• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新ホスト化合物・カリキサレンを基体とする機能性分子の合成と応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 60470096
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 合成化学
研究機関長崎大学

研究代表者

真鍋 修  長崎大学, 工学部, 教授 (70100972)

研究分担者 上田 香緒  長崎大学, 工学部, 教務職員 (70168623)
有村 隆志  長崎大学, 工学部, 助手 (30184295)
新海 征治  九州大学, 工学部, 助教授 (20038045)
研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
1987年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1986年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1985年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワードフェノール・ホルムアルデヒド樹脂 / カリキサレン / ホスト分子 / 分子認識機能 / 環状配位子 / CDスペクトル / ウラン吸着剤 / 界面活性 / 可溶化力 / フェノール / ホルムアルデヒド樹脂 / ホスト化合物 / 酸解離定数
研究概要

盃型をしたカリキセレンの空孔の上辺と下辺のいずれかにスルホン酸基をもつ水溶性カリキセレンを合成した. これらの化合物は種々の有機分子とホスト・ゲスト型の錯体を形成し, 空孔の大きさによって分子認識をすることがわかった. 上辺のOH基をアルキル化したものは分子識別能を持った新しい界面活性剤となる. 特にO-ドデシルーP-スルホナートカリックス〔6〕アレンは水中で1分子ミセルを形成し強い可溶化力を有している.
キラルなカリキサレンを水溶性カリキサレンより合成した. それらはゲスト分子の包接によってCDスペクトル変化を示した. この変化は"alternate"より"Cone"構造へのコンホメーション変化によるもので, コーン構造のカリキセレンはオルタネイト構造よりもゲスト結合に適した空孔を与えるためと解釈された.
水溶性のカリックス〔5〕および〔6〕アレンはウラニルイオン(UO_2^<2+>)と安定な錯体を形成し, その安定度定数は10^<18>-10^<19>M^<-1>という極めて大きな値であった. 更に他の金属イオンに対するUO_2^<2+>の選択性は10^<12>より大であった. この非常に大きな結合性と選択性はUO_2^<2+>と錯体形成に対してあらかじめ組織化されたカリキサレンの独特な構造によっているものと考えられる.
最後に水溶性のカリックス〔4〕アレンの4つのOH基のそれぞれのpKa値が決定された. pKa_1(第1解離)値は0-1で, 一方pKa_4(最後の解離)値は12-16であった. このことよりカリキセレン類は強酸性のプロトンと強塩基性のオキシアニオンを1分子内に持つ極めて興味深い物質であるといえる. このことは分子内のOH基の間の強い水素結合によっている.
これらの結果よりカリキセレン類は新しいリガント, 界面活性剤, 触媒およびホスト分子を設計するための基本骨格として役立つことがわかった.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 今村健吾,野上隆,城田靖彦: Bulletin of the Chemical Society of Japan. 108. 111-117 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今村健吾,野上隆,城田靖彦: Bulletin of the Chemical Society of Japan. 60. 1351-1354 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今村健吾,野上隆,城田靖彦,石岡努,小林雅通: Bulletin of the Chemical Society of Japan. 60. 3879-3885 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野上隆: 化学. 43. 169-175 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Shinkai;H. Koreishi;K. Ueda;T. Arimura;O. Manabe: Journal of the Chemical Society. 107. 6371-6376 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shinkai;K. Araki;T. Tsubaki;T. Arimura;O. Manabe: Journal of the Chemical Society. Perkin Transactions Ialixarenes. 2297-2299 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Shinkai;H. Koreishi;T. Tsubaki;O. Manabe: Journal of the Americal Chemical Society. 60. 2409-2415 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Shinkai;S. Mori;K. Araki;H. Koreishi;T. Tsubaki;O. Manabe: Chemistry Letters. 60. 3499-3504 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Shinkai;S. Mori;K. Araki;O. Manabe: Bulletin of the Chemical Society of Japan. 3679-3685 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Shinkai;T. Arimura;H. Satoh;O. Manabe: Journal of the American Chemical Society, Chemical Communications. 1495-1496 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Shinkai, S. Mori, H. Koreishi, T. Tsubaki, O. Manabe: "Hexasulfonated Calix[6]arene Derivatives: A New Class of Catalysts Surfactants and Host Molecules" Journal of the American Chemical Society. 108. 2409-2415 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Shinkai, S. Mori, K. Arakim O. Manbe: "Influence of Hexasulfonated Calix[6]arenes on the Reactivities of Arenediazonium Ions in Aqueoes System" Bulletin of Chemical Society of Japan. 60. 3679-3685 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Shinkai, T. Arimura, H. Satoh, O. Manabe: "Chiral Calixarene" Journal of the Chemical Society. Chemical Communications. 1495-1496 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinkai, H. Koreishi, K. Ueda, T. Arimura, O. Manabe: "Molecular Design of Calixarene-based Uranophiles Which Exhibit Remarkably High Stability and Selectivity" Journal of the American Chemical Society. 107. 6371-6376 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Shinkai, K. Araki, T. Arimura, O. Manabe: "New Synthesis of Calixarene-p-sulphonates and p-nitrocalixarenes" Journal of the Chemical Society. Perkin Transactions I. 2297-2299 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Shinkai: Journal of the Chemical Society,Chemical Communications. 233-234 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Shinkai: Journal of the American Chemical Society. 108. 2409-2416 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Shinkai: Chemistry Letters. 1351-1354 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Shinkai: Journal of the Chemical Society,Chemical Communications. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi