• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

喉頭用超音波画像診断装置の開発とその基礎的ならびに臨床的研究

研究課題

研究課題/領域番号 60440078
研究種目

一般研究(A)

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関千葉大学

研究代表者

金子 敏郎  千葉大学, 医学部耳鼻咽喉科, 教授 (20009111)

研究分担者 鈴木 晴彦  千葉大学, 医学部耳鼻咽喉科, 講師 (20114291)
研究期間 (年度) 1985 – 1988
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
16,200千円 (直接経費: 16,200千円)
1988年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1987年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1986年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
1985年度: 6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
キーワード喉頭用超音波画像診断装置 / 声帯振動 / 高速Mモード法 / Mモード変法 / 超音波透過法 / 起声時声帯振動 / 喉頭癌の進展範囲 / 経皮的声帯注入法 / 透過法 / 喉頭用超音波装置
研究概要

当教室では発声中の声帯遊離縁の振動動態を観察する方法として、超音波パルス法を用いたUltrasonoglottographyを1964年に開発し、発声機構を解明すべく検討を加えてきた。近年急速に進歩した超音波電子工学技術を背景に、更に精度を高め、諸機能を有する喉頭用超音波画像診断装置(ULGと略す)を新たに開発した。本装置は喉頭のBモード像をreal time下に描出することができる他、従来のU.G.G.と同様の機能、すなわちMモード像を得ることができる。Mモード法は高速振動体としての声帯運動をとらえるために超音波繰り返し周波数を2.5、5、10kHzの3段階可変とし、Mスピードは最高で、10.7msecとした。超音波の音速を考慮し、視野深度は最高で25mm以降を消去した。Mモードの位置決めはBモード画面上のカーソル線で設定し、声帯の任意の場所の運動が観察可能である。探触子は7.5MHzリニア電子走査プローブ大型のPLE-705S(有効視野幅57.4mm)と小型のIOE-702V(有効視野幅25mm)を用いた。観察記録系としてULG多機能モニター(X-Yモニター)を接続し、ポラロイド写真で記録する。本モニターは高速Mモード像を拡大観察でき、one sweep timeは20〜200msecの範囲で可変である。さらに声帯遊離縁および内部の微小な運動を観察可能にするため、目的とするエコーにゲートをかけその最大振幅をpulse position modulation表示する機能を有している。ゲート幅は0〜15mmの範囲で選択できる。4ーchannelあるのでMモード法の他に、超音波透過法やMモード変法、PGG、音声波形、呼気流率などを最大4個同時に記録できる。以上の装置を開発し、正常もしくは病的喉頭のBモード像を観察した。また声帯の細部たとえば上部、中部、下部の振動を観察することができ、おのおのは独自の振動パターンを有することが判明した。さらに種々の方法を同時記録することにより、声帯のより詳細な振動機構を解明することができた。

報告書

(5件)
  • 1988 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 1985 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 鈴木晴彦 他: 日本超音波医学会講演論文集. 49. 391-392 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沼田勉 他: 日本超音波医学会講演論文集. 49. 389-390 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Suzuki et al.: Logopedics and Phoniatrics. 332-333 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日野剛 他: 日本超音波医学会講演論文集. 50. 579-580 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日野剛 他: 日本超音波医学会講演論文集. 52. 237-238 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日野剛: 日本耳鼻咽喉科学会会報.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日野剛 他: "II生理学的応用 C声帯振動 2Ultrasound Laryngography.,金子敏郎編:耳鼻咽喉科領域における超音波の情報的応用" 文光堂, 61 74 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 沼田勉 他: "V喉頭疾患 A喉頭疾患の診断 金子敏郎編:耳鼻咽喉科領域における超音波の情報的応用" 文光堂, 145 150 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Suzuki;et al.: "Newly Developed Ultrasound Laryngographic Equipment and Its Clinical Application." JSUM Proceedings. 49. 391-392 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Numata;et al.: "Clinical Application of Ultrasound Laryngography - A Case of Acute Laryngeal Trauma -." JSUM Proceedings. 49. 389-390 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Suzuki;et al.: "Newly Developed Ultrasound Laryngographic Equipment and Its Clinical Application." Logopedics and Phonetics. 332-333 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hino;et al.: "Newly Developed Ultrasound Laryngographic Equipment - Variant M-mode and pulse Transmission Method -." JSUM Proceedings. 50. 579-580 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hino;et al.: "Ultrasound Laryngography - Observation of Vocal Attack -." JSUM Proceedings. 52. 237-238 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kaneko: Ultrasound in Otolaryngology - Clinical and Fundamental Study -.Bunkodo in Tokyo, 1-242 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日野剛 他: 日本超音波医学会講演論文集. 52. 237-238 (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 日野剛: 日本耳鼻咽喉科学会会報.

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 土屋英明 他: 日本超音波医学会講演論文集. 54. (1989)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] 金子敏郎 編: "耳鼻咽喉科領域における超音波の情報的応用" 文光堂, (1988)

    • 関連する報告書
      1988 実績報告書
  • [文献書誌] Numata,T. et al.: The fist congress of Asion fediration of Soaetie′s for Ultrasound in medicine and biology program E abstrait. 1. 112 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 日野剛 他: 日本超音波医学会講演論文集. 50. 579-580 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 日野剛 他: 日本音声言語医学会総会. 32. 90 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木晴彦,金子敏郎 他: 日本超音波医学会講演論文集. 49. 391-392 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 沼田勉,鈴木晴彦,金子敏郎 他: 日本超音波医学会講演論文集. 49. 389-390 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] H.Suzuki,T.Kaneko et al.: Fonia Phoniatrica. 38. 356 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 第20回国際音声言語医学会議に発表予定. (1986)

    • 関連する報告書
      1985 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi