• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工心臓ポンプ用材料の耐久性予測に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 60480323
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 胸部外科学
研究機関国立循環器病センター

研究代表者

林 紘三郎  循病セ, その他, 研究員 (90026196)

研究分担者 中村 孝夫  国立循環器病センター, 生体工学部, 室員 (00142654)
関 淳二  国立循環器病センター, 生体工学部, 室員 (20163082)
岩田 博夫  国立循環器病センター, 人工臓器部, 室員 (30160120)
松田 武久  国立循環器病センター, 人工臓器部, 室長 (60142189)
阿久津 哲造  国立循環器病センター, 研究所, 副所長 (40150221)
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1986年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1985年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワードセグメント化ポリウレタン / 機械的性質 / 疲労試験 / 耐久性 / 加速耐久試験 / 血液適合性 / 表面組成 / リラクセーション
研究概要

人工心臓ポンプへの応用を考えて、東洋紡績社の3種類のセブメント化ポリエーテルポリウレタン、及びエチコン社のバイオマー,アブコ社のアブコサン51について、引張試験,疲労試験,並びにX線光電子解析装置による表面層の組成分析を行った。その結果、バイオマーと、ソフトセグメントのPTMGの分子量が2000の東洋紡績社TM5が、ポンプ膜材料として必要な柔軟性,強度,靭性に優れることが明らかになった。また、PTMGが850のTMIは硬くて強度が高く、延性が低いのでカニューラやポンプハウジングなどの構造部材に適し、PTMGが1350のTM3は、血液適合性に優れる表面組成を有するので、血液接触面に有用であることがわかった。次いで、TM5とバイオマーを用い、耐久性を評価し、疲労寿命を予測するための加速試験法を開発するための基礎データを得る目的で、疲労挙動に及ぼす試験温度と繰り返し速度の影響を調べた。その結果、材料の弾性を表す応力振幅/ひずみ振幅比は0.8Hzから5Hzの間で周波数にほとんど依存せず、また24℃と37℃では温度の影響を受けないが、50℃では変化が生ずることが明らかになった。これらの実験結果は、温度50℃で周波数として5Hzの加速疲労試験が、これらの材料の耐久性の評価に利用できることを示している。
最後に、TM5を用いて37℃に保持した生理食塩水中で、50%の平均ひずみに、15%のひずみ振幅を5Hzの周波数で重疊させる耐久試験を行ったところ、毎分100回の心拍数に換算して約3.8年の間材料が破損しない結果が得られた。しかしながら、この間の平均応力の低下は破断時まで続き、これより人工心臓ポンプの長期間利用にあたっては、リラクセーションの問題が大きいことが指摘された。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] K.Hayashi;T.Matsuda;T.Nakamura;M.Umezu;H.Takano: Progress in Artificial Organs-1985 Ed.by Y.Nose,C.Kiellstrand,and P.Ivanovich ISAO Press,cleveland. 989-993 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hayashi: Polyurethanes in Biomedical Engineering Ed.by H.Planch and G.Egbers Elsevier,Amstendam. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Hayashi, T. Matsuda, T. Nakamura, M. Umezu, and H. Takano: "Mechanical and ESCA studies of segmented polyether polyurethanes with various molecular weights for blood pump application" Progress in Artificial Organs - 1985 Ed. by Y. Nose et al., ISAO Press, Cleveland. 989-993 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Hayashi: "Tensile and fatigue properties of segmented polyether polyurethanes" Polyurethanes in Biomedical Engineering, Vol. 2 (tentative) Ed. by H. Planck et al., Elsevier, Amsterdam. in press (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi