• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生態系における腐植物質の化学構造と植物生育促進に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 60470124
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 土壤・肥料
研究機関京都府立大学

研究代表者

米林 甲陽  京都府立大学, 農学部, 助教授 (00046492)

研究分担者 山田 秀和  京都府立大学, 農学部, 講師 (60094405)
服部 共生  京都府立大学, 農学部, 教授 (50046413)
研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
1987年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1986年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1985年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード腐植酸 / 平均化学構造 / 構造指数 / ^1H-NMR / 数平均分子量 / 表面活性能 / 植物生育促進効果 / Mg吸収能 / 【^1H】-NMR / 植物生育促進作用
研究概要

土壌型を異にする40種の土壌から抽出, 精製した腐植酸について, 元素分析, 官能基分析(COOH, C=O, phe-OH, alc-OH), 光吸収分析, ^1H-NMR分析(芳香族, OCH_3, Lactone, α-, β-, γ-H)を行なった. 以上の特性値について因子分析を行なった結果, 腐植酸を特徴付けるには官能基や色よりも, まず側鎖や窒素成分に注目しなければならないことを明らかにした. 因子負荷量の高い特性値を用いて判断分析を行なった結果, 誤判別されたのは40例中1例だけであり, 腐植酸の分析から土壌を推定することが可能になった.
石炭化学で開発された統計的構造解析法に改良を加え腐植酸に適用した. 元素分析, 官能基分析, NHR分析の結果をもとに, 芳香族指数, 芳香環縮合度指数, 置換度指数, 脂肪族側鎖指数を計算した. 腐植化度が高まると, 縮合環数は2〜5環となり, 側鎖炭素数は2-1と短かくなった.
腐植酸の平均分子量を蒸気圧浸透圧法によって測定した. 底質土を除き, 腐植化度の低い腐植酸ほど数平均分子量は大きかった. 非常に低分子化した前駆物質が縮合して腐植化度の高い腐植酸が生成するものと思われる.
各腐植酸の表面張力を測定し, ゲルクロマトグラムと対応させた結果, 高分子画分の多い腐植酸など表面活性能は高く, 会合体を形成しやすいことが明らかになった. このことは分画腐植酸についても確かめられた.
腐植酸の植物生育促進効果を調べるため, 腐植酸を添加した春日井氏培養液で水稲幼植物を栽培した. 18日間栽培後, 茎葉を切断し, 溢泌液と葉の成分分析から養分吸収量を測定した結果, 腐植酸は水稲幼植物のMg吸収能を促進することが明らかになった. このことはイオン交換膜を用いたモデル実験でも確かめられた. 稲のMg吸収能の促進に最も効果の高いEntisol腐植酸の縮合度は低く, 脂肪族側鎖は比較的長く, 高分子部分に富み, 平均分子量も高く, 表面活性能は高い.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Yonebayashi, K.;Hattori, T.: The Science of the Total Environment. 62. 55-64 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonebayashi, K.;Hattori, T.: Soil Science and Plant Nutrition. 34. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonebayashi, K.;Hattori, T.: Soil Science and Plant Nutrition.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonebayashi, K.;Hattori, T.: Soil Science and Plant Nutrition.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonebayashi, K.;Hattori, T.: Soil Science and Plant Nutrition.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonebayashi,K. and Hattori,T.: "Surface active properties of soil humic acids." The Science of the Total Environment. 62. 55-64 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonebayoshi,K. and Hattori,t.: "Elemental and functional group compositions of humic acids. On the chemical and biological studies of environmental humic acies. I." Soil Science and Plant nutrition. 34. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonebayashi,K. and Hattori,T.: "1H-NMR and IR spectra of humic acids." Soil Science and Plant Nutrition.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonebayashi,K. and Hattori,T.: "Structrural analysis of humic acids." Soil Science and Plant Nutrition.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonebayashi,K. and Harrori,t.: "Number-average molecular weight of humic acids." Soil Science and Plant Nutrition.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Yonebayashi;T.Hattori: Science of total environment. 62. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yonebayashi;T.Hattori: Soil Sci.Plant Nutri.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yonebayashi;T.Hattori: Soil Sci.Plant Nutri.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi