• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊髄傷害初期段階における微少形態学的及びモニターとしての電気生理学的検査の評価

研究課題

研究課題/領域番号 60480334
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 整形外科学
研究機関旭川医科大学

研究代表者

原田 吉雄  旭川医科大学, 医学部, 助教授 (40001937)

研究分担者 渡壁 誠  旭川医科大学, 医学部, 助手 (70182946)
岩原 敏人  旭川医科大学, 医学部, 助手 (80133817)
熱田 裕司  旭川医科大学, 医学部, 助手 (90167924)
平山 隆三  旭川医科大学, 医学部, 講師 (10110644)
竹光 義治  旭川医科大学, 医学部, 教授 (00038663)
研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
1987年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1986年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1985年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
キーワード脊髄血流量 / 脊髄牽引傷害 / microsphere / radioiso-tope / 脊髄誘発電位 / マイクロスフェアー法 / 脊髄牽引障害
研究概要

本研究では, 個々の動物の精髄循環血流量を3つの異る時点で計測し, 牽引による影響を調べ得たところに意義がある. この方法としてスペクトルの異る3種の放射性同位元素Ce, Cr, Sr, をラベルした15μmのmicrosphereを左心室を介し数10万個注入した. 注入した時点は牽引前, 牽引中, 牽引解除後の3回である. 牽引中の脊髄傷害は下行性伝導性脊髄誘発電位を連続的に記録し, 第1電位の振幅の低下と潜時の延長をもって障害ありと判定した. 振幅と潜時の変化程度により次の4群に分類し, それぞれに対応する脊髄血流量を算出した. 第1群:潜時の遅延のみで未だ振幅の変化がないもの, 第2群:振幅の低下が20%までのもの, 第3群:振幅の低下が20%から50%未満, 第4群:振幅の低下が50%以上のものである. 結果を要約すると第1群に与えたごく軽度の牽引では脊髄血流量が脊髄全体で増加していたことから静脈の潅流障害が最も考え易い. 牽引の程度を徐々に強めていくと当然のことながら血流量は低下していく. 第2群の程度の牽引では第1群に近い循環動態を示す動物と, 逆に牽引の応力が最もかかる部分の血流量が減少する2つのタイプに分れた. いづれも牽引力解除により血流量は元に戻るか増加した. 第3群では, 牽引部の血流低下が明瞭になってきたが, それ以外の部分では血流が増加した. 牽引解除により牽引部の血流が著しく増加した. さらに牽引を強くした第4群では, 脊髄全体の血流量が減少し, 特に牽引応力の最もかかる部分では牽引解除しても血流の回復を認めなかった. 第4群でみられた点は, きわめて重要である. すなわち, 脊髄誘発電位が50%以下になると脊髄循環のauto regulation機構が破壊され, しかも不可逆性であることである. 言い換えると, 発生した脊髄障害が回復可能かどうかの分岐点は脊髄誘発電位の電位変化の観察により予測できるといえる.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (49件)

  • [文献書誌] 竹光義治: 臨床整形外科. 20(4). 557-567 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮津誠: 臨床整形外科. 21(5). 611-618 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田吉雄: 臨床整形外科. 21(4). 340-341 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田吉雄: 臨床整形外科. 21(4). 495-503 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今井充: 第16回医療情報学連合大会論文集. 207-208 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴田稔: 臨床整形外科. 21(7). 821-828 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹光義治: 臨床整形外科. 21(4). 337-339 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柴田稔: 中部日本整災誌. 29(2). 731-737 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田吉雄: 理学療法. 4(6). 417-427 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田吉雄: 総合臨床. 36. 2553-2558 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 熱田裕司: 脊髄電気診断学. 10(1). 5-8 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩原敏人: 脊髄電気診断学. 10(1). 83-86 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今井充: 医用電子と生体工学. 25. 193 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 今井充: 脊髄電気診断学. 10(1). 75-78 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩原敏人: 臨床整形外科. 22. 1331-1337 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮本守孝: パラプレジア医学会誌.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田吉雄: 日本災害医学会会誌. 36(1). 45-54 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩原敏人: 日本整形外科学会雑誌. 62(2). S32 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩原敏人: 日本整形外科学会雑誌. 62(2). S169 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田吉雄: 北海道医療新聞. 732-737. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹光義治: "整形外科MOOK46「陳旧性胸腰椎, 腰椎損傷に対する手術的治療」" 金原出版, 13 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田吉雄: "骨折・外傷シリーズ脊椎の外傷その2「外傷性脊柱変形(陳旧性)の病態と治療」" 南江堂, 16 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田吉雄: "整形外科診療図譜整形外科診断検査1「Moire topography" 金原出版, 10 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田吉雄: "整形外科MOOK46「脊髄誘発電位測定の基本的手技と臨床的意義-とくに胸腰椎移行部損傷時の脊髄機能検査法-として」" 金原出版, 12 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹光義治: "別冊整形外科No. 12「中高年令者の腰部変性後弯」" 南江堂, 5 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takemitsu Y: "Complications of Spinal Insturumaentaion for Kyphosis Surgery." Clinical Orthopaedic Surgery. 20. 557-567 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyatsu M: "Achondroplasia and Spinal Deformities-report of 5 cases-" Clinical Orthopaedic Surgery. 21. 611-618 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada Y: "Neurophysiological Evaluation of Cervical Myelopathy Utilizing the Spinal Cord Evoked Potentials" Clinical Orthopaedic Surgery. 21. 493-503 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imai M: "Microcomputer-based system for automated measurements and analysis of Spinal Cord Evoked Potentials" Proceedings of 6th joint conference on Medical Informatics. 6. 207-208 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibata M: "Retrospective Study for Multiply Operated Neck" Clinical Orthopaedic Surgery. 21. 821-828 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shibata M: "Peridural medium-enhanced CT" The Central Japan Journal of Orthopaedic & Traumatic Surgery. 29. 731-737 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada Y: "Conservative and Surgical Treatment for Lumbago" Journal of Physical Therapy. 4. 417-427 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada Y: "Low back pain and spine deformities associated with aging" Clinic All-Round. 36. 2553-2558 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsuta Y: "Relationship Between Locomotor Function and Spinal Cord Evoked Potential During Acute Spinal Cord Compression" The Journal of Electrodiagnosis of the Spinal Cord. 10. 5-8 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwahara T: "Relation between spinal cord evoked potential and spinal cord blood flow under spinal cord distraction" The journal of Electrodiagnosis of the Spinal Cord. 10. 83-86 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imai M: "Microcomputer-Based alarm system by automated measurements of spinal cord evoked potentials" Proceedings of the 26th conference the japanSociety of Medical Electronics & Biological Engineering. 25. 193- (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imai M: "Automated Spinal Cord Monitoring System using a micro-computer" Journal of Electrodiagnosis of the Spinal Cord. 10. 75-78 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwahara T: "Surgery for Sever Spondylolisthesis (including spondyloptois)" Clinical Orthopaedic Surgery. 22. 1331-1337 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada Y: "Application of FES for the treatment of Progressive Ideopathic Scoliosis and Lumber Degenerative Kyphosis" Japanease Journal of Traumatology and Occupational Medicine. 36. 45-54 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwahara T: "The effect of Spinal Cord compression on Spinal Cord Evoked Potential and Locomotion Function" The Journal of the Japanese Orthopaedic Association. 62. s32- (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwahara,T: "Relation between Spinal Cord Evoked Potential and Spinal Cord Blood Flow under Spinal Cord Distraction" The Journal of the Japanese Orthopaedic Association. 62. s169- (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原田吉雄: 臨床整形外科学会誌. 21. 340-341 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 原田吉雄,熱田裕司,今井充,柴田稔 他: 臨床整形外科学会誌. 21. 493-503 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 今井充: 第6回医療情報学連合大会論文集. 207-208 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 柴田稔: 臨床整形外科. 21. 821-828 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 竹光義治: 臨床整形外科学会誌. 21. 337-339 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 柴田稔: 中部日本整形災害外科学会誌. 29. 731-737 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 原田吉雄,竹光義治: "骨折・外傷シリーズNo.4 脊椎の外傷その2" 南江堂, 137-152 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 原田吉雄: "整形外科Mook46 脊椎損傷" 金原出版株式会社, 286 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi