• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

圧電形の振動ジャイロ・方向センサー

研究課題

研究課題/領域番号 60460142
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 計測・制御工学
研究機関山形大学

研究代表者

近野 正  山形大, 工学部, 教授 (50006962)

研究分担者 菅原 澄夫  山形大学, 工学部, 助手 (00007197)
尾山 茂  山形大学, 工学部, 講師 (20006993)
中村 尚  山形大学, 工学部, 助教授 (30006978)
富川 義朗  山形大学, 工学部, 教授 (80007004)
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1986年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1985年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
キーワード振動ジャイロ / 角速度センサー / 方向センサー / コリオリ力 / 圧電形振動ジャイロ / ジャイロ・センサー
研究概要

圧電形振動ジャイロを角速度センサーとして利用するために等価回路による考察を行い、設計指針を明らかにし、基礎的実験も行ってその妥当性も一部実証した。以下、本研究で得られた成果を具体的に述べる。
1.これまで不明であった圧電形振動ジャイロの総合等価回路を示した。
2.その等価回路から、設計指針を明らかにした。即ち、零回転時のヌル電圧に対する入出力間の静電結合の影響とその対策、不平衡・力係数をも考慮した等価回路の体系化とその補償対策並びに具体的な平衡補償回路の提案。Figure of Meritの定義とその設計指針への活用等々。
3.また、振動ジャイロの入力回転角速度【Ω_0】に対する過渡応答について理論的考察も行った。特に、【Ω_0】が正弦的に変化する場合、そのコリオリ力は2つの周波数成分要素をもつことを示した。
4.圧電セラミックス単体で構成される音片ジャイロの駆動検出の電極構成、組合わせなども具体的に明らかにした。
5.Sperry形やWatson形並びに双共振形の音さジャイロの等価機械回路を明らかにし、相互比較や長所短所の検討を行った。
6.単一構造の音さ並びに対称複合構造の音さについて新らしい考察を示し、その設計指針を明らかにした。
7.また、音さ,音片以外の新らしい振動ジャイロの構成について具体的な提案を行い、振動ジャイロとしての実用化の可能性を明らかにした。
8.最後に、圧電形振動ジャイロに関する基礎的実験を行い、直交支持の優位性,LiTa【O_3】音片ジャイロの温度特性の良さ,音片ジャイロの小形・簡素さ,口形ジャイロの実用化の可能性などを実証した。
9.また、本研究により二,三の特許(学長申請)も行った。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 近野正: 電子通信学会論文誌. J68-A. 602-603 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masashi KONNO: Japan Journal of Applied Physics. 24-2. 469-470 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masashi KONNO: Proceedings of 12th International Congress on Acoustics. No.M4-7. 1-2 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 近野正: 電子情報通信会論文誌. J70-1. 124-127 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 近野正: 電子情報通信学会論文誌. J70-1. 128-131 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masashi KONNO: Japan Journal of Applied Physics. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masashi KONNO: "Piezoelectric Vibratory Gyro ( in Japanese )" The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. J68-A. 602-603 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masashi KONNO: "Piezoelectric Vibratory Gyro" Japan Journal of Applied Physics. 24-2. 469-470 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masashi KONNO: "Equivalent Circuit Consideration of a Piezoelectric Vibratory Gyro" Proceedings of 12th International Congress on Acoustics. No.M4-7. 1-2 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masashi KONNO: "Equivalent Mechanical Circuit of Tuning Fork ( in Japanese )" The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communucation Engineers. J70-1. 124-127 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masashi KONNO: "Equivalent Circuit and Characteristics of Piezoelectric Vibratory Gyro ( in Japanese )" The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers. J70-1. 128-131 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi