• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自律系ニューロンの電気的特性, 化学受容性とシナプス伝達

研究課題

研究課題/領域番号 60480117
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関久留米大学

研究代表者

西 彰五郎  久留米大, 医学部, 教授 (00080557)

研究分担者 聖川 孝介  久留米大学, 医学部, 助手 (20080559)
井口 敞恵  久留米大学, 医学部, 講師 (10080558)
吉村 恵  久留米大学, 医学部, 講師 (10140641)
東 英穂  久留米大学, 医学部, 助教授 (10098907)
研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1987年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1986年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1985年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワード脊髄側用ニューロン / 辺縁系ニューロン / 側坐核ニューロン / 腸管内在神経叢細胞 / 心臓内神経節細胞 / ドーパミン受容体 / シグナルトランスダクション / 脊髄側角ニューロン / カテコールアミン / 側坐核 / ペプチド作動性ニューロン / 交感性節前線維 / 心壁内神経節細胞 / ノイズ解析 / ニコチン性受容体 / マイスナー神経叢 / ムスカリン性シナプス電位
研究概要

本研究は自律系ニューロンの電気生理学的特性, 化学受容性, シナプス電位等を細胞レベルで調べ, 自律神経系における情報伝達機序と修飾機構をより明らかにすることを目的として行われ, 昭和60年より3年間にわたって以下に要約した成果を挙げることができた.
1.ネコ脊髄胸節内交感性節前ニューロン
本ニューロンの静止および活動時における膜特性とイオンコンダクタンス, 化学受容性, 速および緩徐シナプス電位の発生機序と伝達物質候補, さらにノルアドレナリンによる節前ニューロン活動のモジュレーションの機構と機能的意義を明らかにした.
2.モルモット辺縁系ニューロンおよびモノアミン作動性ニューロンこれらのニューロンのうち特に海馬錐体細胞について低酸素環境の影響を調べ, 低酸素負荷による過分極・脱分極の2相性変化がCaイオンの細胞内流入に基づく1次および2次性変化であることを明らかにした. また, 側坐核においては伝達物質の1つであるドーパミンの作用とその受容体の性質を膜レベルにおいて解析し, ドーパミンはD-1受容体を介してG_Kを上昇し, D-2受容体を介してG_Kを減少させることが明らかになった.
3.交感神経節におけるペプチド性シナプス伝達
両棲類の腰部交感神経節を対象に, 節前線維に共存するLHRHとAchの遊離動態とペプチド性伝達の細胞内修飾系の性質を明らかにした.
4.モルモット腸管マイスナー神経叢細胞
盲腸粘膜下神経細胞のシナプス伝達, 特に緩徐興奮性と緩徐抑制性シナプス電位の発生機序と伝達物質および細胞内シグナルトランスダクションの機構を明らかにした.
5.モルモット心臓神経節細胞のニコチン性受容体膜のノイズ電流を解析し, 開口時間の異る2種の受容体イオンチャネルを見出した.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Journal of Neurophysiology. 55:1234-1246. (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Journal of Neurophysiology. 57:1314-1324. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Journal of Neurophysiology. 57:1325-1337. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Journal of Physiology (London). 384:131-151. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Journal of Physiology (London). 390:357-365. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura,M.;Polosa,C;Nishi,S.: Journal of Neurophysiology. 55. 1234-1246 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimura,M.;Polosa,C;Nishi,S.: Pfl【u!¨】gers Archiv. 406. 91-98 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimura,M.;Polosa,C;Nishi,S.: Brain Research. 362. 370-374 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Uchimura,N.;Higashi,H;Nishi,S.: Brain Research. 375. 368-372 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Higashi,H.: Progress in Brain Research. 67. 149-162 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Fujiwara,N.;Higashi,H;Shimoji,K;Yoshimura,M.: Journal of Physiology(London).

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Alexander G.Karczmar;Kyozo Koketsu;Syogoro Nishi;: "Automic and Enteric Ganglia:Transmission and Its Pharmacology" Plenum,New York, 514 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 西彰五郎,竹内昭 纐纈教三 他: "新生理学大系(2)シナプスの生理学" 医学書院, 369 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi