• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

衝撃波管によるガスレーザの発振特性の系統的研究

研究課題

研究課題/領域番号 60460225
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 プラズマ理工学
研究機関武蔵工業大学

研究代表者

笠原 英司  武蔵工業大学, 工学部, 教授 (30100944)

研究分担者 大上 浩  武蔵工業大学, 工学部, 研究員
水戸 慶一 (三戸 慶一)  慶応義塾大学, 理工学部, 専任講師 (90051383)
OHUE Hiroshi  MUSASHI INSTITUTE OF TECHNOLOGY RESEARCHER
研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
1987年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1986年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1985年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワードガスダイナミックレーザ / 衝撃波管 / 流れの可視化 / くさび形ノズル / 斜め衝撃波 / 数値解析 / 小信号利得係数 / 熱物性値 / 数値計算 / 並進温度 / 振動温度
研究概要

予混合型CO_2ガスダイナミックレーザの実験的研究を行うために実験装置である衝撃波管の改造を行い, さらに, レーザ出力を検出するための測定方法を確立した. 続いて, CO_2ガスダイナミックレーザーのノズルとして, くさび形ノズルを用いた場合, レーザ出力値はノズルスロートからの距離に対して依存性を示し, 最大出力を得るための適当な距離があることを明らかにした. また, レーザ出力の最大値を得るノズルスロートからの距離は, ノズル開き角が大きいほど上流側へ移動することが分かった. くさび形ノズルの持つこのような特徴は, くさび形ノズル出口で発生する斜め衝撃波に起因するものであるという結論に至った. これは以下のような研究によって得られた結果である. まず, シュリーレン法による流れの可視化実験を行い, 斜め衝撃波の発生を確認した. 続いて, 小信号利得測定実験と二次元数値解析を行った. 数値解析の結果, 小信号利得係数は, 先に述べたくさび形ノズルの特徴を示し, 実験結果は二次元数値解析結果と良い一致をみた. また, 光共振器設置によって流路に生じるくぼみの影響についても調べた.
ガスダイナミックレーザの一つの方式として強制混合型がある. この強制混合型ガスダイナミックレーザの実験を衝撃波管で行った例は少ない. 本研究では, 通常の破膜型衝撃波管を二本組合せた実験装置で, 強制混合型ガスダイナミックレーザの発振を成功させ, 強制混合型ガスダイナミックレーザについての研究も行った.
ガスダイナミックレーザの研究では, レーザ発振に利用する高温気体の物性値を知る必要があり, 本研究では, 今後の研究の第一歩として熱伝導率の測定を行った. また, 強制混合型ガスダイナミックレーザにおいては, 気体の混合機構および混合方式の研究は不可欠である. 本研究において気体の混合過程を調べるための糸口が得られた.

報告書

(3件)
  • 1987 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (43件)

  • [文献書誌] 大上浩: 日本機械学会論文集(B編). 52. 3685-3688 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三戸慶一: 日本機械学会論文集(B編). 53. 3199-3209 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三戸慶一: 日本機械学会論文集(B編). (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. MITO: JSME International Journal. 30. 1601-1607 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 笠原英司: 日本機械学会第933回講演会流体工学・流体機械講演概要集. 1-2 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三戸慶一: 衝撃工学シンポジウム予稿集. 49-52 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三戸慶一: 衝撃工学シンポジウム予稿集. 49-52 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三戸慶一: 第6回日本熱物性シンポジウム講演論文集. 54-56 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 茂木哲哉: レーザ学会学術講演会第6回年次大会講演予稿集. 46 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三戸慶一: 衝撃工学シンポジウム予稿集. 77-78 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三戸慶一: 日本機械学会第64期全国大会講演会講演概要集. 108-109 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. MITO: Techmical Digest of The 3rd Symposium on Gas-Flow Lasers and Chemical Lasers. 18-23 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久島大資: 第23回日本伝熱シンポジウム講演論文集. 677-679 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久島大資: 第7回日本熱物性シンポジウム講演論文集. 13-16 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 足立秀人: 衝撃工学シンポジウム予稿集. 50-51 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. KASAHARA: Technical Digest of The 4th Symposium on Gas-Flow Lasers and Chemical Lasers. 50-51 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi OHUE: "A Study on CO_2 Gasdynamic Laser by Means of a Shock Tube Employing a Wedge Nozzle to Extract the Laser Power (in Japanese)" Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers. 52. 3685-3688 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiichi MITO: "A Study on an After-Mixing Type CO_2 Gasdynamic Laser using the Synchronized Stagnation Conditions of the Two Shock Tubes (in Japanese)" Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers. 53. 3199-3204 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiichi MITO: "The Influence of the Oblique Shock Wave on the Small Signal Gain of CO2 GDL employing the Wedge Nozzle (in Japanese)" Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiichi MITO: "Measurements of the Thermal Conductivity of Ar-N_2 and N_2-O_2 Mixtures at High Temperatures by the Shock Tube Method" JSME Internationl Journal. 30. 1601-1607 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiji KASAHARA: "An Experimental Study on CO_2 GDL by Means of the Shock Tube (3rd Report) (in Japanese)" Preprint of the Japan Society of Mechanical Engineers. 1-2 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiichi MITO: "A Study on Premixing and After-Mixing CO2 Gasdynamic Laser by Means of the Shock Tube (in Japanese)" Syougeki-Kougaku Symposium. 49-52 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiichi MITO: "Application of a Shock-Tube to Experimental Determination of the Thermal Conductivity of High Temperature Gases (in Japanese)" Syougeki-Kougaku Symposium. 41-44 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiichi MITO: "Measurements of the Thermal Conductivity of Gases at High Temperatures by the Shock Tube Method (2nd Report) (in Japanese)" THERMOPHYSICAL PROPERTIES 6. 1985. (54-56)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuya MOTEGI: "The Measurement of the Small Signal Gain of After-Mixing Type CO_2 GDL by Means of the Shock Tube (in Japanese)" Sixth Annual Meeting of The Laser Society of Japan Digest of Technical Papers. 46 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiichi MITO: "Determination of Translational and Vibrational Temperatures in CO_2 Gas Flow System by Means of the Shock Tube (in Japanese)" Syougeki-Kougaku Symposium. 77-78 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiichi MITO: "A Study on CO_2 Gasdynamic Laser by using a Refrected Shock Wave (2nd Report) (in Japanese)" Preprint of the Japan Society of Mechanical Engineers. 860-7. 108-109 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiichi MITO: "A Study on the Small Signal Gain of CO_2 GDL Employing Some Types of Npzzle" Technical Digest of The 3rd Symposium on Gas-Flow Lasers and Chemical Lasere '86. 18-23 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Daisuke HISAJIMA: "Measurements of the Thermal Conductivity of Gases at High Temperatures by the Shock Tube Method (3rd Report) (in Japanese)" 23rd National Heat Transfer Symposium of Japan. 677-679 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Daisuke HISAJIMA: "Measurements of the Thermal Conductivity of Gases at High Temperatures by the Shock Tube Method (4th Report) (in Japanese)" THERMOPHYSICAL PROPERTIES 7. 13-16 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideto ADACHI: "A Small Signal Gain Calculation Considering the Oblique Shock Wave Generated at the End of the Wedge Nozzle (in Japanese)" Syougeki-Kougaku Symposium. 50-51 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eiji KASAHAR: "A Study on the Small Signal Gain Considering Shock Waves" Technical Digest of the 4th Symposium on Gas-Flow Lasers and Chemical Lasers '87. 47-50 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三戸慶一: 日本機械学会論文集(B編). 53. 3199-3204 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 三戸慶一: 日本機械学会論文集(B編). (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.MITO: JSME International Journal. 30. 1601-1607 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 足立秀人: 衝撃工学シンポジウム. 1987. 50-51

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] E.KASAHARA: Thechmical Digest of the 4th Symposium on Gas-Flow Lesers and Chemical Lasers '87. 47-50 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 大上浩: 日本機械学会論文集(B編). 52. 3685-3688 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 三戸慶一: 衝撃工学シンポジウム. 77-78 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 三戸慶一: 日本機械学会第64期全国大会講演会講演概要集. No.860-7. 108-109 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 三戸慶一: 日本機械学会論文集.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 久島大資: 第23回日本伝熱シンポジウム講演論文集. 677-679 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 久島大資: 第7回日本熱物性シンポジウム講演論文集. 13-16 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi