研究概要 |
I)当教室で飼育されているα系統のアフリカツメガエルJ系統及びHD系統のそれぞれについて, 受精卵の植物極付近に存在する生殖細胞質の量及びそれらの卵から発生した遊泳胚における始原生殖細胞(PGC)数を調べたところ, 受精卵にみられた生殖細胞質の量と, 将来発生してくる始原生殖細胞数との館には有意な正の相関が認められた. 又, J系統とHD系統を比較すると, 生殖細胞質の量及びPGC数ともJ系統の方が有意に多いことが確認された. II)J系統アフリカツメガエル受精卵を大量に用意し, その植物半球から生殖細胞質を分離・精製し, その1部は"生殖細胞決定因子"の検定に使用し, 残りは生殖細胞質に対するモノクローナル抗体作成のための抗原として使用した. III)"生殖細胞決定因子"を検定するシステムを開発するために, 受精卵の動-植物極軸を横だおしにした胚(R胚)を作成し, R胚の二細胞期に片側別球に蛍光標識デキストランーアミン(FDA)を注入した. もともとの植物半球にFDAを注入した胚のPGCはすべて蛍光を発していた. 対照実験として正常胚二細胞期の片側別球にFDAを注入した場合には, 約半数のPGCが蛍光を発していたが残りは全く蛍光を有していなかった. このことから, R胚二細胞期のもともとの動物半球に, 検定すべき細胞質分画及びFDAを注入しその後蛍光を有するPGCが発生してきたら, その細胞質分画には"生殖細胞決定因子"が含まれると結論される. IV)生殖細胞質を特異的に認識するモノクローナル抗体の作成を試みた. ある程度精製された生殖細胞質を抗原として通常の方法でマウスを免疫し, 抗体価のあがったマウスが得られたので, 現在ハイブリドーマを作成し特異的なクローンを分離中である.
|