• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎、尿路、性器系形成異常の基礎と臨床に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 60304071
研究種目

総合研究(A)

配分区分補助金
研究分野 泌尿器科学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

大田黒 和生  名古屋市大, 医学部, 教授 (70128651)

研究分担者 折笠 精一  東北大学, 医学部, 教授 (60001004)
河辺 香月  東京大学, 医学部, 助教授 (20124670)
水野 正彦  東京大学, 医学部, 教授 (10010175)
中込 弥男  国立小児病院, 小児医療研究センター・先天異常, 部長 (30000235)
藤本 十四秋  熊本大学, 医学部, 教授 (00040139)
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
12,500千円 (直接経費: 12,500千円)
1986年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
1985年度: 7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
キーワード始原生殖細胞 / HY抗血清 / Y染色体 / ステライド・サルファーテス / ミューラー管抑制因子 / 尿道下裂 / 疫学調査 / 尿路通過障害(閉塞性腎症)
研究概要

【I】性器系基礎的研究:(1)始原生殖細胞の動態、分化につき、ヒト胚子、マウス胎仔、ニワトリ胚の3系において追究、この細胞群の移動にはフィブロネワクチン、誘引物質の関与することが判明した(藤本)。(2)HY抗血清調製方法には雄マウス細胞によるハイブリドーマ・単クローン抗体産生法が有意義であることを確認した(長井)。(3)コロニー・ハイブリダイゼーションによってえたPHY-10クローンの3564塩基対を単位とするDNA区間が正常Y染色体長腕部分にコピー分布することを発見、Y染色体異常、転座証明に利用可能な点をつきとめた(中込)。(4)X染色体短腕上に存在するステロイド・サルファーテス活性を測定した所、45Xでは正常男子より低く、46XXYでは正常女子より低い値を示し、XX男子では中間値を示すことが明らかとなった(河辺)。(5)ミューラー管抑制因子につき雌ラット胎仔末分化性管によるバイオアツセイ法を開発、追究した所、ミューラー管の分化退はこの因子自体よりも、、管の感受機構が問題であること、作用機序にznが関与する可能性が判明した(水野)。(6)ビスヂアミンによるラット先天異常発生実験によると、泌尿器系異常が22.2%に発生することを確認した(佐藤幸男)。
【II】臨床的研究:(1)疫学調査;59施設2934症例の解析(大田黒)、臨床265例の分析(大島)では尿道下裂群において、出生時の低体重(38.3%)、早産児(16.1%)が高率にみられた。(2)尿路閉塞腎症は腎への逆圧、感染(熊沢)の他に、腎炎や腎低形成の合併(小川)、尿管水力学的効率(川村)、膀胱三角部形成不全(生駒)が関与し、術前の腎盂内尿FENa値測定が予後判定に役立つことが確認された(折笠)。(3)腎形成異常の発見は早い程、予後は良く、それには出生前診断が重要なことが再確認された(小柳)。(4)新しい術式により、先天性外陰異常に対する形成術後の成績が改善された(佐藤昭太郎)。

報告書

(1件)
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Yutaka Nakahori: Nucleic Acids Research. 14. 7569-7580 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 中堀豊: 蛋白質核酸酵素. 31. 1331-1339 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 高木健太郎: 小児外科. 19. 45-51 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Kuwana: THE ANATOMICAL RECORD. 215. 403-406 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 後藤敏明: 日本泌尿器科学会雑誌. 77. 276-288 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺秀輝: 泌尿器科紀要. 31. 1211-1219 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi