研究課題/領域番号 |
60440060
|
研究種目 |
一般研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
消化器外科学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
佐野 文男 北海道大学, 医療技術短期大学部, 教授 (10001687)
|
研究分担者 |
藤居 仁 北海道大学, 応用電気研究所, 助教授 (70133775)
西田 修 北海道大学, 医学部附属病院, 講師 (20125339)
柿田 章 北海道大学, 医学部, 助教授 (90109439)
今野 哲朗 北海道大学, 医学部附属病院, 助手 (70142718)
|
研究期間 (年度) |
1985 – 1988
|
研究課題ステータス |
完了 (1988年度)
|
配分額 *注記 |
27,000千円 (直接経費: 27,000千円)
1988年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1987年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1986年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1985年度: 23,500千円 (直接経費: 23,500千円)
|
キーワード | レーザー治療 / 光化学療法 / PDT(Photodynamic Therapy) / HpD(Hematoporphyrin Derivative) / 肝癌治療 / 肝癌レーザー治療 / 実質臓器PDT / 穿刺照射法 / PDT(photodynamic therapy) / HpD(hemato porphyrin Derivative) / Cr解離率 / PDT / HpD / DAB肝癌 |
研究概要 |
腫瘍親和性・光感受性物質であるHpD(Hematoporphyrin derivative)とアルゴン・ダイ・レーザー(波長:630nm)を用い、消化器癌に対する光化学療法、PDT(Photodynamic Therapy)の臨床応用を目的に基礎的研究を行い以下の成果を得た。 1)腫瘍親和性・光感受性物質であるHpDの経時的生体内分布は、HpD投与48時間後には血清では減少し、脾、食道、大腸、肝、胃、膵の順に分布するが、特に肝への分布が多いとは云えなかった。 2)DAB肝癌を移植した担癌WKA系ラットにHpDを投与すると48時間後にはDAB肝癌に正常肝の2倍以上のHpDの取り込みが見られ、またアルゴン・レーザー照射によりDAB肝癌に一致して蛍光が観察された。 3)ヒト由来肝細胞癌HCー4にNa_2^<51>CrO_4を取り込ませ、PDT後のCr解離率を検討した結果、24時間後に最も高い細胞障害性(Cr解離率92.4%)を示した。 4)背部皮下にヒト由来肝細胞癌HCー4を移植した担癌ヌードマウスを用いたPDTでは、腫瘍は凝固壊死に陥り全く増殖発育を認めず、ヒト由来肝細胞癌に対するPDTの有効性が証明された。 5)HpDとアルゴン・レーザー照射による実験的転移リンパ節の蛍光観察診断をimage intensifierを介して行った結果、直径5mm以上の転移リンパ節は確実に診断可能であった。 6)日本白色イエウサギの正常肝に穿刺照射によるPDTを行った結果、直径最小5mmから最大10mmにおよぶ肝組織の壊死巣が認められ、正常肝組織に対するPDTの障害が認められた。 肝腫瘍の場合は正常肝よりもHpDの組織内濃度が高く、腫瘍選択性の高い根治治療が可能となると思われる。
|