• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗酸菌細胞壁ミコール酸含有糖脂質の構造解析と免疫薬理学的生理活性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 60480162
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 細菌学
研究機関大阪市立大学 (1986)
新潟大学 (1985)

研究代表者

矢野 郁也  阪市大, 医学部, 教授 (60047008)

研究分担者 富安 郁子  帝塚山短期大学, 教授 (10123671)
岡 史朗  大阪市立大学, 医学部, 助手 (40160650)
原 久子  大阪市立大学, 医学部, 助手 (00165002)
平松 卓  大阪市立大学, 医学部, 講師 (20046866)
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
1986年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
1985年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードミコール酸含有糖脂質 / コードファクター / 肺肉芽腫形成能 / 非特異的感染防禦促進活性 / 抗腫瘍性
研究概要

抗酸菌細胞壁の最も大きな特徴は、天然では最も長鎖の脂肪酸であるミコール酸を含み、疎水性にとむことである。ミコール酸は当初、結核菌の産生する唯一の毒素であると考えられたcord factorや細胞壁骨格の重要な成分であるが、cord factorが強毒菌以外のMycobacteriumや近像細菌に広く分布することや、最近では空洞形成アジュバントとして重要な役割を果すことが明らかにされ、ミコール酸含有糖脂質の免疫応答調節物質としての機能が注目されつつある。そこで申請者らは、cord factorと類似糖脂質の構造と各種生理活性(マウス致死毒性,肺肉芽腫形成能,免疫アジュバント活性及びマクロファージやリンパ球の活性化能等)について系統的な解析を行ない、各生理活性とそれに必要な構造との関連を明らかにしつつ、結核性肉芽腫の形成機構や新しい生体防禦調節物質をみいだそうと考えた。
2年度にわたって行なった本研究で、各種抗酸菌Mycobaclerium,Nocardia,Rhodococcus,Gordona等の菌種から、新しいタイプのミコール酸を含むcord factor類縁物が多数見出されたこと。そのミコール酸分子種組成はGCIMSにより明快に解析されたこと。cord factorや類縁糖脂質の多くは、マウス肺に顕著な肉芽腫を形成し、その必須構造が明らかとなったこと。In Vitroにおいてもマクロファージを強く活性化すること。Sarkoma180やMethA等固型腫瘍に対する退縮効果も強力に認められること、等が明らかとなった。
このことから、これらの基礎研究をふまえて、ミコール酸含有糖脂質の抗腫瘍剤としての有用性や、非特異的感染防禦能治療剤の開発、さらには新しい強力ワクチンの開発等の応用研究も発展させてゆきたいと考えている。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Ikuko Tomiyasu;Junji Yoshinaga;Fusako Kurano;Yoshiko Kato;Kenji Kaneda;Sadao Imaizumi;Ikuya Yano: FEBS LETTERS. 203. 239-242 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 矢野郁也,冨安郁子,金田研司,今泉貞雄,角由貴江,藏野聡子,吉永淳司,加藤敬香: 医用マス研究会講演集. 11. 63-72 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A;EMI KUSUNOSE;MASAMICHI KUSUNOSEKENJI KANEDA;SHINICHI NAITO;SADAO IMAIZUMI;IKUYA YANO;SEIKO MIZUNO;IKUKO YOMIYASU;TSUNEKO BAB: JOURNAL OF CLINICAL MICROBIOLOGY. 24. 1060-1070 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KENJI KANEDA;YUKIE SUMI;FUSAKO KURANO;YOSHIKO KATO;IKUYA YANO: INFECTION AND IMMUNITY. 54. 869-875 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 蔵野聡子,杉本信子,角由貴江,澤井弘行,加藤敬香,金田研司,矢野郁也: 薬学殺雑. 107. 46-52 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤井弘行,角由貴江,藏野聡子,権平栄,加藤敬香,冨安郁子,今泉貞雄,金田研司,矢野郁也: 薬学雑誌. 107. 37-45 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikuko Tomiyasu, Junji Yoshinaga, Fusako Kurano, Yoshiko Kato, Kenji Kaneda, Sadao Imaizumi and Ikuya Yano: "Occurrence of a novel glycolipid,'trehalose 2,3,6'-trimycolate'in a psychrophilic, acid-fast bacterium, Rhodococcus aurantiacus (Gordona aurantiaca)" FEBS LETTERS. 203. 239-242 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikuya Yano, Ikuko Tomiyasu, Kenji Kaneda, Sadao Imaizumi, Yukie Sumi, Satoko Kurano, Junji Yoshinaga and Yoshiko Kato: "Structural Analysis and Immunopharmacological Activities of Mycolic Acid-Containing Glycolipids in Acid-fast Bacteria" 11. 63-72 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Kaneda, Shinichi Naito, Sadao Imaizumi, Ikuya Yano, Seiko Mizuno, Ikuko Tomiyasu, Tsuneko Baba, Emi Kusunose and Masamichi Kusunose: "Determination of Molecular Species Composition of <C_(80)> or Longer Chain <alpha> -Mycolic Acids in Mycobacterium spp. by Gas Chromatography-Mass Spectrometry and Mass Chromatography" JOURNAL OF CLINICAL MICROBIOLOGY. 24. 1060-1070 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Kaneda, Yukie Sumi, Fusako Kurano, Yoshiko Kato and Ikuya Yano: "Granuloma Formation and Hemopoiesis Induced by <C_(36-48)> -Mycolic Acid-Containing Glycolipids from Nocardia rubra" INFECTION AND IMMUNITY. 54. 869-875 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoko Kurano, Nobuko Sugimoto, Yukie Sumi, Hiroyuki Sawai, Yoshiko Kato, Kenji Kaneda and Ikuya Yano: "Newly Isolated Glycolipids from Rhodococcus terrae Cell Wall and Their Granuloma Forming Activities" YAKUGAKU ZASSHI. 107. 46-52 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi