• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

培養口腔粘膜上皮細胞の分化形態および発癌過程について

研究課題

研究課題/領域番号 60480397
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関昭和大学

研究代表者

立川 哲彦  昭和大, 歯学部, 助教授 (10085772)

研究分担者 山崎 亨  昭和大学, 歯学部, 講師 (40112734)
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
1986年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1985年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワード細胞膜 / Gap結合 / desmosome / 発癌過程 / 分化 / 結合比 / 細胞培養 / freeze-fraoture
研究概要

新生児ラット舌粘膜上皮の分離培養を行ない、上皮の増殖形態・分化形態・ケラトヒアリンの形成などを検索した。また、freeze fracture法を用い、gapjunctionとdesmosomeの密度や面積を経時的に検索し、細胞のdubling timeは約30時間であった。継代培養は第8代の継代まで行ない、それらの形態は初代培養と何ら変化を認めなかった。細胞増殖と共に細胞は重層化し、微細構造は発達し、tonofilamentの集束,ケラトヒアリン顆粒の出現などを認めた。また、基底部の細胞とプラスチックシャーレとの間にはamorphousな物質を認め、同部の細胞側にはhemi-desmosomeを認めた。Replicaでは細胞の発育・分化と共にgap junctionとdesmosomeの密度・面積の増加を認めた。さらに、この培養系に発癌剤9,10-dinethyl-1,2-benzanthracene(DMBA)を投与した。細胞膜は発癌剤投与後6時間で一過性に膜内粒子の減少を認め、12時間から2日の間では逆に膜内粒子の増加を認めたが、その増加はとくにE面に顕著であった。3日以後になると膜内粒子の全体数が減少し、対照群とほぼ同様な値になったが、P面とE面の分布を比較するとE面は粒子の増加を維持したままであった。Gap junctionは発癌剤投与後6時間より細胞膜に占める割合が45〜80%と減少を示し、また、電気生理学的にもcoupling ratioが投与後12時間より対照群と比較し約60%の減少を認めたことから、細胞間連絡の欠如あるいは減少が示唆された。Desmosomeは超薄切片法により種々の破壊像を認め、同時に細胞膜に占める割合も発癌剤投与後12時間より35〜60%の減少を認めた。以上のことから、発癌とは非常に早期より細胞膜および細胞間結合に変化が起こり、それらの破壊と修正をくり返しながら細胞が母集団より逸脱し、無制限の増殖を示すようになることと考えられ、したがって細胞膜および細胞間結合の変化は、発癌過程の一つの重要な表現形質であることが示唆された。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Tachikawa,T.;Kohno,Y.;Matui,Y.;Yoshiki,S.: Carcinogenesis. 7. 885-892 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachikawa,T.;Kohno,Y.;Matui,Y.;Yoshiki,S.: Cancer Res.(1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachikawa,T.,Kohno,Y.,Matui,Y. and Yoshiki,S.: "In Vitro early changes in intercellular junctions by treatment with a chemical carcinogen" Carcinogenesis. 7. 885-892 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachikawa,T.,Kohno,Y.,Matui,Y. and Yoshiki,s.: "Early changes in plasma membrane in vitro by treatment with chemical carcinogen" Cancer Research. revised. (not yet)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi