• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

卵蛋白質の加工的機能と生理的機能に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 60480060
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 製造化学・食品
研究機関名古屋大学

研究代表者

中村 良  名古屋大学, 農学部, 教授 (70023398)

研究分担者 松田 幹  名古屋大学, 農学部, 助手 (20144131)
早川 茂  名古屋大学, 農学部, 助手 (50126893)
渡邊 乾二  名古屋大学, 農学部, 助教授 (70023447)
研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
1987年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1986年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1985年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード卵黄低密度リポ蛋白質 / 卵白リゾチーム / オボムコイド / 卵白アルブミン / 乳化性 / ゲル形成性 / アレルゲン活性 / 抗原性 / 卵アルブミン / 加熱ゲル形成性
研究概要

本研究は, 卵蛋白質の利用加工に関する基礎的研究として, 卵黄と卵白の主要蛋白質について, 加工的機能と生理的機能を分子構造との関連から詳細に究明したものである. 実験した項目とそのまとめを示すと次の通りである.
1.卵黄低蜜度リポ蛋白質の乳化性:卵黄の主要成分である低密度リポ蛋白質(LDL)の乳化性について実験し, その乳化性は主として脂質と蛋白質が複合体を形成していることによって示されることをはじめて明らかにした. また, 乳化性の低い蛋白質についても脂質と複合体を形成させると, その性質を改良しうることを示した.
2.卵白リゾチームの加熱ゲル形成性:蛋白質の構造と機能の相関性を考えるために, 実験を行い, 適量の還元剤の添加により分子内ジスルフィド結合の一部を切断することにより, その加熱ゲル形成性が著しく改良されることを見出した. この結果はリゾチームのゲル形成機構を考える上で重要であるばかりでなく, 蛋白質のゲル形成過程における部分変性蛋白質のモデルとしても興味深い.
3.オボムコイドのアレルゲン活性:実験動物に比べてヒト血清中のIgE抗体は, オボムコイドの糖鎖部分と強く反応することを示すと共に, オボムコイドより抗原性を示す糖ペプチドを分離した. また, 化学的に脱糖したオボムコイドの抗原性は著しく低下することを示した. なお, オボムコイドのアレルゲン活性の低減化を目指して, ペプシン消化および加熱処理の影響についても実験を行った.
4.卵白アルブミンの酵素分解物の抗原性:卵白アルブミンのパンクレアチン消化物の中に, 高い抗原性を示す分子量24,000の成分が存在することを見出した. さらにラットを使ったin vivoの消化実験では, 強制投与された卵アルブミンの一部は, 抗原性を保持したまま小腸下部に移行し, その主要成分はM.W.24000の成分であると考えられた.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] T. Matsuda: J. Biochem. 100. 985-988 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Mizutani: Agric. Biol. Chem.51. 1115-1119 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Hayakawa: Agric. Biol. Chem.50. 2039-2046 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Matsuda: Agric. Biol. Chem.49. 2237-2241 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R. Mizutani: J. Food Sci.53. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村良: 日本農芸化学会誌. 62. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 並木, 中村, 川岸, 渡辺共編: "現代の食品化学" 三共出版, 266 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T,Matsuda: "Specificity to Ovomucoid Domains of Human Serum Antibody from Allergic Patients: Comparison With Anti-Ovomucoid Antibody from Laboratory Animals." J. Biochem.100. 985-988 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R,Mizutani: "Emulsifying Properties of a Complex between Apoprotein from Hen's Egg Yolk Low Density Lipoprotein and Egg Yolk Lecithin." Agric. Biol. Chem.51. 1115-1119 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S,Hayakawa: "Optimization Approaches to Thermally Induced Egg White Lysozyme Gel." Agric. Biol. Chem.50. 2039-2046 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T,Matsuda: "Reduction of ovomucoid Immunogenic Activity on Peptic Fragmentation and Heat Denaturation." Agric. Biol. Chem.49. 2237-2241 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R,Mizutani: "Improvement of Functional Properties of Wheat Gluten and Blood Globin by Complex-Formation with Soy Lecithin." J. Food Sci.53. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S,Namiki: Sankyo-shuppan co., Ltd.Modern Food Chemistry, 266 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsuda: J.Biochem.100. 985-988 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] R.Mizutani: Agric.Biol.Chem.51. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hayakawa: Agric.Biol.Chem.50. 2039-2046 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] T.MaTsuda: Agric.Biol.Chem.49. 2237-2241 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] K.Watanabe: J.Food Sci.51. 1112-1114 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 松田幹: 化学と生物. 23. 462-469 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 並木,中村,川岸,渡辺 共編: "現代の食品化学" 三共出版, 266 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi