• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂質代謝よりみた我が国の栄養摂取と循環器疾患との関連に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 60480184
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 公衆衛生学
研究機関筑波大学

研究代表者

嶋本 喬 (島本 喬)  筑波大学, 社会医学系, 助教授 (50143178)

研究分担者 土井 光徳  筑波大学, 社会医学系, 講師 (10164089)
稲田 紘  国立循環器病センター, 研究機器管理室, 院長 (20028393)
小町 喜雄 (小町 喜男)  筑波大学, 社会医学系, 教授 (50134242)
研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
1987年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1986年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1985年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワード飽和脂肪酸 / 多価不飽和脂肪酸 / ω3系脂肪酸 / ω6系脂肪酸 / 脂肪摂取 / 血清総コレステロール / 脳梗塞 / 虚血性心疾患 / エイコサペンタエン酸 / ドコサヘキサエン酸 / アラキドン酸 / リノール酸 / 魚介類
研究概要

本研究は, わが国における虚血性心疾患や脳梗塞の成因に関して, 従来より指摘されている高血圧, 高脂血症等の危険因子の他に, 血栓形成に関与すると考えられている脂肪酸構成との関連を検討することを目的とした. 従来より疫学調査を実施している1漁家, 3農村, 2都市の集団を選び, 40〜59才, 男子について, 循環器検診, 虚血性心疾患および脳卒中の発症調査, 栄養調査, 血清中脂肪酸の測定を行なった.
1)わが国の漁家, 農村, 都市の6集団間における摂取食品中, 血清中の脂肪酸の測定成績では, 飽和脂肪酸, 1価不飽和脂肪酸, 多価不飽和脂肪酸の割合に大きな差はみられなかった. 多価不飽和脂肪酸のうちのω3系脂肪酸は漁家で高く, ω6系脂肪酸は都市で高く, 農村はその中間であった.
2)摂取食品中と血清中の各脂肪酸の相関では, 漁家, 農村, 都市の6集団間でω3, ω6の割合において, 強い相関を認めた.
3)漁家では, 虚血性心疾患発生率は, 農村および都市に比し低い傾向にあり, 脳梗塞発生率は, 農村および都市に比し高かった. 血圧レベル, 肥満度は, 農村および都市に比し高く, 血清総コレステロールレベルは, 都市に次ぎ高かった. 血清HDLコレステロールの平均値は, 農村および都市と差がなかった. 喫煙率は, 農村に次ぎ高かった. 漁家の虚血性心疾患発生数は上述のリクスファクターより予測された発生数に比し少なく, 脳梗塞発生数は予測された発生数に比し多かった.
脂肪酸には血栓形成の抑制機序があるとされているが, 以上の成績より, わが国では, この機序が虚血性心疾患抑制には働いている可能性があるものの, 脳梗塞抑制には, 虚血性心疾患抑制と同様には働いていないことが分かった.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 佐藤真一, 嶋本喬, 他: 日本公衆衛生雑誌:特別附録. 33(10). (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤真一, 嶋本喬, 他: 日本公衆衛生雑誌特別附録. 34(10). (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤真一, 小町喜男, 他: 日本循環器管理研究協議会雑誌. 22(3). (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito,S., Shimamoto,T: "Study on Corvelation between Cardiovascular Diseases and Nutrition from the Viewpoint of Dietary and Serum Fatty Acid Composition (Part 1) Comparison between Farmers and Fishermans' Groups." Japanese Journal of Public Health. 33(10)Suppl. (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato,S., Shimamoto,T: "Study on Corvelation between Cardiovascular Diseases and Nutrition from the Viewpoint of Dietary and Serum Fatty Acid Composion (Part 2) Comparison among Farmers' Fishermans' and Urban Workers' Groups" Japanese Journal of Public Health. 37(10)Suppl. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato,S., Shimamoto,T: "Study on corvelation between Cardiovascular Diseases and Dietary Fatty Acid Composition" Japanese Journal of Cerebro-and Cardiovascular Disease Control. 22(3). (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤眞一,嶋本喬,小町喜男 他: 日本公衆衛生雑誌. 33(10)特別附録. 419 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi