• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属-非金属移転を伴う液体の原子構造と音波物性の相関

研究課題

研究課題/領域番号 60460030
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 固体物性
研究機関新潟大学

研究代表者

田巻 繁  新潟大学, 理学部, 教授 (80018259)

研究分担者 原田 修治  新潟大学, 工学部, 助教授 (80134956)
武田 信一  新潟大学, 医療技術短期大学部, 助教授 (10111733)
星野 公三  新潟大学, 工学部, 助教授 (30134951)
岡崎 秀雄  新潟大学, 教養部, 教授 (60018265)
研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
1987年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1986年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1985年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
キーワード液体合金の相転移 / 液体合金の音速と音波の吸収 / 液体合金の比熱 / ショットキー型比熱 / 液体の構造相転移 / 金属-非金属転移 / 液体の構造 / 液体の音速と吸收 / 液体の比熱 / So-Teの性質 / 液体Te化合物の物性
研究概要

テルルおよびその化合物は液体状態において温度, 組成, 圧力等の諸条件によってその結合状態が著しく変化する. これに伴って電子物性, 構造および熱力学的性質に特異な振舞を示す. われわれはこれらの系の構造因子測定, 比熱および音波物性の温度スキャンと組成スキャンの実験を行い, これらがどのような関係にあるかを明らかにした. 即ち, Se-Te,IIIb-Te等の合金は温度の上昇と共に非金属状態から金属状態に漸次変化することに着目し, その系がショットキー型の比熱を示すことを実験的並びに理論的に証明した. また同じ遷移のモデルを用いることによりSe-Te系の構造因子の定量的解析に成功し, 非金属状態と金属状態のそれぞれにおける結合様式と原子構造の関係を明らかにした. また, IIIb-Te系の音速の組成並びに温度依存性に関する詳細なデータ, および吸収係数の組成並びに温度依存性の測定を行った. 特に音速のデータから求めた圧縮率の値は非金属状態から金属状態に遷移す際にローレンツ型曲線状の極大値を示す. これを説明するため現象論的熱力学理論を展開し, 圧縮率の増加量が非金属-金属状態の体積差と金属状態のモル分率の圧力による変化量との積に比例することを示した. また吸収係数の測定値とこれまでに知られているせん断粘性係数の値から体積粘性係数を〓出し, 温度の上昇と共に非金属-金属転移温度近摩でこの体積粘性係数に対するせん断粘性係数の比が極少値をもつことを示した.
このように液体内である相から他の相に転移する過程は固体のそれと異なり高次の転移を示すことが判明した.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] S. Takada: J. Phys. Soc. Japan. 54. 1890-1898 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Takada: Phys. Rev.B31. 7452-7454 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田巻繁: フィジクス. 7. 367-372 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Takeda: J. Phys. F:Metal Phys.16. 285-293 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Takeda: J. Phys. Soc. Japan. 55. 4283-4295 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Takeda: J. Phys. Soc. Japan. 56. 1058-1063 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Takeda: Trans. J. I. M.28. 180-190 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Takeda: Z. Phys. Chemie. 156. 247-251 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Takeda: Z. Phys. Chemie. 156. 253-257 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Tanaki: Z. Phys. Chemie. 156. 537-550 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Hoshino: Z. Phys. Chemie. 156. 651-655 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Takeda. H. Okazaki and S. Tamaki: ""Specific Heats of Liquid Se-Te Alloys"" J. Phys. Soc. Jpn.54. 1890-1898 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Takeda. H. Okazaki and S. Tamaki: ""Schottky-typs specific heats in liquid Se-Te alloys"" Phyys. Rev.b31. 7452-7454 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Tamaki and S. takede: ""Compound-Formation in Liquid Liioys"" Physics (Japanese). 7. 367-371 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Takede and S. Tamaki: ""Thermodynamic aspects of charge gransfer in liquid alloys"" J. pPhys, F: Metal Phys.16. 285-293 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Takeda. S. Tamaki and Y. Waseda: ""Structural of Liquid Se-Te Alloys by Neutron Diffraction"" J. Phys. Soc. Jpn.55. 4283-4295 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Takeda. H. Okazaki and S. Tamaki: ""Schottky-type Excess Specific Heat on Metal-Nonmetal Transition in Liquid In-Te ans De-Te alloys"" J. Phys. Soc. Japan. 1058-1063 (6 1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Takesawa. S. Takeda and S. Tamaki: ""Isothermal Compressibility of Monatomic Liquids and Binary Mixtures"" Trans. J.I.M.28. 180-188 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Takeda. S. Takaki and Y. Waseda: ""Change of Local Atomic Structure in Liquid Se-Te Alloys on Gradual Mwtal-Nonmetal Transition"" Z. Phys. Chemie.156. 247-251 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Takeda. S. Tamaki and H. Okazaki: ""Schottky-type Specific Heat on Metal-Nonmetel Transition"" Z. Phys. Chemie.156. 253-257 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Tamaki: ""Theromodynamic and Electronic Properties Unusual Compound-Forming Liquid Alloys"" Z. Phys. Chemie.156. 537-550 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Hoshino and W.H. Young: ""Ordering Potential in Liquid Li-Na Alloys"" Z. Phys. Chemie.156. 651-655 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeda,Shinichi: Journal of the Physieal Society of Japan. 55. 4283-4295 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Takeda,Shinichi: Journal of the Physical Society of Japan. 56. 1058-1063 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] TaKeSaWa,Kouichi: Transactions of the Japan Institute of Mstals. 28. 180-188 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi