• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無脊椎動物における視覚情報処理過程の特異性と普遍性

研究課題

研究課題/領域番号 60304011
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 動物発生・生理学
研究機関長崎大学

研究代表者

三村 珪一  長崎大学, 教養部, 教授 (20039754)

研究分担者 千葉 喜彦  山口大学, 理学部, 教授 (30004310)
富永 佳也 (冨永 佳也)  福岡大学, 理学部, 教授 (70078591)
立田 榮光  九州大学, 理学部, 教授 (10037179)
山口 恒夫  岡山大学, 理学部, 教授 (60000816)
吉田 正夫  岡山大学, 理学部, 教授 (50032793)
研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
9,700千円 (直接経費: 9,700千円)
1987年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1986年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
1985年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワード無脊椎動物 / 視覚系 / 光受容細胞 / 視物質 / 神経回路 / 可塑性 / 種特異性 / 種普遍性 / 視覚 / 情報処理機構 / 光受容器 / 視覚神経系 / 視覚行動 / 個体発生
研究概要

本総合研究班は多様な無脊椎動物視覚機能の特異性と普遍性を以下の三つの面から追求し, 視覚情報処理の一般原則解明に近づくことを目的とした. 1.光受容機構と光興奮過程:ハエの視物質発色団が3-ヒドロキシレチナールであることを確定し, その異性化過程を解明した(磯野). 無脊椎動物でも広くビタミンA_1, A_2, 視物質系が分布していることを見いだした(鈴木). チョウの色受容細胞には昆虫には普遍的でない赤受容細胞があることを見いだした. (江口・冨永). 昆虫のような微絨毛性光受容膜の代謝過程は, 脊椎動物の視細胞外筋膜のそれとは異なることが知られた(廣澤). イソアワモチ眼外光受容器を用いて, 光照射によるCGMPの減少を含む興奮発現過程が明らかにされ, 興奮過程の種普遍性が見られた(後藤). 免疫電顕によりロドプシン分子の光受容細胞内所在と, 膜の分解・再生過程が解明された(冨永). 光受容細胞の構造や視物質の環境変化に対する適応機構が明らかにされた(鈴木・江口)
2.視覚情報処理にかかわる神経回路:ゴキブリ単眼高次ニューロンの動特性は脊椎動物のそれとの普遍性が見られた(立田). クモ側眼の運動検知機構(山下)及びザリガニ視覚入力出力変換に関与する神経回路(山口)の解明により, 神経回路による情報処理の普遍性と特異性が示された.
3.固体発生過程と行動から見た視覚機能:昆虫の概日時計の所在と環境の明暗サイクルの影響が解析された(千葉). ホヤの眼の分化の固体発生的研究及びナメクジウオの光受容器の系統発生的視点からの研究がなされた(吉田). ハエを用いて, 高度な視覚機能は羽化後の光経験に依存して発達することが行動実験と組織化学法とによって明らかにされた(三村).
以上の成果から, 形態や作用物質では種特異性が, 機能面では主として普遍性があると結論できるようである.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (140件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (140件)

  • [文献書誌] Mimura,K.: Science. 232. 83-85 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mimura,K.: Exp. Biol.46. 155-162 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mimura,K.: Cell Tissue Res.250. 73-78 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mimura,K.: Brain Res.437. 97-102 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mimura,K.: Brain Res.IN PRESS (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kajiwara,S., Yoshida,M.: Biol.Bull.169. 565-577 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe,T.; Yoshida,M.: Exp.Biol.46. 67-73 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto,E.; Hirosawa,K.; Takagawa,K.; Hotta,Y.: Cell Tissue Res.IN PRESS (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto,E.; Hirosawa,K.; Takagawa,K.: Proc.11th Int.Cong. on Electron Microscopy. 3233-3234 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,T.; Arikawa,K.; Eguchi,E.: Zool.Sci.2. 455-461 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eguchi,E.; Sasaki,M.: Appl.Ent.Zool.20. 225-227 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Meyer-Rochow,V.B.; Eguchi,E.: Z.mikros.-anat.Forsh., Leipzig. 100. S39-55 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hariyama,T.; Meyer-Rochow,V.B.; Eguchi,E.: J.Exp.Biol.123. 1-26 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eguchi,E.: Zool.Sci.3. 931-943 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arikawa,K.; Kawamata,K.; Suzuki,T.; Eguchi,E.: J.Comp.Physiol.161. 161-174 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arikawa,K.; Inokuma,K.; Eguchi,E.: Naturwissenschaften. 74. 297-298 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,T., Eguchi,E.: Experientia. 43. 1111-1113 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada,Y., Yamaguchi,T.: Comp.Biochem.Physiol.81A. 157-164 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada,Y.; Yamaguchi,T.: J.Cell.Comp.Physiol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizunami,M.; tateda,H.; Naka,K.: J.Gen.Physiol.88. 275-292 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizunami,M.; Yamashita,S; Tateda,H.: J.Exp.Biol.126. 297-314 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizunami,M.; Tateda,H.: J.Gen.Physiol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimohigashi,M.; Tominaga,Y.: Zoomorphology. 106. 131-136 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomioka,K.; Chiba,Y.: J.interdiscipl.Cycol Res.16. 73-76 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomioka,K.; Chiba,Y.: J.insect Physiol.32. 737-755 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kasai,M.; Chiba,Y.: Physiol.Entomol.12. 59-65 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomioka,K.; Chiba,Y.: Zool.Sci.4. 535-542 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chiba,Y.; Tomioka,K.: Zool.Sci.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gotow,T.: Brain Res.332. 1-14 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gotow,T.: Experientia. 42. 52-54 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gotow,T.: IN PRESS

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gotow,T., Nishi,T.: IN PREP.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久保園高明・中河志朗・後藤司・鮫島宗文: neurosciences. 13. 82-84 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Homyk,Jr.;T.; Isono,K.; Pak,W.L.: J.Neurogenet.2. 309-324 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 磯野邦夫・谷村禎一・塚原保夫: 生物物理. 26. 36-39 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanimura,T.; Isono,K.; Tsukahara,Y.: Photochem.Photobiol.43. 225-228 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isono,K.; Hariyama,T.; Kito,Y.; Tsukahara,Y.: Neuroscience Res.SUPPL1.4. S1-S10 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto,K.; Isono,K.; Pye,Q.; Pak,W.L.: Proc.Nat.Acad.Sci., USA. 84. 985-989 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isono,K.; Tanimura,T.; Oda,Y.; Tsukahara,Y.: J.Gen.Physiol.IN PRESS

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita,S.; Tuji,R.: Zool.Sci.4. 23-30 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita,S.: Zool.Sci.4. 31-35 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kito,Y.; Seki,T.; Suzuki,T.; Uchiyama,I.: Vision Res.26. 275-279 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Meyer-Rochow,V.B.; Suzuki,T.: Comp.Biochem.Physiol.83B. 75-78 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,T.; Maeda,Y.; Toh,Y., Eguchi,E.: Vision Res.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口 恒夫: "実験生物学講座第9巻「神経生物学」,第4章反射と本能行動" 丸善, (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口 恒夫: "生理学大系 第11巻「行動の生理学」第4章無脊椎動物の行動" 医学書院,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chiba,Y.; Shimizu,C.; Kasai,M. Kobayashi et al.: "Modification of female mosquito circadian activity by a series of reproductive behaviors (Neurosecretion and the Biology of Neuropeptides. eds." J.S.S.P., 497-503 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chiba,Y.; Tomioka,K. Hiroshige,T., Homma,K.: "Physiological mechanisms of entrainment of mosquito and cricket circadian activities to light-dark cycle (Circadian Clock and Zeitgebers, eds." Hokkaido Univ. Press, 85-95 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita,S.: "Photorecrptor cella in the spider eye: spectral sensitivity and efferent control (Neurobiology in Arachnids, ed.Barth,F.G.)" Springer-Verlag, 103-117 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tateda,H.; Yamashita,S.: "Hypersensitivity in the anterior median eye of a juping spider (Neurobiology, Eds. Gilles,r., Balthazart,J.)" Springer-Verlag, 363-374 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mimura,K.: "Development of visual pattern discrimination in the fly depends on light experience" Science. 232. 83-85 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mimura,K.: "Persistence and extinction of the effect of visual pattern deprivation in the fly" Exp.Biol.46. 155-162 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mimura,K.: "Two types of very long visual fibers found in the optic lobe of the flesh-fly,Boettcherisca peregrina" Cell Tissue Res.250. 73-78 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mimura,K.: "The effect of partial covering of the eye on the results of selective deprivation of visual pattern in the fly" Brain Research. 437. 97-102 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mimura,K.: "Cytochrome oxidase histochemistry in the effect of light deprivation on the fly visual system" Brain Research. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kajiwara,S., Yoshida,M.: "Changes in behavior and ocellar structure during the larval life of solitary ascidaians" Biol.Bull.169. 565-577 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe,T., Yoshida,M.: "Morphological and histochemical studies on Joseph cells of amphioxus, Branchiotstoma belcheri Gray" Exp.Biol.46. 67-73 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto,E. Hirosawa,K., Takagawa,K., Hotta,Y.: "Structure of the retinular cells of a Drosophila melanogaster visual mutant rdgA at the early stage of degeneration" Cell Tissue Res.(1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto,E., Hirosawa,K., Takagawa,K.: "Three dimensional analysis of the structure of the photoreceptor cells of a Drosophila visual mutant (rdgA)" Proc.XIth Int.Cong.on Electron Microscopy. 3233-3234 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,T., Arikawa,K.,Eguchi,E.: "The effects of light and temperature on the rhodopsin and porphyropsin visual system of the crayfish, Procambarus clarkii" Zool.Sci.2. 455-461 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eguchi,E., Sasaki,M.: "Comparative studies on the structures and functions of the compound eyes of Bombyx mori and Bombyx mandarina" Appl.Ent.Zool.20. 225-227 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Meyer-Rochow,V.B., Eguchi,E.: "Do intergrating microvilli in the eye of the crayfish Procambarus clarkii contribute to the synthesis of screening pigment granules?" Z.mikrosk.-anat.Forsch.,Leipzig. 100. s39-55 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hariyama,T., Meyer-Rochow,V.B., Eguchi,E.: "Diurnal changes in structure and function of the compound eye of Ligia exotica (Crustacea, Isopoda)" J.Exp.Biol.123. 1-26 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eguchi,E.: "Eyes and Darkness - Evolutionary and Adaptational Aspects" Zool.Sci.3. 931-943 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arikawa,K., Kawamata,K, Suzuki,T., Eguchi,E.: "Daily changes of structure, function and rhodopsin content in the compound eye of the crab Hemigrapsus sanguineus" J.Comp.Physiol.161. 161-174 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arikawa,K., Inokuma,K., Eguchi,E.: "Penta-chromatic visual system in a butterfly" Naturwissenschaften. 74. 297-298 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,T., Eguchi,E.: "A survey of 3-dehydroretinal as a visual pigment chromophore in various species of crayfish and other water crustaceans" Experientia. 43. 1111-1113 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada,Y., Yamaguchi,T.: "Eyestalk movements in the crayfish, Procambarus clarkii" Comp.Biochem.Physiol.81a. 157-164 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada,Y., Yamaguchi,T.: "Nonspiking giant interneurons in the crayfish brain: morphological and physiological characteristics of the neurons postsynaptic to visual interneurons" J.Cell.Comp.Physiol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada,Y., Yamaguchi,T.: "Response characteristics of the nonspiking giant interneurons of the crayfish protocerebrum to gravitational and visual inputs"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kodaka,Y., Okada,Y., Yamaguchi,T.: "Oculomotor neurons originating in the crayfish optic lobe: their morphology and functional roles in the eyestalk movements"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizunami,M., Tateda,H., Naka,K.: "Dynamics of cockroach ocellar neurons" J.Gen.Physiol.88. 275-292 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizunami,M., Yamashita,S., Tateda,H.: "Calcium-dependent action potentials in the large second-order neurones of cockroach ocelli" J.Exp.Biol.126. 297-314 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizunami,M., Tateda,H.: "Dynamic relationship between slow potential and spikes in cockroach ocellar neurons" J.Gen.Physiol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizunami,M., Tateda,H.: "Signal transmission from second- to third-order neurons of cockroach ocelli"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimohigashi,M., Tominaga,Y.: "The compound eye of Parnara guttata (Insecta, Lepidoptera, Hesperiidae) : Fine structure of the ommatidium" Zoomorphology. 106. 131-136 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tominaga,Y., Tanimura,T.: "Immunocytochemical localization of Rl-6 rhodopsin in Drosophila compound eye"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimohigashi,M., Tominaga,Y.: "Synaptic organization in lamina ganglionaris of Parnara guttata"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomioka,K., Chiba,Y.: "Optic lobe - compound eye system in cricket: A complete circadian system" J.interdiscipl.Cycle Res.16. 73-76 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomioka,K., Chiba,Y.: "Circadian rhythm in the neurally isolated lamina-medulla complex of the cricket, Gryllus bimaculatus" J.insect Physiol.32. 737-755 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kasai,M., Chiba,Y.: "Effects of optic lobe ablation on the circadian activity of the mosquito, Culex pipiens" Physiol.Entomol.12. 59-65 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomioka,K., Chiba,Y.: "Entrainment of cricket circadian activity rhythm after 6-hour phase-shifts of light-dark cycle" Zool.Sci.4. 535-542 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chiba,Y., Tomioka,K.: "Insect circadian activity with special reference to the localization of the pacemaker" Zool.Sci.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gotow,T.: "Characterization of long-lasting histaminergic inhibition in a beating gpacemaker neuron of Onchidium" Brain Res.332. 1-14 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gotow,T.: "Decrease of K^+ conductance underlying a depolarizing photoresponse of a molluscan extraocular photoreceptor" Experientia. 42. 52-54 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gotow,T.: "Photoresponses of an extraocular photoreceptor associated with a decrease in membrane conductance in an opisthobranch mollusc"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gotow,T.: "Electrical properties of the light-sensitive K^+ current in the Onchidium extraocular photoreceptor"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gotow,T., Nishi,T.: "Role of cyclic nucleotides in the photoresponse of the Onchidium extraocular photoreceptor"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubosono,T., Gotow,T., Sameshima,M., Nagagawa,S.: "Morphology and function of a photosensitive neuron in the abdominal ganglion of the Onchidium" Neurosciences. 13. 82-84 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Homyk,Jr.,T., Isono,K., Pak,W.L.: "Developmental and physiological analysis of a conditional mutation affecting photoreceptor and optic lobe development in Drosophila melanogaster" J.Neurogenet.2. 309-324 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isono,K., Tanimura,T., Tsukahara,Y.: "Newly found photopigment chromophore, 3-hydroxyretinal" Seibutsubutsuri. 26. 36-39 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanimura,T., Isono,K., Tsukahara,Y.: "3-Hydroxyretinal as a chromophore of Drosophila visual pigment analysed by high-pressure liquid chromatography" Photochem.Photobiol.43. 225-228 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isono,K., Hariyama,T., Kito,Y., Tsukahara,Y.: "Exogenous and diurnal rhythms of chromophore turnover of visual pigment in the locust analysed by HPLC" Neuroscience Res.,. Suppl.4. s1-s10 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto,K., Isono,K., Pye,Q., Pak,W.L.: "Gene encoding cytoskeletal proteins in Drosophila rhabdomeres" Proc.Nat.Acad.Sci.,USA. 84. 985-989 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isono,K., Tanimura,T., Oda,Y., Tsukahara,Y.: "Dependency on light and vitamin A procursors for biogenesis of 3-hydroxyretinal and visual pigment in the compound eyes of Drosophila melanogaster" J.Gen.Physiol.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita,S., Tuji,R.: "Phototactic behavior of the orb weaving spiders, Argiope amoena and Nephila clavata" Zool.Sci.4. 23-30 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita,S.: "Dimming reaction of the orb weabing spider, Argiope ameona" Zool.Sci.4. 31-35 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kito,Y., Seki,T., Suzuki,T., Uchiyama,I.: "3-Dehydroretinal in the eye of a bioluminescent squid, Watasenia scintillans" Vision Res.26. 275-279 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Meyer-Rochow,V.B., Suzuki,T.: "A study of visual pigments in the two Antarctic crustaceans Orchomene plebs (Amphipoda) and Glyptonotus antarcticus (Isopoda)" Comp.Biochem.Physiol.83B. 75-78 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki,T., Maeda,Y., Toh,Y., Eguchi,E.: "Retinyl and 3-dehydroretinyl esters in the crayfish retina" Vision Res.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi,T.: Reflex and Instinctive Behavior (Handbook of Experimental Biology, Vol.9, "Neurobiology", Ch.4, in Japanese). Maruzen, (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamaguchi,T.: Behavior in Invertebrates (Handbook of Physiology, Vol.11 "Physiolgy of Behavior", Ch.4, in Japanese. Igaku Shoin,

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chiba,Y., Shimizu,C., Kasai,M.: Modification of female mosquito circadian activity by a series of reproductive behaviors (Neurosecretion and the Biology of Neuropeptides, eds. Kobayashi et al.). J.S.S.P., 497-503 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chiba,Y., Tomioka,K.: Physiological mechanisms of entrainment of mosquito and cricket circadian activities to light-dark cycle (Circadian Clocks and Zeitgebers, eds. Hiroshige T., Homma,K.). Hokkaido Univ. Press, 85-95 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita,S.: Photoreceptor cells in the spider eye: spectral sensitivity and efferent control (Neurobiology in Arachnids, ed. Barth,F.G.). Springer-Verlag, 103-117 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tateda,H., Yamashita,S.: Hypersensitivity in the anterior median eye of a jumping spider (Neurobiology, eds. Gilles,R., Balthazart,J.). Springer-Verlag, 363-374 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mimura,K.: Science. 232. 83-85 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Mimura,K.: Exp.Biol.46. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Mimura,K.: Cell Tissue Res.(1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe,T.;Yoshida,M.: Exp.Biol.46. 67-73 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida,M.;Nogi,H.;Tani,Y.: In:M.A.Ali(ed)Nervous system in invertebrates.NATO-ASI series.Plenum,New York. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Goto,T.;Yoshida,M.: In:M.A.Ali(ed)Nervous system in invertebrates.NATO-ASI series.Plenum,New York. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto,E.;Hirosawa,K.;Takagawa,K.;Hotta,Y.: Cell Tissue Res.(1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Meyer-Rochow,V.B.;Eguchi,E.: Zeit.mikrosk.anat.Forsch.,Leipzig. 100. 39-55 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Hariyama,T.;Meyer-Rochow,V.B.;Eguchi,E.: J.Exp.Biol.123. 1-26 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Eguchi,E.: Zool.Sci.3. 931-943 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Tateda,H.;Yamashita,S.: Neurobiology. 363-374 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Umeda,K.;Tateda,H.: J.Comp.Physiol.A. 157. 831-836 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Mizunami,M.;Tateda,H.: J.Exp.Biol.125. 57-70 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Mizunami,M.;Tateda,H.;Naka,K.: J.Gen.Physiol.88. 275-292 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Yamana,K.;Toh,Y.;Tateda,H.: J.Exp.Biol.126. 297-314 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Shimohigashi,M.;Tominaga,Y.: Zoomorphology. 106. 131-136 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Tomioka,K.;Chiba,Y.: J.Insect Physiol.32. 747-755 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Endo,K.;Ito,T.;Chiba,Y.: Zool.Sci.3. 351-356 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Kasai,M.;Chiba,Y.: Physiological Entomology. 12. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Tomioka,K.;Chiba,Y.: Zool.Sci.4. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Gotow,T.: Experientia. 42. 52-54 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Gotow,T.: Proc.international union of physiological science. 16. 188 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Gotow,T.;Hashimura,S.: J.Physiol.Soc.Jap.48. 284 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Nishi,T.;Gotow,T.;Hashimura,S.: Dobutsu seiri. 3. 152 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Tanimura,T.;Isono,K.;Tsukahara,Y.: Photochem.Photobiol.43. 225-228 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Isono,K.;Hariyama,Y.;Kito,Y.;Tsukahara,Y.: Neurosci.Res.Suppl.4. 1- 10 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 磯野邦夫,谷村禎一,塚原保夫: 生物物理. 26. 36-39 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto,H.;Isono,K.;Pye,Q.;Pak,W.L.: Proc.Nat.Acad.Sci.(1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashita,S.: Zool.Sci.4. 31-35 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashita,S.;Tsuji,R.: Zool.Sci.4. 23-30 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Tasaka,M.;Suzuki,T.: Methods in Enzymology. 123. 53-61 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki,T.;Fujita,Y.;Noda,Y.;Miyata,S.: Vison Res.26. 425-429 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Kito,Y;Seki,T;Suzuki,T.;Uchiyama,I.: Vision Res.26. 275-279 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Meyer-Rochow,V.B.;Suzuki,T.: Comp.Biochem.Physiol.83B. 75-78 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi