• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

流れの数値解析の高速化, 汎用化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 60460101
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 流体工学
研究機関大阪大学

研究代表者

三宅 裕  大阪大学, 工学部, 教授 (50029005)

研究分担者 梶島 岳夫  大阪大学, 工学部, 助手 (30185772)
坂東 潔 (板東 潔)  大阪大学, 工学部, 講師 (70156545)
稲葉 武彦  大阪大学, 教養部, 助教授 (00029307)
研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
1987年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1986年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1985年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワード数値シミュレーション / パネル法 / 差分法 / LES / ヘルムホルツ方程式 / 完全三次元流 / 乱流 / 羽根車 / 境界要素法 / 羽根車逆問題 / 直接シミュレーション / 数値粘性
研究概要

本研究では, 流れの数値解析の高速化, 汎用化を目的として, 具体的には, 以下の流れを対象として研究を進めた.
1.物体のまわりの流れの粘性流解析
2.羽根車の完全三次元流れ解析
3.乱流の数値シミュレーション
4.複雑な形状の管路要素の音響管特性の境界要素法解析
1.については, 円柱および球のまわりの遅い流れを対象としてSLOR法, SOR法のコードの高速化を検討した.
2.については, パネル法を用いた非圧縮性および亜音速圧縮性のターボ機械羽根車内流れの直接解法コードとアクチュエータ・ダクト法によるターボ機械羽根車の流れの完全三次元逆問題の解析コードから成る. 非圧縮流れ解析コードでは影響係数の計算についてベクトル化率を高め, 圧縮性流れ解析コードでは非線形成の扱い方についてスペクトル法によるFFT法適用を試みて高速化を行っている. 逆問題コードと合わせてSX-2ではあるが, ほぼ10分程度の計算時間で十分な精度の解が得られる様になった.
3.については, 最も力を注いだが, 420万の格子点を用いた差分解析を外部記憶を用いないで実行する工夫をし, ベクトル化率の向上と合わせて, 従来の世界の最大規模の計算の1/10の速さで実行しうる様なコードを作成した. これにより, 乱流の数値解析の汎用化の基礎が確立された. 又, 汎用化の一環としてpatched grid法の開発も試みた. 4.については, 2.の非圧縮性コードと同様の作業を波動方程式に対して実行した. 又, 粘性を考慮した基本解を求めて三次元解析の一般化を行った.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] 梶島岳夫, 村田, 三宅裕: 日本機械学会論文集, B編. 51. 2345-2350 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中林幸三郎, 三宅裕, 青井忠正: 日本機械学会論文集, B編. 51. 2351-2357 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三宅裕, 梶島岳夫: 日本機械学会論文集, B編. 51. 2846-2853 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中林幸三郎, 三宅裕, 青井忠正: 日本機械学会論文集, B編. 51. 4208-4213 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三宅裕, 梶島岳夫: 日本機械学会論文集, B編. 52. 758-764 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三宅裕, 梶島岳夫: 日本機械学会論文集, B編. 52. 3460-3468 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三宅裕, 梶島岳夫: 日本機械学会論文集, B編. 52. 3460-3468 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三宅裕, 坂東潔, 傍田芳男, 永松茂隆: 日本機械学会論文集, B編. 52. 3993-4000 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三宅裕, 坂東潔, 稲葉武彦: 日本機械学会論文集, B編. 53. 20-26 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三宅裕, 梶島岳夫: 機械の研究. 39. 1189-1195 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梶島岳夫, 三宅裕: 大阪大学計算機センター・ニュース. 17. 83-93 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三宅裕, 梶島岳夫, 角田英之: 日本機械学会, 関西支部講演論文集. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三宅裕, 坂東潔, 石川昌義: 日本機械学会, 関西支部講演論文集. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三宅裕, 梶島岳夫: 日本機械学会論文集, B編. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 坂東潔, 三宅裕, 黒河道広: 日本機械学会論文集, B編. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakabayashi,Y.Miyale,T.Aoi: "Numerical Analysis of Low Reynolds Number Flow around a Body Immersed in a Uniform Stream" Transaction of Japan Society of Mechanical Engineers. 51. 2351-2357 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kajishima,S.Murata,Y.Miyake: "Boundary Element Method on the Basis of Oseen's Fundamental Solution" Transaction of Japan Society of Mechanical Engineers. 51. 2345-2350 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyake,T.Kajishima: A Study on the Structure of Turbulent Shear Flow bynumerical Simulation Transaction of Japan Society of Mechanical Engineers. 51. 2846-2853 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nakabayashi,Y.Miyake,T.Aoi: "Numerical Analysis of Low Reynolds Number Flow around a Sphere in a Uniform Flow" Transaction of Japan Society of Mechanical Engineers. 51. 4208-4213 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyake,T.Kajishima: "Numerical Simulation of the Effects of Coriolis Force on the Structure of Turbulence (1st Report, Global Effect)" Transaction of Japan Society of Mechanical Engineers. 52. 758-764 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyake, T.Kajishima: "Numerical Simulation of the Effects of Coriolis Force on the Structure of Turbulence" Transaction of Japan Society of Mechanical Engineers. 52. 765-771 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyake, T.Kajishima, S.Obana: "Direct Numerical Simulation of Plane Couette Flow at the Transitional Reynolds Number" Transaction of Japan Society of Mechanical Engineers. 52. 3460-3468 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyake, K.Bandoh, Y.Masuda, S.Nagamatsu: "Three-dimensional Analysis of Potential Flow in aCentrifugal Impelller by Panel Method" Transaction of Japan Society of Mechanical Engineers. 52. 3993-4000 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyake, T.Inaba, K.Bandoh, T.Inoue, M.Goto: "A Panel Method analysis of Freuency Response of Fluid in Pipe Elements" Transaction of Japan Society of Mechanical Engineers. 53. 20-26 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyake, T.Kajishima: "Direct Simulation of Turbulent Shear Flow" Kikai no Kenkyu (Science of Machine). 39. 1189-1195 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kajishima, Y.Miyake: "Numerical Simulation of Turbulence by Vector Processor" News of Large Scale Computor Center of Osaka University. 17. 83-93 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Bando, Y,Miyake, M.Kurokawa: "A Three-dimensional Inverse Calculation of an Axial-Flow Rotor by Finite-Pitch Actuator Duct Method" Transaction of Japan Society of Mechanical Engineers. 54(499). (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kajishima, Y.MiyaKE: "A Discussion on the Modelling of Turbulence on the Basis of the LES" Transaction of Japan Sociey of Mechanical Engineers.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyake, K.Bando, M.Ishikawa: "A 3-D Analysis of Subsonic Flow in an Axial Rotor by Panel Method" Pre-Print of the Japan Society of Mechanical Engineers. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyake, T.Kajishima, H.Tsunoda: "Numerical Simulation of a 2-D Viscous Flow using Patched Grid" Pre-Print of the Japan Society of Mechanical Engineers. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三宅裕: 日本機械学会論文集B編. 52. 758-764 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 三宅裕: 日本機械学会論文集B編. 52. 765-771 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 三宅裕: 日本機械学会論文集B編. 52. 3460-3468 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 三宅裕: 日本機械学会論文集B編. 52. 20-26 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi