• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗てんかん薬の作用機序と生体膜脂質の研究

研究課題

研究課題/領域番号 60440052
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 精神神経科学
研究機関国立精神・神経センター

研究代表者

今澤 正興 (1988)  国立精神神経センター, 神経研究所・代謝研究部 (90158767)

宮本 侃治 (1985-1987)  国立精神・神経センター, 神経研究所・代謝研究部, 部長 (80159178)

研究分担者 中嶋 一行  国立精神神経センター, 神経研究所・代謝研究部, 研究員 (50175494)
田口 文子  国立精神, 神経センター神経研究所・代謝研究部, 流動研究員
今澤 正興  国立精神, 神経センター神経研究所・代謝研究部, 室長 (90158767)
研究期間 (年度) 1985 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
14,600千円 (直接経費: 14,600千円)
1988年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
1987年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1986年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1985年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
キーワード抗てんかん薬 / 膜脂質 / ポリホスホイノシチド / イノシチドレスポンス / サイクリックGMP / IP_3レセプタ- / けいれん / IP_3 / IP_3レセプター / キンドリングラット / Caチャネル阻害剤 / イノシチド(PI)レスポンス / cGMP / けいれん興奮性物質 / けいれん抑制性物質 / ペンチレンテトラゾール(PTZ) / ムスカリン性レセプター / CGMP / ペンチレンテトラゾール / 刺激性アミノ酸 / けいれん発現機序 / 抗てんかん薬作用機序 / フェニトイン特異的結合部位 / けいれん関連物質 / イノシチド-レスポンス / トリホスホイノシチド / ジホスホイノシチド
研究概要

抗てんかん薬フェニトインの特異的結合部位に対して生体膜のイノシトールリン脂質であるポリホスホイノシチド(PPI)が親和性を示すことを認めたため、抗てんかん薬の作用機序について膜脂質をはじめ生体膜の生化学的機能の面から検討を行った。まず材料としてのPPIをCMセルロースを用いて脳より効率よく調製する方法を開発した。次にPPIの水解によって生成し、細胞内Ca動員に関与するセカンドメッセンジャーIP_3を簡便に分離することに成功した。イノシチド(PI)レスポンスに対するけいれん関連物質の影響を検討すると、けいれん促進性とされるムスカリン性アセチルコリンレセプターのアゴニストであるカルバコール、高濃度K^+イオン、グルタミン酸が促進的に作用した。一方けいれん抑制性とされるノルエピネフリンによってもPIレスポンスは促進され、けいれん剤ペンチレンテトラゾールや興奮性アミノ酸のNMDAでは影響が認められず、これらの薬物はPIレスポンスを介してけいれんに関わっている可能性は少ない。またセカンドメッセンジャーであるサイクリックヌクレオチドに対する興奮性、抑制性物質の影響を検討したところ上述のすべての興奮性物質でサイクリックGMP(cGMP)が上昇したが、抑制性物質ではこのような作用は認められなかった。cAMPではこのような傾向は認められず、cGMPとけいれん発現との関連が示唆されたが、各種抗てんかん薬はcGMPレベルには影響を与えなかった。さらにPPI代謝により生成するセカンドメッセンジャーの一つであるIP_3に対するレセプターに対する抗てんかん薬の効果を検討した。フェニトイン等の抗てんかん薬はIP_3の本レセプターへの結合に影響を与えなかったが、IP_3による本レセプターを介した細胞内Ca遊離を阻害した。IP_3レセプターへの抗てんかん薬の作用機構については今後の研究が更に必要である。

報告書

(5件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 1985 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (37件)

  • [文献書誌] Miyamoto K;Taguchi F;Imazawa M: Jpn J Psychiat Neurol. 40. 357-360 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamoto K;Yamagami S: Jpn J Psychiat Neurol. 40. 371-373 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe K;Kogure K;Yamamoto H;Imazawa M;Miyamoto K: J Neurochem. 48. 503-509 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamoto K;Ogawa N: Jpn J psychiat Neurol. 41. 377-379 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamoto K;Taguchi F;Imazawa M: Jpn J Psychiat Neurol. 41. 387-389 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imazawa M;Kabuto Y;Miyamoto K;Nishimura S;Yagi K: Jpn J Psychiat Neurol. 43. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮本侃治: "「生化学的精神医学」てんかん" 星和書店, 459 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清野昌一,宮本侃治: "「てんかん薬剤治療の実際」抗てんかん薬治療の基磯ー血中濃度を中心として" 大日本製薬, 307 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamoto,K.; Taguchi,F; Imazawa,M:"Correlation between inositide response and seizure-related substances as well as antiepileptic drugs" Jpn J Psychiat Neurol. 40. 357-360 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamoto,K; Yamagami,S:"Approaches to epilepsy via biological chemistry-currently applicable approaching methods to epilepsy" Jpn J Psychiat Neurol. 40. 371-373 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe,K; Kogure,K; Yamamoto,H; Imazawa,M; Miyamoto,K:"Mechanism of arachidonic acid liberation during ischemia in gerbil cerebral cortex" J Neurochem. 40. 503-509 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamoto,K; Ogawa,N:"Approaches to epilepsy via biological chemistry-A step toward elucidating the biochemical mechanisms of epileptic seizures" Jpn J Psychiat Neurol. 41. 377-379 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyamoto,K; Taguchi,F; Imazawa,M:"Effects of various seizure-associated compounds on biochemical functions related to inositide cycle" Jpn J Psychiat Neurol. 41. 387-389 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中嶋一行,今澤正興 他: 生化学. 60. 624 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 今澤正興,山内敏代 他: 生化学. 60. 890 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 中嶋一行,今澤正興 他: 神経化学. 27. 104-105 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Imazawa,M.;Kabuto,Y.;et al.: Jpn.J.Psychiat.Neurol.43. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Miyamoto, K., Imazawa, M. et al.: Neurosci. Res.5. S39 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Imazawa, M., Miyamoto, K. et al.: Neurosci. Res.5. S103 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura, S., Miyamoto, K. et al.: Jpn. J. Psychiat. Neurol.42. (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Miyamoto, K., Imazawa, M. et al.: Neuroscience (The 2nd World Congr. Neurosci.). 22. S71 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 今澤正興,宮本侃治 他: 生化学. 59. 905 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 今澤正興,宮本侃治 他: 神経化学. 26. 346-348 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 西村健 他編 宮本侃治: "『生化学的精神医学』てんかん(p.p.380-414)" 星和書店, 459 (1986)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Miyamoto,K.;Taguchi,F.et al.: Jap.J.Psychiat.Neurol.40. 357-360 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Miyamoto,K.;Yamagami,S.: Jap.J.Psychiat.Neurol.40. 371-373 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Kumagai,H.;Miyamoto,K.et al.: Develop.Brain Res.27. 270-274 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 田口文子,宮本侃治 他: 生化学. 58. 931 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 今澤正興,宮本侃治 他: 生化学. 58. 773 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 中嶋一行,宮本侃治 他: 神経化学. 25. 238-240 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 宮本侃治著,西村健 他編: "「生化学的精神医学」 てんかん" 星和書店, 4)459(380-41 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 清野昌一,宮本侃治 著,和田豊治 編: "「てんかん薬剤治療の実際」 抗てんかん薬治療の基礎-血中濃度を中心として" 大日本製薬, 307(249-291) (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Folia Psychiat.Neurol.Jpn.37-3. (1983)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] 神経進歩. 27-4. (1983)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] Folia Psychiat.Neurol.Jpn.38-3. (1984)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] 16th Internat'l Epilepsy Congress.(1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書
  • [文献書誌] 神経進歩. 29-6. (1985)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi