研究課題/領域番号 |
60430007
|
研究種目 |
一般研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
有機化学一般
|
研究機関 | 電気通信大学 |
研究代表者 |
大橋 守 電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (70015535)
|
研究分担者 |
久新 荘一郎 電気通信大学, 電気通信学部, 助手 (40195392)
山田 修三 電気通信大学, 電気通信学部, 助教授 (50090535)
辻本 和雄 電気通信大学, 電気通信学部, 助教授 (50017414)
|
研究期間 (年度) |
1985 – 1988
|
研究課題ステータス |
完了 (1988年度)
|
配分額 *注記 |
27,000千円 (直接経費: 27,000千円)
1988年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1987年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1986年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1985年度: 20,000千円 (直接経費: 20,000千円)
|
キーワード | インビームEI / SIMS / フォスファチジルコリン類 / 第四アンモニウム塩 / リンク走査 / コリンハライド / 高度好塩菌 / スフィンゴ脂質 / MS / 紫膜 / 脂質 / 電荷移動錯体 / クラスターイオン / 電荷移動醋体 / リン脂質 / コリン類 / 有機珪素化合物 / 単糖類 / 二次イオンマススペクトル / インビームイオン化法 / リンク走査法 / アセチルコリン / コリン / アザベンゾノルボルナジエン / イオン化 / 気相反応 / 不揮発性有機分子・インビーム法 / 質量分析 / 有機マススペクトロメトリー |
研究概要 |
1.インビームEI法の展開 (1)フォスファチジルコリン類はインビームEI法により分子イオン(M^+)のみならず構造に特徴的なフラグメントを与え、位置異性体の構造決定が可能であることを示した(Org Mass Spectrom.発表)。 (2)又クレオシドのインビームEIスペクトルは分子イオンと塩基組成の情報を与えることを示した(質量分析発表)。 (3)単糖類のインビームEIスペクトルは高質量領域にプロトン化二量体分子のフラグメントに相当するピークが出現することが判った(質量分析)。 (4)コリン及び長鎖アルキル第四アンモニウム塩のインビームEIスペクトルをMIKES法と組合せ、そのフラグメンテーション過程を明らかにした(Chem.Pharm.Bull.) (5)ベンジルアミン第四アンモニウム塩のインビームEI/リンク走査でフラグメンテーションを解析する時、異常ピークの存在を認めた(Bull.Chem.Soc Jpn)。 2.SIMS法の展開 (1)スフィンゴ脂質のSIMS/リンク走査法を用いる構造決定法を確立した(Proc.Japan-China Joint Symposium on Mass Spectrom.) (2)高度好塩菌の構成脂質の構造をフォスファチジルグリセロフォスフェート・メチルエステルであることをSIMS、MS/MS法を組合せて明らかにした(J.C.S.Chem Commun) (3)コリン及びアセチルコリンハライドのSIMSスペクトルにみられるクラスターイオンの性格をリンク走査法に基づき解明し、マトリックス中でおこる二分子反応を明らかにした(Proc.ASMS Conf Mass spectrom & Allied Topics)
|