• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

居住環境における気候・水文環境の活用と設備利用の併合に関する環境工学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 60302073
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 建築設備・環境工学
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

小林 陽太郎  豊橋技科大, 工学部, 教授 (10016678)

研究分担者 宮野 秋彦  名古屋工業大学, 工学部, 教授 (10024142)
堀越 哲美  大阪市立大学, 生活科学部, 講師 (80144210)
小林 定教  福山大学, 工学部, 助教授 (00024315)
浅見 雅子  山梨大学, 教育学部, 教授 (20020464)
久保 猛志  金沢工業大学, 工学部, 教授 (30016670)
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
1986年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1985年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワード居住性能 / 気候条件 / 水文環境 / 集落史 / 住居史 / 環境調節 / 自然環境利用 / 居住者意識
研究概要

気候条件・水文環境、住居の歴史・文化背景、設備併用などと居住性能・居住者意識・環境調節手法などとの関係を調査することを目的として、全国の関東から中国地方にわたり調査研究を行なった。
1.山梨県中学校校歌による、地域環境と環境意識の分析、および地域環境特牲と住居環境性能の調査 (浅見・宮野)
2.意識構造から見た、金沢における太陽熱利用システムの有効性評価につき、導入住宅と非導入住宅に対するアンケート調査と考察 (久保)
3.岐阜県濃美輪中における気候・水環境と集落・住宅景観について、木曽三川地域で、基壇分布と水屋利用状況を調査した。 (大沢・土川・堀越)
4.岐阜県安八町と名古屋市内の水環境の居住者意識について、水環境評価、流域利用状況、周辺環境に対する要求などのアンケート調査をした(飯尾)
5.渥美半島地域における伝統的住宅と現代的住宅生活様式の比較(小林)
6.渥美半島表浜の集落・住宅の気侯景観の形成、住宅内温湿度の実測と小地域気候の調査 (堀越・土川・小林)
7.愛知県足助町町家および名古屋市内住宅と桑名市内寺院の室内気侯(神谷)
8.三重県の気候条件と住宅の地域差・住宅形態と構構造部の気侯特性、粉河における現代農家の本錣葺構造と住宅内外気温測定、京都との比較(松原)
9.大阪市と近郊住宅における夏季の環境調節法と気候景観の調査(堀越)
10.瀬戸内気侯と住宅、特に防暑性能に関する調査(小林定教)
11.名古屋市内の木造家屋の床下空間の熱・湿気的性能について、換気孔の有効性に関する実測研究(水谷・宮野・大沢)
12.藤井厚二における体感温度の考察と建築気候設計の歴史的考察(堀越)
以上の調査における地域的特性と居住性能の総合的比較を更に継続的に研究する必要があるので続行を計画中です。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 久保猛志,岡本和也: 都市環境工学. 17(3). 15-18 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久保猛志,岡本和也: 都市環境工学. 17(3). 19-22 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 飯尾昭彦,大塚栄之: 日本建築学会東海支部研究報告集. 25. 237-240 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 飯尾昭彦,大塚栄之: 日本建築学会東海支部研究報告集. 25. 241-244 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 堀越哲美: 日本建築学会近畿支部研究報告集. 169-172 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUBARA,N.;MIZUTANI,Y.;MATSUBARA,S.: Research Reports of Faculty of Engineering,Mie University. 11. 69-78 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KUBO, Takeshi and OKAMOTO, Kazuya: "On the structure of dwellers' consciousness for solar-system in Kanazawa - Extraction of IMAGE through factor analysis -" Transactions of the Society of Urban Environmental Engineering. 17(3). 15-18 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KUBO, Takeshi and OKAMOTO, Kazuya: "On the strucure of dwellers' consciousness for solar-system in Kanazawa - Classification of the similarity of consciousness by numerical taxonomy -" Transactions of the Society of Urban Environmental Engineering. 17(3). 19-22 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IIO, Akihiko et al.: "Study on regional differences in Water-Environment and consciousness about usage of water Part1. water-environment and consciousness in the city Anpachi of Aichi prefecture" Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architectural Institute of Japan, Tokai Branch. 25. 237-240 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IIO, Akihiko et al.: "Study on regional differences in Water-Environment and consciousness about usage of water Part2. water-environment and dwellers' consciousness beside the Yamazaki River in Nagoya" Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architectural Institute of Japan, Tokai Branch. 25. 241-244 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HORIKOSHI, Tetsumi: "Consideration of effective temperature and design of indoor climate, by FUJII KOJI" Summaries of Technical Papers of Annual Meeting, Architectural Institute of Japan, Kinki Branch. 169-172 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi