• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

痒みのメカニズムに関する実験心理学的ならびに臨床心理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 60510077
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 心理学
研究機関同志社大学

研究代表者

浜 治世子  同志社大, 文学部, 教授 (60066107)

研究分担者 松山 義則  同志社大学, 文学部, 教授 (10066045)
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1986年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1985年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードロールシャッハ・テスト / 痒み / ボディイメージ / 触覚二点閾 / アトピー性皮膚炎症 / 血流量
研究概要

【I】痒みの実験心理学的研究
われわれは61年度と62年度の2年間において、痒みの生起過程とそのメカニズムを解明するために、主として、痒みと温度の関係ならびに痒みと身体部位に関する実験心理学的研究を行なった。その結果、つぎのような新しい知見が得られた。すなわち、痒みは、温度と血流量と密接な関係にあること、ことに痒みの強い部位は対照部位に比べて温度が高く、血流量も大きいことが明らかとなった。また、もう一つの発見は、痒みの強度は、身体部位によって相違があり、それは触二点弁別閾の大小と関係があることを示した。すなわち、触二点弁別閾が相対的に大きい上腕内側部と下腿前頸部において強い痒みが生じ、触二点弁別閾が小さい中指先端部においては弱い痒みが生じたのである。このことから痒みが、触覚あるいは圧覚の受容器と何らかの関係があるのではないかと推論することができる。
【II】痒みの臨床心理学的研究
痒みがパーソナリティおよび、body image(身体像)におよぼす効果について2年間にわたり詳細な実験臨床心理学的研究を行なってきた。その結果、きわめて興味ある多くの知見をうることができた。その主なことを列挙する。(1)アトピー性皮膚炎患者を対象にロールシャッハ・テストを施行したところ、彼らのパーソナリティは抑圧的で、感情の欠如の傾向がみられた。また、児童は母親との人間関係に屈折したものが見られた。またFisher & Cleveland(1958)のBody-Image Boundary得点を中心に分析したところ、障壁反応(barrier responses)および貫通反応(penetration of baundary responses)が対照群に比べて多くあらわれたのである。このことは、痒みが患者に弱々しい身体像をもたらしめることと、身体像が痒みによる行動変容の測度となることを示唆した。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 浜治世子: 心理学研究. 57. 179-182 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浜治世子: 人文学. 142. 1-29 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruyo Hama: "A study of itch intensity in relation to two point tactual discrimination" The Japanese Journal of Psychology. 57. 179-182 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruyo Hama: "Response to Rorschach test of children with atopic dermatities" Jimbungaku (Studies in humanities). 142. 1-29 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi