• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

各種歯周病原性嫌気性細菌のヒト歯周組織由来線維芽細胞代謝に対する作用の研究

研究課題

研究課題/領域番号 60480413
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

村山 洋二  岡山大, 歯学部, 教授 (50029972)

研究分担者 木下 正彦  岡山大学, 歯学部附属病院, 講師 (80161537)
栗原 英見  岡山大学, 歯学部附属病院, 講師 (40161765)
野村 慶雄  岡山大学, 歯学部, 助教授 (50107075)
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
1986年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1985年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワード歯周病の病型 / 嫌気性細菌 / 歯周病原性細菌の生物活性 / 線維芽細胞の代謝
研究概要

歯周病原性細菌の構築成分が線維芽細胞の代謝生理に対してどのように作用するかの研究を行なうために次のステップの研究計画をもった。
1.各種歯周病原性細菌の全菌体および構築成分の調製
2.ヒト歯周組織の線維芽細胞の調製,増殖および保存
3.細菌構築成分に対する線維芽細胞の代謝生理
1と2は主として60年度の研究課題として、61年度は3の課題に集中した。
〈知見〉
各種病型の歯周炎罹患歯肉から調製した線維芽細胞(成人性歯周炎,3株;重度進行性歯周炎,2株;若年性歯周炎,1株)および正常歯肉に由来する線維芽細胞に対するBacteroides ginawalis(Bg)およびActinobacillus actinomycetemcomitans(Aa)の全菌体抽出物の作用を、1.細胞形態の変化,2.細胞付着能,および3.DNA合成能の面から調べ、次の結果を得た。
1.細胞形態の変化:若年性歯周炎由来細胞はAa抽出物によって、重度進行性歯周炎由来細胞の1株はBg抽出物によって著明な形態変化を受けた。
2.細胞付着能:若年性歯周炎由来細胞はAa抽出物によって強く細胞付着能が阻害された。
3.DNA合成能:線維芽細胞はすべて、細菌抽出物によって、濃度依存性にDNA合成が抑えられた。若年性歯周炎由来細胞と重度進行性歯周炎由来細胞の1株は、Aa抽出物によってとりわけ著明にDNA合成が抑えられた。
〈研究成果ならびに今後の展開〉
歯肉線維芽細胞はドナーの病能によって、代謝生理が異なると考えられる。また、若年性歯周炎由来細胞はAa抽出物によって、各種代謝機能が抑えられることも示唆された。線維芽細胞のドナーを増やして、歯周病の病型別に調べる系統的研究に発展させたい。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 清水秀樹: 日本歯科保存学会誌. 28. 1389-1402 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宝来宏治: 日本歯科保存学会誌. 29. 1529-1536 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 後藤弘幸: 日本歯科保存学会誌. 30. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小野耕資: 日本歯科保存学会誌. 30. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KEIJIRO KATO: Journal of General Microbiology. 133. 1033-1043 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIDEKI SHIMIZU: KOJI HORAI: KEIJIRO KATO: HIROYUKI GOTO: KOJI ONO: "Effects of endodontic medicanents on human fibroblasts" "Biological examination on the use of the ultrasonic endodontic device - Effects to cultured fibroblast. -" "Chemical composition and immunobiological activities of sodium dodecyl sulphate extracts from the cell envelopes of Actinobacillus actinomycetemcomitans, Bacteroides gingivalis and Fusobacterium nucleatum" "Metabolism of fibroblast derived from periodontal tissues - Difference in types of periodontal disease -" "Prostaglandins and the pathogenesis of periodontal disease - Effects of prostaglandins on biological functions of gingival fibroblasts in culture -" Japan. J. of Conserv. Dent.Japan. J. of Conserv. Dent.J. Gen. Microbiol.Japan. J. of Conserv. Dent.Japan. J. of Conserv. Dent.28. 29. 133. 30. 30. 1389-1402 1529-1536 1033-1043 706-715 716-724 (1985)(1986)(1987)(1987)(1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi