• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高速液体クロマトグラフィーによる先天性代謝異常症の病態解析

研究課題

研究課題/領域番号 60460221
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 物理系薬学
研究機関昭和大学

研究代表者

辻 章夫  昭和大学, 薬学部, 教授 (80053784)

研究分担者 武田 素子  昭和大学, 薬学部, 助手 (70053973)
前田 昌子  昭和大学, 薬学部, 助教授 (00053869)
研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1987年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1986年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1985年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード代謝異常症 / 副じん皮質過形成症 / 高速液体クロマトグラフィー / 蛍光法 / 化学発光法 / イソルミノール / ルシゲニン / 先天性代謝異常症 / 酵素リアクター / 蛍光HPLC / 化学発光HPLC
研究概要

先天性代謝異常症の副腎皮質過形成症, 胆道閉塞症, 有機酸代謝異常症などは早期発見, 早期治療が望ましい. 副腎皮質過形成症のマススクリーニング法として酵素免疫測定法を開発し, すでに実施の段階に達しているが, 陽性検体について二次検査による精密診断が必要とされている. 本研究ではこれらの先天性代謝異常症の病態解析, 精密診断に適した高速液体クロマトグラフィー法の開発を目的とした. これらの代謝異常症に関連のある生体成分-コルチコステロイド, 胆汁酸, 有機酸を対照としUV, 蛍光または化学発光法を検出システムとする高感度なHPLC法を開発した.
1.3α-ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼの固定化酵素リアクターを用いHPLC分離されたコルチコステロイドの代謝物(テトラヒドロ体)及び胆汁酸にNADを反応させ, 生成するNADHを蛍光法により検出する方法を確立した. また, フェナジンメトサルフェートとイソルミノールによるNADHの化学発光法を開発し胆汁酸の化学発光HPLC法を確立した. 開発した蛍光・化学発光HPLC法により患者尿中のテトラヒドロコルチコステロイドの測定を行った.
2.ルシゲニンによる還元性化合物の化学発光反応を検討し, α-ヒドロキシカルボニル基により強く発光することを見出し, ルシゲニンをポストカラム試薬とする化学発光HPLC法を開発した. テトラヒドロコルチコステロイド類やフェナシルエステル化した胆汁酸の分析に応用した.
3.フェナシル誘導体をプレラベル化試薬とする有機酸のUV検出HPLC法を検討し, 血液中の遊離脂肪酸の分離分析法を確立した. 本法はルシゲニンをポストロカラム試薬として反応させることにより高感度な化学発光HPLC法とすることが出来る.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Takao Kawasaki: J Chromatography. 328. 121-126 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masako Maeda: Analyst. 110. 665-668 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masako Maeda: J. Chromatography. 352. 213-220 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masako Maeda: Analytical Sciences. 2. 183-186 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Kawasaki: Biomedica Chromatography. 1. 1-6 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ohinori Uji: Biomedica Chromatography. 2. 110-114 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akio Tsuju: "Bioluminescence and Chemiluminescence:Instruments and Applications." CRC Press, Inc., Boca Roton, Florida, USA, 241 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akio Tsuju: "Advances in Neonatal Screening:Proceedings of 6th International Neonatal Screening Symposium" Excerpta Medica, Amsterdam-New York-Oxford, 592 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Kawasaki, Masako Maeda and Akio Tsuji: "Chemiluminescence HPLC using N-(4-aminobutyl)-N-ethylisoluminol as a Precolumn Labeling Reagent." J. Chromatography. 328. 121-126 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masako Maeda and Akio Tsuji: "Fluorescence and Chemiluminescence Determination of Steroid and Bile Acid Sulphates with Lucigenin by Flow Injection Analysis based on Ion-pair Solvent Extraction." Analyst. 110. 665-668 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masako Maeda and Akio Tsuji: "Chemiluminescence with Lucigenin as Post-column Reagent in HPLC of Corticosteroids and p-Nitrophenyl Esters." J. Chromatography. 352. 213-220 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masako Maeda and Akio Tsuji: "Chemiluminescence Flow Injection Analysis of Biological Compounds based on the Reaction with Lucigenin." Analytical Sciences. 2. 183-186 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao Kawasaki, Maeda and Akio Tsuji: "Fluorescence HPLC of 3<alpha>-Hydroxysteroids in Urine of 21-Hydroxylase Deficiency" Biomedical Chromatography. 1. 1-6 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akio Tsuji, Masako Maeda and Hidetoshi Arakawa: CRC Press, Inc., Boca Raton, Florida, USA. Bioluminescence and Chemiluminescence: Instruments and Applications. Vol I, 185-202 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motoko Takeda: 分析化学. 33. E249-E256 (1984)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Takao Kawasaki: J.Biomedical Chromatography. 1. 1-6 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Masako Maeda: J.Cromatography. 352. 213-220 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 田部一弘: 分析化学. 36. 82-87 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi