• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁性流体工学に関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 60302044
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 流体工学
研究機関東北大学

研究代表者

大場 利三郎  東北大, 高速力学研究所, 教授 (40006169)

研究分担者 南部 健一  東北大学, 高速力学研究所, 教授 (50006194)
橋本 弘之  東北大学, 高速力学研究所, 教授 (10006174)
山根 隆一郎  東京工業大学, 工学部, 助教授 (50016424)
富田 幸雄  東京理科大学, 理工学部, 教授 (10016206)
神山 新一  東北大学, 高速力学研究所, 教授 (80006171)
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
1986年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1985年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワード磁性流体 / レオロジー / 磁化特性 / 管内流 / 超微粒子 / シール;ダンパー / アクチュエータ / Actuator
研究概要

本研究組織の活動における最大の成果は第4回磁性流体国際会議(1986年7月、日本で開催)を成功させたことである。本会議には15カ国から151名の参加者があり、磁性流体の基礎から応用にわたる広い研究領域での最新の研究成果(論文数72編)の発表と討議が行われた。このうち、本研究組織による研究成果の発表は15編にのぼる。これらの成果は会議のプロシーディングとしてJ.Magnetism & Mag.Mat.Vol.65(1987),173-445に掲載されることになっている。また、昭和61年12月には本研究組織が中心となり、国内研究発表会を開催し、2年間の研究成果のまとめを行った。
まず、(1)磁性流体の製法と物性の研究では、金属粒子磁性流体による性能のすぐれた磁性流体の開発の可能性が示され注目を集めた。また、強い磁場中での粒子の凝集現象や光学的特性においても新しい進展がみられた。
つぎに、(2)磁性流体力学の基礎的研究では、磁性流体の新しい基礎方程式系の提案のほか、管内定常流および非定常流の流動特性、界面の不安定性に関する研究の進展により、磁性流体力学の発展に新しい展望が開けたことが特筆されるであろう。
(3)磁性流体の応用面の開発に関する研究では、磁性流体軸シールの性能向上に関する研究で多くの成果があげられたが、ダンパー、アクチュエータ、研磨装置、エネルギー変換装置の開発研究や医療への応用などの研究においても新たな進展がみられた。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] 神山新一: 日本機械学会誌. 88. 596-602 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 富田幸雄: 機械の研究. 37. 1101-1107 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 富田幸雄: 機械の研究. 37. 1249-1252 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 神山新一: 日本機械学会論文集. 52. 3947-3952 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 富田幸雄: 日本機械学会論文集. 52. 807-812 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 須藤誠一: 日本機械学会論文集. 52. 3940-3945 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大場利三郎: "磁性流体工学に関する調査研究分科会成果報告書" 日本機械学会, 173 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichi Kamiyama: "Magnetic Fluids and Their Applications" Journal of the Japan Society of Mechanical Engineers. 88. 596-602 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio Tomita: "Magnetic Fluids and Their Applications (1)" Science of Machine. 37. 1101-1107 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio Tomita: "Magnetic Fluids and Their Applications (2)" Science of Machine. 37. 1249-1252 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichi Kamiyama: "Rheological Characteristics of Magnetic Fluids" Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers. 52. 3947-3952 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yukio Tomita: "A Study on the Behavior of a Ferrofluid Jet in a Magnetic Field (1st Report. Transversely Applied Magnetic Field)" Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers. 52. 807-812 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Risaburo Oba: Japan Society of Mechanical Engineers. Summary Report of Investigation Committee of Magnetic Fluid Engineering, 173 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi