• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高速度ハイブリッド交流電動機の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 60460116
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 電力工学
研究機関金沢大学

研究代表者

別所 一夫  金沢大, 工学部, 教授 (80019710)

研究分担者 酢谷 琢磨  金沢工業高等専門学校, 講師 (50141883)
山田 外史  金沢大学, 工学部, 助教授 (80019786)
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1986年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1985年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード高速度電動機 / 周波数変換器 / 高調波 / 周波数逓倍器
研究概要

本研究は、これまでに申請者が行ってきた磁気式3倍周波数逓倍器と交流電動機を磁気回路上で一体化した高速度ハイブリッド交流電動機の開発研究を行うことを目的とした。この電動機は、商用電源より直接従来の3倍の回転数を得ることができ、このような電動機はこれまでにない全く新しい形式の高速度交流電動機である。
以下に、この研究において得られた成果を列記する。
1.単相誘導電動機と周波数逓倍器を一体化した高速度ハイブリッド単相誘導電動機の製作を行った。この単相誘導電動機は、単相商用電源により回転数10,800rpm(60Hzの場合),トルク1.0kgcmを半導体等による変換器なしに実現できた。
2.高速度ハイブリッド単相電動機のトルク-すべり特性は、全般的には単相誘導電動機の特性とは変化はない。しかしながら、高速回転を得るために始動トルク,空間高調波によるクローリング現象の除去が重要である。
3.出力・効率の改善のため回転磁界形の高速度ハイブリッド二相誘導電動機の構成法を考案し、設計製作を行った。
4.高速度ハイブリッド二相誘導電動機において、始動トルク特性は改善することができたが、効率の面においては周波数逓倍器の効率が大きく影響を及ぼし、この点さらに検討が必要である。
5.高速度ハイブリッド同期電動機をリラクタンス電動機の構成により実現することができ、回転数10,800rpm(60Hzの場合),最大トルク1.5kgcmを得た。
6.高速度ハイブリッド電動機における磁気回路中の高周波磁束分布を検討し、巻鉄心では構成できないことが明らかになった。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 別所一夫: 電気学会論文誌. 104-B. 87 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 別所一夫: Proc.of Symposium on Electromechanics and Industrial Electronics Applied to Manufacturing Processes. 129-132 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田外史: IEEE Transaction on Magnetics. MAG-22. 967-969 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田外史: 日本応用磁気学会論文誌. 11. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山田外史: IEEE Transactions on Magnetics. MAG-23. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 電力変換における磁気応用調査専門委員会共著: "電力変換における磁気応用" 電気学会, 42 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Bessho, S.Yamada: "Research on High-speed Hibrid AC Motor" Institute of Electircal Engineering in Japan. 104 B. 87 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Bessho S.Yamada: "A New High-speed AC Motor" Proc. of Synp. on Electormechanics and Industrial Electronics Applied to Manufacturing Processes. 129-132 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamada A.Takeuchi T.Sudani K.Bessho: "High-speed AC Motor Including the Function of a Magnetic frquency Tripler" IEEE Trans. Magnetics. MAG 22. 967-969 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamada A.Takeuchi K Bessho: "High-speed Hybrid Two-phase Induction Motor" Journal of the Magnetics Society of Japan. 11. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamada, A.Takeuchi, K.Bessho: "New High-speed Hybrid Induction Motor Driven by a Commercial Source" IEEE Trans. Magnetics. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Bessho S.Yamada etc.: Institute of Electrical Engineering in Japan. Applied Magnetics for Electrical Energy Conversion, 42 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi