• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地形学的方法による地殻変動の研究

研究課題

研究課題/領域番号 60302094
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 自然地理学
研究機関東京都立大学

研究代表者

貝塚 爽平  東京都立大学, 理学部, 教授 (60086999)

研究分担者 松田 時彦  東京大学, 地震研究所, 教授 (70012896)
町田 洋  東京都立大学, 理学部, 教授 (10087009)
野上 道男  東京都立大学, 理学部, 教授 (50087144)
米倉 伸之  東京大学, 理学部, 助教授 (30011563)
太田 陽子  横浜国立大学, 教育学部, 教授 (80017714)
研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
13,300千円 (直接経費: 13,300千円)
1987年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1986年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
1985年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワード地殻変動 / 海成段丘 / 汀線 / 活断層 / 河成段丘 / 河床高度 / 国土数値情報 / 隆起速度 / 変動地形 / 対比地層
研究概要

本総合研究は従来にない新しい地殻変動研究の手法を開発し, あるいは従来より一段と高い精度の研究ないしは総合的見地からの研究を推進することを目ざしておこなわれた. またその成果にもとづき, 日本の広域的な地殻変動をとりまとめることもおこなわれた.
1.海成段丘による研究:地殻垂直変動の指示者である旧汀線をどのような地形的特長を利用して決めるとよいかを検討し, ノッチ・海食洞・ベンチなどが旧汀線の示標としてどのように有能であるかが明らかにされた. また, 旧汀線高度分布にもとづいて内陸の垂直変動量を推定する方法が開発された. さらに, 日本全土の中・後期更新世と完新世の旧汀線高度資料が蒐集され, 「日本第四紀地図」に印刷された.
2.活断層に関する研究:浅海および湖底にある活断層の研究法として, 音波探査とボーリングおよびボーリングコア分析が有効であることを明らかにした. また, 低角衡上断層の研究法を探求し, さらに活断層と他の資料による地殻変動・広域応力場研究の方法を内外の事例研究を通じて開発した.
3.河成段丘による研究:気候と海面高度がほぼ等しかった後氷期と間氷期, 最終氷期とその前の氷期の河床高度差を用いて地殻変動量を求める方法を開発し, いくつかの事例についてほぼこの方法が有効なことを明らかにした.
4.山地地形の数値解析に基づく方法:国土数値情報の標高データをもとに各種の地形量とそれらの間の関連を求め, あるいは地形量と隆起速度の関連を定式化し, それにもとづいて, 本州中部での隆起速度の分布を求めた.
5.地層と地形に基づく方法:地層の層相や厚さを山地地形と関連づけることによって, 山地の隆起量や隆起の過程を明らかにする方法を追求し, 別の方法によるものと比較した.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 中田高・宮内崇裕: 活断層研究. 1. 31-36 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野上 道男: 地形. 6. 245-264 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaizuka, Sohei: Zeitschrift fur Geomorphology, Suppl. Bd.63. 61-73 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森山 昭雄: 地理学評論. 60. 67-92 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 太田陽子・米倉伸之: 第四紀研究. 26. 211-216 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松田時彦・衣笠善博: 第四紀研究. 26. 251-254 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 貝塚爽平・鎮西清高 編: "日本の山" 岩波書店, 259 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村一明・松田時彦・守屋以智雄: "火山と地震の国" 岩波書店, 338 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAIZUKA, S.: "Quaternary morphogenesis and tectogenesis of Japan" Zeits. Geomorph. Supl.-Bd.63. 61-73 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHMORI, H.: "Mean Quaternary uplift rates in the Central Japanese Mountains estimated by means of geomorphological analysis" Bull. Dept. Geogr. Univ. Tokyo. 19. 29-36 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MORIYAMA, A.: "Geomorphology and crustal movements in the drainage basins of the Kiso and Yahagi Rivers, Central Japan" Geogr. Rev. Japan (Ser.A). 60. 67-92 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MACHIDA, H., ARAI, F., MIYAUCHI, T. and OKUMURA, K.: "Toya ash -- A widespread late Quaternary time-marker in Northern Japan --" The Quaternary Research (Japan). 26. 129-145 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MATSUDA, T. and KINUGASA, Y.: "Quaternary tectonic movements -- the characteristics and the related problems on the Japanese Islands --" The Quaternary Research (Japan). 26. 251-254 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAIZUKA, S. and CHINZEI, K. (ed.): Mountains of Japan. Iwanami-shoten, 259p (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonekura,N.: Recent Progress of Natural Sciences in Japan(Quaternary Research). 11. 17-34 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 米倉伸之: 月刊地球. 8. 91-95 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda,Y.: Bull.Dept.Geogr.Univ.Tokyo. 18. 49-63 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 島崎邦彦: 活断層研究. No.2. 83-88 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 森山昭雄: 地理学評論. 60. 67-92 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Kaizuka,S.: Zeitschrift F【u!¨】r Geomorphology,Suppl.Bd.63. 61-73 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 貝塚爽平・鎮西清高.編: "日本の自然シリーズ2「日本の山」" 岩波書店, 259 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi