60013679)
桑原 邦郎  宇宙科学研究所, 助教授 (40011118)
高見 穎郎  東京大学, 工学部, 教授 (80010718)
川原 琢治  京都大学, 理学部, 助教授 (60027373)
桑原 真二  名古屋大学, 工学部, 教授 (30011589)
研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
12,800千円 (直接経費: 12,800千円)
1987年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1986年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1985年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
キーワード流体運動 / 非線形性 / 解析的研究 / 数値的研究 / 実験的研究
研究概要

解析的方法, 数値的方法, 実験的方法を用いた総合的な研究により, 流体運動の示す多様な非線形挙動についての理解を大きく進めることができた.
1.解析的研究 電磁場中の流体の運動方程式, 一様乱流の新しい近似方程式, 完全流体におけるヴォートンに対するモデル方程式, 浅水波に対するエッジレアー理論, 混相流等において, 流体物理現象のある種の特徴をよく表現するモデル方程式が導出された. これらのモデル方程式は, 解析的あるいは数値的に解かれ, 流体物理現象あるいは実験的結果と比べて, かなり一致することがわかった. また, 導出されたモデル方程式のうちいくつかは, カオス的振舞いを示すものもあり, その挙動の理解に一歩近づいた.
2.数値的研究 各種の物理的考察に基き, 高レイノルズ数流れや自由表面をもつ流れについての新しい数値シミュレーション手法により, 円柱, 角柱, 翼形, 球, 丘陵地をすぎる流れ, 平行平板間や管内の流れ, 乱流混合層や境界層での流れ, 液体ジェットや液滴の変形などにおける非線形挙動が明らかになった. また各種の数値的手法を, 渦領域の運動や相互作用, 熱対流に付随したパターンの変化, 乱流ダイナモ効果, 慣性核融合におけるパワーの供給, 気体遠心分離機内の流れ等の問題に適用し, その非線形挙動を解明した.
3.実験的研究 熱線流速計や波高計及び各種の流れの可視化技術を用いて, 回転同心円管間の流れ, 弾性壁を持つ管や溝の中の流れ, 吸い込み口のまわりの流れ, 円管内流の遷移や乱流構造, 水面波の不規則挙動などにおける非線形効果を明らかにした. また無響室中での詳細な実験により非線形効果により渦輪から放射される音波の特性を解明した.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] Mizushima, J.: J. Phys. Soc. Jpn.54. 2061-2064 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, Y.: J. Phys. Soc. Jpn.55. 5-8 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamura, T.: Fluid Dynamics Research. 1. 145-162 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, T.: J. Phys. Soc. Jpn.56. 3525-3533 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taneda, S.: Fluid Dynamics Research. 1. 1-2 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kambe, T.: J. Fluid Mech.173. 643-666 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, Y.: "Motion of a pair of vortices in a semicircular domain" J. Phys. Soc. Jpn.55. 5-8 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizushima, J.: "Nonlinear stability of parallel flows" J. Phys. Soc. Jpn.54. 2061-2064 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawamura, T & Kuwahara, K: "Computation of high reynolds number flow around a circular cylinder with surface roughness" Fluild Dynamics Reserch. 1. 145-162 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki,T: "Macroscopic stability of rotating and propagating LIB" J. Phys. Soc. Jpn.56. 3525-3533 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taneda, S.: "Trasfiguration of surface waves around an oscillating sphere" Fluid Dynamics Reserch. 1. 1-2 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsumi,T.;Yamada,M.;Takei,T.: Fluid Dynamics Research. 1. 59-75 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Nozaki,K.;Taniuti,T.: PHYSICA D. 18D. 127-134 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Kuwabara,S.: Proc.Symp.Mech.for Space Flight. 11-21 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Kawamura,T.;Takami,H.;Kuwahara,K.: Fluid Dynamics Research. 1. 145-162 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Taneda,S.: Fluid Dynamics Research. 1. 1-2 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Kambe,T.: J.Phys.Soc.Jpn.55. 2494-2495 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi