• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

根菜類遊離土砂の簡易式高速堆肥化による殺菌

研究課題

研究課題/領域番号 60460214
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 農業機械
研究機関北海道大学

研究代表者

川村 周三 (1986)  北海道大学, 農学部, 助手 (80161363)

池内 義則 (1985)  北海道大学, 農学部, 教授

研究分担者 松田 從三  北海道大学, 農学部, 助教授 (50002069)
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
1986年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1985年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
キーワード堆肥 / コンポスト / 土壌病原菌 / 汚染土壌 / 強制通風堆積コンポスト / 殺菌 / てん菜
研究概要

根菜類遊離土砂は、有機物を多く含み肥効性に富んだ土壌であるが、土壌病原菌類を多く含むことから、病原菌の拡散を防ぐため圃場に還元されずに、未利用地に堆積放置されている。病原菌汚染土壌の殺菌法は、物理的化学的方法が種々試みられているが、いずれもコストト面に難点があって小規模のものしか実用化されていない。一方微生物を利用した発酵消毒法は低コストが期待でき大量処理に適している。本研究は、根菜類遊離土砂のうち、近年特に病害問題の多いビート遊離土を対象として、コンポスト(堆肥)化による発熱で、土壌病原菌を殺菌し圃場に還元する方法を確立するために実施したものである。本研究は主として、ビート遊離土を含むビート糖製糖工場からの排出物によるコンポスト製造条件を求める基礎実験とビート遊離土中の病原菌類の加熱処理による死滅条件を明らかにする基礎実験と、4回にわたる強制通風堆積コンポスト法による実用実験とからなっている。得られた結果は、次のようにまとめられる。1.ビート遊離土、脱水余剰汚泥、CSF(ステフエン廃水濃縮液)、打砕麦稈をそれぞれ重量比で81:13:2:4程度に混合し、水分を約45%、通風量を0.5l/min!kgDM、通風回数を4分通風16分停止で行えば良好な発酵が得られる。2.発酵を開始させるためには、材料温度は少なくとも5℃以上、できれば10℃以上が望ましい。3.土壌病原菌の殺菌は、55℃3週間のコンポスト期間があれば十分である。4.厳寒期においても、前期条件を満たせば強制通風堆積コンポスト法によって、殺菌およびコンポスト製造は可能であるが、温度むら、品質むらができやすい。5.コンポスト処理後の土壌は、PHが高く、発芽抑制が認められるが、後熱過程を経れば、発育効果、発病抑制効果の高い土壌となる。6.強制通風堆積コンポスト法は、麦稈等膨軟機が得られれば、他の農産物残渣処理に応用できる。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 松田從三: 農業機械学会北海道支部会報. 22. 149-154 (1981)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松田從三: 農業機械学会北海道支部会報. 23. 1-6 (1982)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 樋元淳一: 農業機械学会北海道支部会報. 24. 107-111 (1983)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松田從三: 農業機械学会誌. 47(3). 329-335 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Juzo Matsuda: "Composting with Beet Sugar Manufactory Wastes (Part 1 )" Journal of the Society of Agricultural Machinery, Hokkaido Section, Japan. 22. 149-154 (1981)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Juzo Matsuda: "Composting with Beet Sugar Manufactory Wastes ( Part 2 )" Journal of the Society of Agricultural Machinery, Hokkaido Section, Japan. 23. 1-6 (1982)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun-ichi Himoto: "Pore Space of Composting Pile" Journal of the Society of Agricultural Machinery, Hokkaido Section, Japan. 24. 107-111 (1983)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Juzo Matsuda: "Composting of Beet Sugar Manufactory Waste and its Sterilizing Effect (Part 1 )" Journal of the Japanese Society of Agricultural Machinery. 47(3). 329-335 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi