• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病眼合併症と新治療薬アルドースリダクターゼ阻害剤ー基礎的研究ー

研究課題

研究課題/領域番号 60480390
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

糸井 素一  京都府立医科大学, 医学部(眼科学), 教授 (80052976)

研究分担者 照林 宏文  京都府立医科大学, 医学部(眼科学), 助手 (20192205)
赤木 好男  京都府立医科大学, 医学部(眼科学), 講師 (70133189)
小玉 裕司  京都府立医大, 医学部(眼科学), 助手 (30150593)
田坂 宏  京都府立医大, 医学部(眼科学), 助手 (40163448)
研究期間 (年度) 1986 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
1987年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1986年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1985年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワードアルドース環元酵素阻害剤(ARI) / ガラクトース白内障 / 糖尿病性白内障 / 免疫組織化学的観察 / アルドースリダクターゼ阻害剤 / 糖尿病性角膜上皮障害 / 光顕・電顕的観察 / AR免疫組織化学的観察
研究概要

世界で開発されているアルドース還元酵素阻害剤(ARI)の中で最も強力とされていたヒダントイン誘導体系薬剤(ソルビニール, Mー79175など)は, ヒトに対して投与すると, 皮膚発診などの副作用が出現したことから現時点で臨床応用されることは困難となってきた. それに代わって注目されている薬剤はカルボン酸誘導体である. われわれは, この中で最も代表的や薬剤であるICI 128,436(Statil, ICI, UK)の実験的ラット糖白内障に対する効果を観察した. ガラクトース白内障は25%ガラクトース含有食餌を投与, 糖尿病性白内障はストレプトゾトシン経尾静脈投与をそれぞれ生後3週齢ラットに対し行い作成した. 結果としてStatilは両白内障発症を抑制した. さらにいったん発症した白内障を治癒せしめた. 一般的なARIの白内障に対する効果は極めて劇的で動物実験といえども過去において前例はない. また, ARIにより主たる白内障治癒機転は赤道部における再生線維の新たなる崩壊抑制である. その結果, 治癒はまず赤道部から起こり, 次に前皮質, 最後に後皮質が修復されることが判明した. 動物実験でこのように劇的な効果を有するARIもヒトに対しても同様な効果を持つかどうかは不明である. なぜならヒト糖尿病性白内障もARが起因酵素として発症しているかどうかが判らないからである. 従ってわれわれは, 糖尿病症例に対する白内障嚢内摘出術によってえられた水晶体に抗ヒトAR血清を用いた免疫組織化学的観察を行った. 約三分の一の症例に正常水晶体でみられた上皮ならびに表層皮質のAR局在に加え, 前・後皮質の表層に糖白内障ラットで観察されたと全く同様の異常局在が認められた. これらの事実からわれわれはヒト白内障もARが起因酵素となって発症する可能性が極めて高いと結論した. つまり, ARIによってヒト糖尿病性白内障が治療できる可能性もあることを示唆した.

報告書

(2件)
  • 1987 実績報告書
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Y.AKAGI: Investigative Ophthalmology. 28. 163-167 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 赤木好男: 日本眼科紀要. 38. 217-221 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 赤木好男: 日本眼科紀要. 38. 354-357 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 宮本嘉久: 日本眼科紀要. 38. 900-906 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 茨木信博: 日本眼科紀要. 38. 359-365 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 赤木好男: 日本眼科紀要. 38. 366-370 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 前田耕志: 日本眼科紀要. 38. 1371-1376 (1987)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 照林宏文: 日本眼科学会雑誌. 92. 151-155 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本庄之助: 日本眼科学会雑誌. 92. 161-165 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Y.AKAGI: Excerpta Medica. 237-243 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] Y.AKAGI: Excerpto Medica. 237-243 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] K.MAEDA: Excerpta Medica. 524-530 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 堤元信: 日本眼科学会雑誌. 92. 297-301 (1988)

    • 関連する報告書
      1987 実績報告書
  • [文献書誌] 赤木好男: 臨床眼科. 40(3). 258-260 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋幸男: 日本眼科学会雑誌. 90(2). 336-340 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 赤木好男: あたらしい眼科. 3(10). 1467-1470 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 田坂宏: 日本眼科紀要. 37(5). 797-802 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 赤木好男: あたらしい眼科. 4(1). 115-118 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 赤木好男: 日本眼科紀要. 37(5). 803-808 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 赤木好男: 日本眼科紀要. 37(6). 991-995 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 田坂宏: 臨床眼科. 40(3). 260-261 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 赤木好男: 日本眼科紀要. 37(5). 809-813 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 赤木好男: 日本眼科学会雑誌. 90(12). 1674-1679 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 田坂宏: 日本眼科学会雑誌. 91(2). 246-253 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 赤木好男: 日本眼科学会雑誌. 91(1). 122-126 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 赤木好男: 日本眼科学会雑誌. 91(2). 187-193 (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi