• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

聴器の実験発生学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 60480380
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関岡山大学

研究代表者

増田 游  岡山大学, 医学部, 助教授 (90033414)

研究分担者 川上 晋一郎  岡山大学, 医学部附属病院, 助手 (30161285)
西岡 慶子  岡山大学, 医学部附属病院, 講師 (80135996)
西崎 和則  岡山大学, 医学部附属病院, 助手 (90180603)
研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
1987年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1986年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1985年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード中耳発生 / 実験発生学 / 実験奇形学 / 器官培養 / 全胚培養 / 催奇形 / 聴器奇形 / ビタミンA過剰
研究概要

1.聴器の正常発生
マウスを使った外耳・中耳の正常発生を組織学的に観察, 中耳については主要構造物の発生時期を明確にした. 特にアブミ骨低の発生由来については詳細に観察し低部の一部がotic capsuleをとりこんで形成されること, また外耳については鼓膜形成が生後10日から11日目に行われることを明らかにした.
2.実験動物を使った催奇形実験と薬剤による催奇形抑制効果
まずラットを使って, 妊娠10日目にビタミンAを体重kgあたり20万単位腹腔内注射した群, セファランチン10mgのみを注射した群, ビタミンAとセファランチンを同時に注射したもので, 生存胎仔での外表奇形発現率は, それぞれ98.2%, 1.8%, 41.8%であった. さらにこれらについて, 骨・軟骨染色法によって中耳領域の奇形病態をみると, ビタミンA単独投与群とセファランチン併用投与群では, キヌタ骨奇形が100%と59.7%, アブミ骨奇形17.4%と8.1%, また茎状突起の異常が100%と67.7%と, セファランチン併用群では奇形発現率は少ない傾向がみられた. これは本剤の細胞膜安定作用によると思われた. また, マウスを使って, 同様な方法で実験を行い, セファランチンの併用によって, キヌタ骨, アブミ骨, 茎状突起では奇形発現率が減少する傾向がみられた.
3.実験動物聴器の器官培養法および全胚培養法を用いた発生学的観察
マウスの妊娠10日目胎仔の第1から第2鰓弓領域を耳胞を含めて切除し, これをBGJb培地を使って4日から10日間, 器官培養し, 90耳中31耳で内耳への発生分化を, 20耳で中耳へのそれが観察された. また, 2次的増殖分化しかみられない器官培養に対し, 立体的発生過程が観察できる全胚培養が本研究にはより合目的的であるため, ラット11.5日目胎仔について回転培養を試み, 24時間培養に成功した.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 増田游: Ear Res Japan. 17. 478-481 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西岡慶子: Ear Res Japan. 17. 482-484 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MASUDA, YU: Acta Med. Okayama. 40. 201-207 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MASUDA, YU: Auris Nasus Larynx. 14. 1-7 (1978)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西崎和則: Ear Res Japan. 18. 159-161 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田村慎一郎: Ear Res Japan. 19. (1989)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, Yu et al.: "Effect of Alkaloid on the teratogenicity of Vitamin A" Ear Research Japan. 17. 478-481 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishioka, Keiko et al.: "A study onthe normal development of the external ear in the mouse" Ear Research Japan. 17. 482-484 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, Yu et al.: "Bilaminar serucure in the developing stapedial footplate in the mouse - A histological study using a light microscope." Ear Research Japan. 18. 1-7 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishizaki, Kazunori et al.: "Embryological observations on the mouse ear using organ culture technique" Ear Research Japan. 18. 159-161 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tamura, Shinichiro et al.: "Embryological observations on the rat ear using the whole embryo culture technique" Ear Research Japan. 19. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 増田游: Ear Research Japan. 17. 478-481 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 西岡慶子: Ear Research Japan. 17. 482-484 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] MASUDA,Yu: Acta Med.Okayama. 40. 201-207 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 川崎康一郎: 岡山医学会雑誌. 97. 947-961 (1985)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 内藤正之: 岡山医学会雑誌. 99. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] MASUDA,Yu: Auris Nasus Larynx. 14. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi