• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リポ酸アシル基転移酵素遺伝子のクローニングとその生合成とミトコンドリア局在化機序

研究課題

研究課題/領域番号 60480503
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 代謝生物化学
研究機関長崎大学

研究代表者

小池 正彦  長崎大学, 医学部, 教授 (10039521)

研究分担者 柳田 豊  長崎大学, 医学部, 助手 (80191162)
浦田 芳重  長崎大学, 医学部, 助手 (30185087)
小池 吉子  長崎大学, 医学部, 助教授 (80039619)
研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1987年度)
配分額 *注記
5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
1987年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1986年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1985年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワードリポ酸アシル基転移酵素 / mRNA / cDNA / クローニング / 塩基配列 / アミノ酸配列 / 前駆体の局在化 / ミトコンドリア
研究概要

共有結合リポ酸を接合団とするジヒドロリポアミドアセチル及びスクシニル転移酵素(LAT, LST)はピルビン酸及び2-オキソグルタル酸脱水素酵素複合体の構造・機能上の芯酵素であり, 未解決の真核細胞の両酵素の一次構造, 生合成, 局在化と活性発現について遺伝子レベルの解明を試みた.
1.ブタ心筋と肝ミトコンドリア(Mt)の両複合体より両酵素を分離する方法を確立し, 臓器特異性を調べたが全く認められなかった.
2.両酵素に対する家兎抗血清がヒト酵素と強く交さす性質を利用し, 免疫電顕手法で, LSTが心Mtのクリスタ間空間に局在することを観察した.
3.ブタ両酵素合成をコードするmRNAを1齢日子ブタ心から分離し, その翻訳産物の免疫沈降物中に両酵素前駆体の存在を認めた. 更にcDNAを合成し, λgt11ベクターに組込みcDNAライブラリーを作成した.
4.発現ベクターλgt11に組込まれたHeLa細胞cDNAライブラリーから遺伝子産物を免疫化学的に同定する手法でヒト両酵素cDNA断片, 400bp(LAT), 700bp(LST)のクローン化に成功した. これらの放射性標識断片をプローブとし, ヒト包皮繊維芽細胞cDNAのプラスミドライブラリーからハイブリダイゼーション法で両酵素cDNA, 2.3kbp(LAT), 2.9kbp(LST)をクローン化し, 塩基配列を決定した. 又ヒト胎盤cDNAλgt11ライブラリーと免疫化学的手法とハイブリダイゼーション法を併用して1.9kbp(LAT), 2.8kbp(LST)cDNAをクローン化し, 配列を決定した.
5.ブタ両酵素の一次構造をアミノ酸末端から38残基(LAT), 32残基(LST)決定し, 更にカルボキシ末端から各アミノ酸残基決定した.
6.EMBL4に組込んだヒト白血球ゲノムライブラリーから, 両酵素ゲノムDNAを両cDNAをプローブとしてクローン化し, その塩基配列を決定し, 前駆体を調整し, Mt局在化機序を探った.

報告書

(2件)
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 小池吉子: 生化学. 57. 745 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kichiko Koike: Flavins and Flavoproteins. VIII. 805-806 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuko Moriyasu: J. Nutr. Sci. Vitaminol.32. 33-40 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浦田芳重: 長崎医学会雑誌. 61. 41-47 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 太田成男: 生化学. 58. 605 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小池吉子: 生化学. 58. 606 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小池吉子: 生化学. 59. 59 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浦田芳重: 生化学. 59. 880 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小池吉子: 第30回日本先天代謝異常学会抄録. 84 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kichiko Koike: Poroc. Natl. Acad. Sci. USA. 85. 41-45 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko Koike: Thiamin Pyrophosphate Biochemistry. II. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuko Moriyasu: Acta Histochiem. Cytochem.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kichiko Koike: "Cell-free biosynthesis of lipoamide dehydrogenase" Flavins and Flavoproteins (Proceedings of VIIIth International Symposium). 803-806 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuko Moriyasu: "Repid and simple isolation procedure for thre component enzymes of pig heart 2-oxoglutarate dehydrogenase comples" J. Nutr. Sci. Vitaminol.32(1). 33-40 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshishige Urata: "Repid and sipmle isolation procedure of three component enzymes of pig heart pyruvate dihydrogenase complex by high performance liquid chromatography" Nagasaki Igakkai Zasshi. 61(1). 41-47 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kichiko Koike: "Cloning and sequencing of cDNAs encoding <alpha> and <beta> subunits of human pyruvate dehydrogenase" Proc. Natl. Acad. USA. 85(1). 41-45 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiko Koike: "Novel separation of the component enzymes of pig heart pyruvate dehydrogenase complex by high-performance liquid chromatography" Thiamin Pyrophosphate Biochemistry, Vol. II.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 太田茂男: 生化学. 58. 605 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 浦田芳重: 長崎医学会雑誌. 61. 41-47 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuko Moriyasu: J.Nutr.Sci.Vitaminol.32. 33-40 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] Masahiko Koike: Proceeding of Second Meeting on the Function of Thiaminpyrophosphate Enzymes.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 小池正彦: 厚生省神経疾患・遺伝性代謝異常による中枢神経障害の成因と治療に関する研究班・昭和61年度報告.

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi