• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血小板産生の調整因子に関する基礎的ならびに臨床的研究

研究課題

研究課題/領域番号 60480285
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 血液内科学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

溝口 秀昭  東京女医大, 医学部, 教授 (70049021)

研究分担者 星野 茂  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (30159131)
片平 潤一  東京女子医科大学, 医学部, 助手 (00119926)
泉二 登志子  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (00101808)
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
1986年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1985年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワードインターロイキン3 / エリスロポエチン / 巨核球コロニー刺激因子 / 巨核球増巾因子
研究概要

マウス骨髄細胞を培養すると巨核球コロニーが形成され、その基になる細胞が巨核球系幹細胞(CFU-M)である。CFU-Mの分化増殖には2種の因子、巨核球コロニー刺激因子(MK-CSF)と巨核球増幅因子(MK-POT)が必要とされる。MK-POTはCFU-Mに作用し分化を誘導し、巨核球の成熟を不完全に促し、MK-POTはその後の巨核球の成熟とendomitosisを促す。我々はマウス巨核球コロニーの無血清培養法を確立し、その系に純化したインターロイキン3(IL-3)を添加し、それだけで巨核球コロニーが形成されることから、IL-3がマウスのMK-CSFそのものであることを証明した。さらに、血漿凝塊法で巨核球コロニーの培養を行う際に、エリスロポエチン(Ep)を添加するとそれだけで巨核球コロニーが形成されるが、無血清の培養系に添加しても巨核球コロニーは形成されない。さらに無血清培養系で、EpをIL-3と共に加えると、IL-3単独添加の場合に比べて、コロニー数は増加し、かつコロニーを構成している巨核球のDNA含量が増加する。このことは、EpはMK-CSFでなくMK-POTであることを示している。さらに、清水らとの共同研究で再生不良性貧血患者尿から8段階の過程(熱エタノール処理,DEAEカラム,SP-Sephadexカラム,Phenyl-Sepharose6Bカラム,Sephacryl S-200カラムなど)を経てMK-CSFを純化した。最後に得られたものはスタートのサンプルの20%の活性があり、比活性は100倍になった。SDS-PAGEで分子量26,000の均一な物質であることが証明された。このMK-CSF測定には血漿凝塊法を用いて、マウス巨核球コロニー形成に対する刺激活性を指標とした。そこでこのMK-CSFを無血清培養の培養系に加えたが、コロニーの形成は認められなかった。そこでIL-3と共にMK-CSFを加えるとIL-3単独添加の場合に比しコロニー数は増加した。つまり、このMK-CSFはMK-POTとして作用することを示した。今後このMK-CSFのヒト巨核球コロニー形成に対する影響を検討する予定である。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Mizoguchi H: Acta Hematol Jpn. 48. 1780-1787 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizoguchi H;Ohta K;Suzuki T;Murakami A;Ueda M;Sasaki R;Chiba H: Acta Hematol Jpn. 50. 15-24 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oshimi K;Oshimi Y;Satake M;Mizoguchi H: J Exp Med. 162. 472-486 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motoji T;Shimizu T;Akahoshi M;Oshimi K;Mizoguchi H: Acta Hematol Jpn. 49. 1069-1075 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katahira J;Mizoguchi H: Int J Cell Cloning.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 星野茂,押味和夫,溝口秀昭: 医学のあゆみ. 137. 637-638 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizoguchi H;Fujiwara Y;Sasaki R;Chiba H: "The effect of interleukin 3 and erythropoietin on murine megakaryocyte colony formation" Alan R.Liss,Inc.,5 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizoguchi H: "Stimulators for megakaryocyte progenitor cells." Acta Hematol Jpn. 48. 1780-1787 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizoguchi H, Ohta K, Suzuki T, Murakami A, Ueda M, Sasaki R, Chiba H: "Basic conditions for radioimmunoassay of erythropoietin and plasma levels of erythropoietin in normal subjects and anemic patients." Acta Hematol Jpn. 50. 15-24 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oshimi K, OshimiY, Satake M, Mizoguchi H: "Natural killer-mediated lysis of normal and malignant target cells, and its regulation by monocytes." J Exp Med. 162. 472-486 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motoji T, Shimizu T, Akahoshi M, Oshimi K, Mizoguchi H: "Human myeloma in vitro colony growth: cell kinetics and radiation sensitivity." Acta Hematol Jpn. 49. 1069-1075 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katahira J, Mizoguchi H: "Improvement of culture cxondition for human megakaryocytic and pluripotent progenitor cells by low oxygen tension." Int J Cell Cloning. to be published.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizoguchi H, Fujiwara Y, Sasaki R, Chiba H: Alan R. Liss, Inc.,. The effect of interleukin 3 and erythropoietin on murine megakaryocyte colony formation., 111-115 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi