• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲルの網の目構造の中に閉じ篭められた水溶性無機高分子錯体

研究課題

研究課題/領域番号 60470038
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 分析・地球化学
研究機関北里大学

研究代表者

松本 嘉夫  北里大, 衛生学部, 教授 (20050304)

研究分担者 鈴木 輝一  北里大学, 衛生学部産業衛生学科基礎化学講座, 助教授 (30050305)
坂部 讓  北里大学, 衛生学部化学科分析化学教室, 助手 (10050593)
川嶋 武  北里大学, 衛生学部化学科分析化学教室, 助手 (70050622)
斉藤 博子  北里大学, 衛生学部化学科分析化学教室, 助手 (30050511)
白井 道子  北理大学, 衛生学部化学科分析化学教室, 専任講師 (10050527)
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
1986年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1985年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードゲルの網の目に閉じ籠められた可溶性高分子物質 / 可溶性プルシアンブルー / 可溶性プルシアンブルー内包ゲル / 重金属捕集性ゲル / 可溶性プルシアンブルー内包寒天ゲル / 可溶性プルシアンブルー内包アクリルアミドゲル / 可溶性プルシアンブルー内包セファテックスゲル / Sephadex / agar
研究概要

昭和61年度計画調書(継續)に記した内容の研究を行つた。
○ゲルの網の目構造の中で可溶性プルシアンブルーsoluble Prussian Blue(s.P.B.と略す)を生成させる方法(第【I】法とす)により昭和60年度に明かになった最良の條件で、s.P.B.内包寒天ゲル粉末を製造し、【Co^(2+)】,【Cu^(2+)】,【Ni^(2+)】などの重金属イオンを捕集する能力を測定した。バッチ法で液中の【Co^(2+)】の平衡濃度を0.00×【10^(-4)】M以下に減少させた。
○多量の【K^+】イオンが共存する溶液中で【Co^(2+)】捕集能をs.P.B.内包寒天ゲルについて測定し、重金属捕集能に対する共存アルカリイオンの影響をしらべた。
○アクリルアミドゲル中にs.P.B.を内包させる実驗を行い、製造されたs.P.B.内包アクリルアミドゲルを用いて水溶液中の重金属イオン捕集能力の試驗を行った(【Fe^(3+)】,【Cr^(3+)】,【Co^(2+)】,【Ni^(2+)】,【Mn^(2+)】,【Cu^(2+)】,【Zn^(2+)】,【Cd^(2+)】,【Pb^(2+)】,などに対して)。
○はじめにs・P・B・をつくって、それをゲルの網の目で包み込む方法(第【II】法)によるs・P・B・内包ゲルの製造、及び重金属捕集能試驗:(イ)水溶液中でs.P.B.を製造し、別に寒天ゲルを水中で加熱して溶解させ、それをs.P.B.溶液と混合した後冷却してゲル化させ、乾燥・粉砕してs.P.B.内包寒天ゲル粉末を得た。(ロ)s.P.B.水溶液にアクリルアミドゲルと架橋剤及び必要な試薬を加えて重合させ、粉砕、水洗してs.P.B.内包アクリルアミドゲルを製造することができた。(イ)及び(ロ)の製品の重金属捕集能の測定を行った。(第【II】法による製品は、或る重合属については第【I】法製品より劣った。)
○その原因を檢するため、水溶液中で自由に生成させたs.P.B.をセロハンチューブに入れて水溶液中の【Co^(2+)】捕集能を調べ、ゲルの網の目中で生成させたs.P.B.(第【I】法製品)に比して重金属捕集能が劣らないことを確かめた。
◎多種の重金属イオンの混合水溶液及びIA族イオン共存時のそれにおける重金属捕集能測定の実驗が未了である。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] Yoshio Matsumoto;Michiko Shirai;Takashi Kawashima: Bulletin of the Chemical Society of Japan. 53. 58-60 (1980)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi