• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物細胞・組織の超低温における生存機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 60490004
研究種目

一般研究(B)

配分区分補助金
研究分野 広領域
研究機関埼玉大学

研究代表者

菅原 康剛  埼玉大学, 理学部, 助教授 (70114212)

研究期間 (年度) 1985 – 1987
研究課題ステータス 完了 (1988年度)
配分額 *注記
4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
1987年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1986年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1985年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード植物培養細胞 / プロトプラスト / 耐凍性 / 凍結障害 / 凍結保存 / ゼニゴケ / 細胞壁再生 / 冷凍顕微鏡 / 超低温保存 / 凍害防御剤
研究概要

植物細胞・組織の超低温における生存・障害の機構を明らかにしていくために, プロトプラストと培養細胞を主に用いて以下の研究を行った.
1.異なった植物種から単離したプロトプラスト・培養細胞を用い, 種々の凍害防御剤の存在下で, 様々な凍結隔解条件での細胞の生存率の変動を調べた. その結果, 最適な凍結条件が細胞・組織によって僅かに異なっていることが明らかになった. また, 凍結隔解したプロトプラスト・培養細胞の呼吸などの生理活性について調べた.
2.プロトプラスト・培養細胞のほかに茎頂を用いて, 細胞の生存率の迅速な測定法の開発について検討した. その結果, 従来から一般に用いられている生存率の判定方法とは異なった・細胞内の微量のATPを短時間に測定するルシフェリン・ルシフェラーゼによる測定法を確立した. これによってきわめて少数の細胞の生存率の測定が可能になった.
3.種々の植物のプロトプラスト・培養細胞を用いて, 様々な培養条件での耐凍性の変動を調べてきた. その結果, ゼニゴケプロトプラストがその培養過程で耐凍性が著しく高まることが明らかになった. この耐凍性は, 培養による細胞壁再生のごく初期(18〜20hr)で最も高まり, その後の細胞分裂の開始とともに低下すること, 再生した細胞壁を再度除くと耐凍性も消失することから細胞壁の再生と密着に関連していることが示唆された. この耐凍性の高まった再生細胞は-196℃に耐え, 融解後は正常に増殖した. このプロトプラスト・再生細胞を用いて冷凍顕微鏡による凍結像の観察, 高浸透圧下における脱水による細胞の変化の解析, さらにフリーズフラクチャー法による超微細構造の観察から, この両者の障害機構の違い, プロトプラスト培養における耐凍性の増大機構について考察した.

報告書

(3件)
  • 1988 研究成果報告書概要
  • 1987 研究成果報告書概要
  • 1986 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] 菅原康剛: 植物組織培養. 3. 45-46 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUGAWARA,Y.: Proc.VI International Congress of Plant Tissue and Cell Culture. 233- (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅原康剛: Japan.J.Freez.Dry.(凍結及び乾燥研究会会誌). 33. 45-48 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅原康剛: Japan.J.Freez.Dry.(凍結及び乾燥研究会会誌). 34. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅原康剛: Japan.J.Freez.Dry.(凍結及び乾燥研究会会誌). 34. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 酒井昭 編: "凍結保存-微生物・動物・植物-" 朝倉書店, 300 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鎌田博 編: "植物組織培養アトラス" R&Dプランニング, 287 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUGAWARA, Y.: "A simple freezing-device for cryopreservation of plant cells and tissues." Plant Tissue Culture Leters.3. 45-46 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUGAWARA, Y.: "Relationship between freezing resistance and cell wall regeneration in Marchantia polymorpha protoplasts." Japan. J. Freez. Dry.33. 45-48 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUGAWARA, Y.: "Long term preservation plant cells and tissues." Japan. J. Freez. Dry.34. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUGAWARA, Y.: "Change in dehydration resistance during protoplast culture of Marchantia polymorpha and cellular change during the dehydration process." Japan. J. Freez. Dry.34. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUGAWARA, Y.: "Freezing resistance of protoplasts and regenerated cells of Marchantia polymorpha L."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAKAI, A.: Freeze Preservation. Asakura Shoten, 300 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1988 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅原康剛: 植物組織培養. 3. 45-4 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUGAWARA. Y: Prof. VI International Congress of Plant Tissue and Cell Culture. 233 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅原康剛: Japan. J. Freez. Dry.(凍結及び乾燥研究会会誌). 33. 45-48 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅原康剛: Japan. J. Freeze. Dry.(凍結及び乾燥研究会会誌). 34. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅原康剛: Japan. J. Freez. Dry.(凍結及び乾燥研究会会誌). 34. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 酒井昭編: "凍結保存-微生物・動物・植物-" 朝倉書店, 300 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鎌田博編: "植物組織培養アトラス" R&Dプランニング, 287 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUGAWARA,Y.: "A simple freezing-device for cryopreservation of plant cells and tissues." Plant Tissue Culture Letters.3. 45-46 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUGAWARA,Y.: "Relationship between freezing resistance and cell wall regeneration in Marchantia polymorpha protoplasts." Japan. J. Freez. Dry.33. 45-48 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUGAWARA,Y.: "Long term preservation plant cells and tissues." Japan. J. Ferrz. Dry.34. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUGAWARA,Y.: "Change in dehydration resistance during protoplast culture of Marchantia polymorpha and cellular change during the dehydration process." Japan. J. Freez. Dry.34. (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SUGAWARA,Y.: "Freezing resistance of protoplasts and regenerated cells of Marchantia polymorpha L."

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAKAI,A.: Asakura Shoten. Freeze Preservation, 300 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1987 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 菅原康剛: 植物組織培養. 3. 45-46 (1986)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] SUGAWAR,Y;TAKEUCHI,M.: Plant Cell physiol.28. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書
  • [文献書誌] 菅原康剛,竹内正幸: 凍結乾燥研究会会誌. 33. (1987)

    • 関連する報告書
      1986 実績報告書

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi