• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

サイクリック荷重を受ける砂の構成則とその地震応答解析への応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 60460213
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 農業土木
研究機関明治大学

研究代表者

田中 忠次  明治大学, 農学部, 助教授 (70167500)

研究分担者 佐野 文彦  明治大学, 農学部, 教授 (20007652)
研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
1987年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1986年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1985年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワード間隙水圧 / 液状化 / 有限要素法 / 弾塑性 / 動的応答解析 / 降伏基準 / 有限要素解析 / せん断帯 / 構成式 / endochronic理論 / 動的緩和法
研究概要

1.水で飽和した砂質土が, 地震時のような繰返し載荷を受けた際の間隙水圧上昇を評価する構成則について, 単純せん断試験結果を整理して, 相対密度を関数とするendochronic理論による関係式を得た. そして, ひずみ硬化・ひずみ軟化も一般的に表現でき, 応力-ダイレイタンシー関係を取り入れた弾塑性構成モデルを開発し, endochronic式と結合することにより, 液状化解析に必要な構成則を得た. 繰返し載荷条件における三軸試験と, 提案した構成則を用いて三軸試験をシミュレートした結果では良い一致を示した. また, 密詰めの飽和砂は繰返し載荷を受けると序々に変形が進行するサイクリックモビリティを示すが, この現象に対しても提案した構成則は予測能力を有する.
2.砂質土のような内部摩擦角の大きな材料から成る地盤の崩壊現象を有限要素法を用いて解析することは静的な場合でも困難と考えられていたが, 破壊基準にモール・クーロン式, 塑性ポテンシャルにドラッカー・プラーガー式を用いることにより, 特異点の困難を避けることができ, 擬平衡有限要素を採用して効率的に崩壊解析が可能となる手法を開発した. また, 三次元の崩壊解析が動的緩和法によって効率的に実現し得ることも示した.
3.上記の構成モデルと静的非線形解法に基づいて非線形動的応答解析法を定式化し, コンピュータプログラムを開発した. この解析法では水と土粒子の相互作用を考慮することができ, 砂質材料を用いたダムモデルの振動実験に適用して, 本解析法の検証を行った. さらに, 1983年の日本海中部地震で被害を受けた小規模アースダム, 干拓堤防の解析を実施し, これら土構造物の被害が液状化によるものであることを確認した.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Tadatsugu, Tanaka: 2nd International Symposium on Numerical Models in Geomechanics, Ghent. 1. 679-688 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masami, Yasunaka: International Symposium on Earthquakes and Dams, Beijing. 1. 286-300 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadatsugu, Tanaka: Irrigation Engineering and Rural Planning. 11. 8-23 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中忠次: 農学部創設40周年記念論文集. 137-154 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中忠次: 農業土木学会論文集. 131. 79-86 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中忠次: 農業土木学会論文集. 132. 51-61 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadatsugu, Tanaka: "Seismic response and liquefaction of embankments numerical Solution and shaking table tests" 2nd International Symposium on Numerical Modls in Geomechanics Ghent. 1. 679-688 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masami, Yasunaka: "Liquefaction analysis for embankement dams" International Symposium on Earthquakes and Dams, Beijing. 1. 286-300 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadatsugu, Tanaka: "A. trap-door problem in granular materials ; Model tests and finite element analyses" Irrigation Engineering and Rural Planning. 11. 8-23 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadatsugu, Tanaka: "Mechanical Behaviour of Soils Under Cyclic Loading" Bulletin of the Faculty of Agriculture, Meiji University (The 40th Anniversary Volume ). 137-154 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadatsugu, Tanaka: "Three-dimensional Finite Analysis for Collapse Loads of Foundation and Slopes using Dynamic Relaxation" Transactions of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Reclmation Engineering. 131. 79-86 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tadatsugu, Tanaka: Transaction of the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Reclamation Engineering (132). Liquefaction Analysis of Cyclic Triaxial Test of Sand using the Endochronic, 51-61 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tanaka;T.Sakai: Journal of Irrigation Engineering and Rural Planning(The Japanese Society of Irrigation,Drainage and Reclamation Enging.). No.11. 8-23 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 田中忠次,谷茂: 農業土木学会論文集.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 田中忠次,川本治: 農業土木学会論文集.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi