• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パラミクソウイルスcDNAを用いた細胞病変モデルの分子生物学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 60440036
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 ウイルス学
研究機関大阪大学 (1985-1986, 1988)
東京工業大学 (1987)

研究代表者

岡田 善雄  大阪大学, 細胞工学センター, 教授 (30029756)

末松 安晴 (1987)  東京工業大学, 工学部, 教授 (40016316)

研究分担者 島 康文  大阪大学, 工学部, 助手 (50187423)
浅田 雅洋  東京工業大学, 工学部, 助教授 (30167887)
荒井 滋久  東京工業大学, 工学部, 助教授 (30151137)
古屋 一仁  東京工業大学, 工学部, 助教授 (40092572)
金 在萬  京都薬科大学, 教授 (30029805)
石浦 正寛  国立基礎生物学研究所, 助手 (20132730)
研究期間 (年度) 1985 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
18,900千円 (直接経費: 18,900千円)
1988年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
1987年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1986年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1985年度: 8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
キーワードHVJ / F / HANA / cDNA / 限定分解 / 毒性 / NDV / cDNA注入 / 細胞融合 / 量子井戸構造 / 光スイッチ / 半導体レーザ / モノリシック光集積回路 / 多次元量子井戸構造 / 金属 / 絶縁体超格子構造 / FcDNA / HNcDNA / C蛋白質 / Fタンパク質 / HANAタンパク質 / ペプチドの人工合成 / HNタンパク質
研究概要

1.HVJの細胞融合活性を担う2種類の糖タンパク質であるFとHANAのcDNAの採取と、全塩基組成の決定が行われた。
2.cDNAを含むプラスミドを細胞に注入して、その発現が観察された。先ずSV40oriを含むプラスミドをCOS細胞に電気刺激で注入すると、充分量のF或はHANAの発現を見ることができた。COS細胞はプラスミドの増幅と共に次第に死減するため、一般の細胞を用いると、ほとんど発現が見られず、実験を先に進めることが不可能となった。このため、cDNAをアクチンプロモーターを含むプラスミドに組換え、一般の培養細胞での発現が検定された。現在のところ、確かに発現は見られるが、期待した発現量にいたらず、検討が引き続き行われている段階である。
3.HVJによる細胞相互の融合は、1ケのHVJ粒子の外膜が、2ケの細胞膜と同時に融合するために可能になるのではなくて、(1)HVJの糖タンパクによって、細胞膜に障害がおこり、(2)外部のCaイオンが細胞内に流入して細胞膜内タンパク粒子の細胞質側のドメインと、その裏打ち系との結合が解除され、(3)膜内タンパクが細胞膜脂質層を自由に動けるようになり、(4)膜内タンパク粒子の均一な分布がくずれ、(5)裸の脂質層が露出し、(6)その部位で融合がおこることが示された。この現象は、多分生体膜融合の典型的なモデルであろう。
4.HVJのFタンパクの活性化のためには、細胞内でF_0型で合成された分子がタンパク分解酵素でF_1とF_2に限定分解される必要がある。この限定分解を認識するアミノ酸配列とウイルスの毒性との相関がパラミクソ群で明らかなので、この知見を土台にして、ミクソウイルス、レトロウイルスの毒性の推定が行われた。

報告書

(6件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 1985 実績報告書

研究成果

(59件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] Y.Okada: Current Topics in Membrane and Transport. 32. 297-336 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Ikuta,S.Ueda,T.Uchida,Y.Okada,S.Kato: Jpn.J.Cancer Res.78. 1159-1163 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Kim,Y.Okada: J.Memb.Biol.97. 241-249 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kaneda,T.Uchida,J.Kim,M.Ishiura,Y.Okada: Exp.Cell Res.173. 56-69 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kaneda,H.Hayes,T.Uchida,M.Yoshida,Y.Okada: Chromosoma(Berl). 96. 26-32 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田善雄: 細胞工学. 6. 268-270 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.OKADA: "Sendai virus-mediated cell fusion" Current Topics in Membranes and Transport. 32. 297-336 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J. KIM; Y. OKADA: "Difference in capacities for virion-to-virion fusion of young and aged HVJ(Sendai virus): A model of membrane fusion" J. Memb. Biol.97. 241-249 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.IKUTA; S.UEDA; T.UCHIDA; Y.OKADA; S.KATO: "Selective killing of human immunodeficiency virus-infected and-producing cells by liposomes containing diphtheria toxin fragment A" Jpn. J. Cancer Res.78. 1159-1163 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.KANEDA; T.UCHIDA; J.KIM; M.ISHIURA; Y.OKADA: "The improved efficient method for introducing macromolecules into cells using HVJ(Sendai virus) liposomes with gangliosides." Exp. Cell Res.173. 56-69 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.MIURA; E.OTSUKA; N.YAMABERI; M.IKEHARA; T.UCHIDA; Y.OKADA: "Use of the deoxyinosine-containing probe to isolate and sequence cDNA encoding the fusion(F) glycoprotein of Sendai virus(HVJ)." Gene. 38. 271-274 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Okada: Current Topics in Membrane and Transport. 32. 297-336 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] K,Ikuta;S.Ueda;T.Uchida;Y.Okada;S.Kato: Jpn.J.Cancer Res.78. 1159-1163 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] J.Kim;Y.Okada: J.Memb.Biol.97. 241-249 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kaneda;T.Uchida;J.Kim;M,Ishiura;Y.Okada: Exp.Cell Res.173. 56-69 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kaneda;H.Hayes;T.Uchida;M.Yoshida;Y.Okada: Chromosoma(Berl). 96. 26-32 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田善雄: 細胞工学. 6. 268-270 (1987)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yamamoto: Electron. Lett.VOL.21. 579-580 (1985)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto: Trans. IECE of Japan. VOL.E68. 737-739 (1985)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Ohki: Jpn. J. Appl. Phys.VOL.24. L579-L581 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kikugawa: Jpn. J. Appl. Phys.VOL.26. L1268-L1271 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yamamoto: IEEE J. of Lightwave Technol.(1988)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Nayyer: IEEE J. of Lightwave Technol.(1988)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.G.Ravikumar: Electron. Lett.(1988)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Asada: Jpn. J. Appl. Phys.VOL.24. L95-L97 (1985)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Asada: IEEE J. Quantum. Electron.VOL.QE-22. 1915-1921 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yang: Trans. IECE of Japan. VOL.E68. 521-523 (1985)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nagashima: Trans. IECE of Jpn.VOL.E68. 563-565 (1985)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyamoto: Trans. IECE of Jpn.VOL.E68. 796-797 (1985)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nagashima: Trans. IECE of Jpn.VOL.E-69. 92-94 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyamoto: Trans. IEICE of Jpn.VOL.E-70. 121-129 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyamoto: Jpn. J. Appl. Phys.VOL.26. L176-L178 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyamoto: Jpn. J. Appl. Phys.VOL.26. L225-L227 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyamoto: Oyo Buturi. VOL.56. 357-360 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakata: Electron. Lett.VOL.22. 58-59 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakata: Trans. IECE of Jpn.VOL.E69. 305-307 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakata: Surf. Sci.VOL.174. 519-521 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakata: IEEE J. of Quantum Electron.VOL.QE-22. 1880-1886 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Shimomura: Int. Symp. Technologies for Optoelectronics. (1987)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyamoto: 2nd Biennal OMVPE. (1985)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyamoto: 13th European Conference on Optical Communication. 35 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] P.Daste: 4th Conf. on MO-VPE. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyamoto: 4th Conf. on MO-VPE. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakata: 2nd Int. Conf. on Modulated Semiconductor Structures (MSS-II). (1985)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakata: 2nd International Conf.on Superlattices Microstructures and Microdevicers. (1986)

    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kim J.; Okada,Y.: J. Memb. Biol.97. 241-249 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Ikuta,K.;Ueda,S.;Uchida,T.;Okada,Y.;Kato,S.: Jpn. J. Cancer Res. (Gann). 78. 1159-1163 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Okada,Y.: Current Topics in Membrane and Transport Academic Press Inc.32. 297-336 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田善雄: 細胞工学. 16. 768-770 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田善雄: J.Membrane Biology.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田善雄: Exp.Cell Res.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田善雄: Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.83. 1476-1479 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田善雄: Biochem.Biophys.Res.Commun.134. 1015-1021 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田善雄: Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.83. 4978-4982 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田善雄: Chromosoma.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田善雄: "Cell Fusion By HVJ(Sendai Virus)." Academic Press, 30

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田善雄: "細胞融合と細胞工学" 中山書店, 66 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] GENE. 38. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] FEBS. 188-1. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-30   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi