• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高濃度にバナジウムを含むホヤの血球細胞の分離とバナジウムの濃縮機構

研究課題

研究課題/領域番号 60540456
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 動物発生・生理学
研究機関富山大学

研究代表者

小嶋 学 (1986)  富大, 理学部, 教授 (80022565)

道端 斉  富山大学, 理学部, 助教授

研究分担者 道端 齊  富山大学, 理学部, 助教授 (00111740)
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1986年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1985年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードホヤ / 血球細胞 / バナドサイト / バナジウム / 微量金属元素 / 放射化分析 / ESR / 密度勾配遠心法
研究概要

生体に含まれる微量金属元素の生理学的役割については不明のことが多い。その中で、バナジウムはATPaseの活性を制御していること、ホヤ類には高濃度で含まれていることなどから、生体において重要な働きをしていることが示唆されている。
すでに我々は過去数年間にわたった基礎的な研究により、2亜目にわたる種々のホヤ類の中から日本産のナツメホヤ,Ascidio ahodoriの血球には40mMものバナジウムが含まれていることを見い出した(Michibata et al,1986a)。
ところがこのホヤの血球細胞は形態学的に7種類に区分され、そのいずれの細胞がバナジウムの濃縮に関与するいわゆるバナドサイトであるかは不明であった。そこで本研究に当っては、密度勾配遠心法により血球細胞をそれぞれの細胞集団別に分離した後、放射化分析法ならびにESR分光法を用いて、実際にどの細胞がバナドサイトであるかを調べることに重点を置いた。
その結果、分析電子顕徴鏡などによる研究からこれまでバナドサイトと言われてきたMorula cellsの細胞集団については90%以上の純度で集めることに成功したものの、そこからはバナジウムが檢出されず、かわって密度勾配の最下層に分配されたSignet ring cellsの細胞集団から高濃度のバナジウムを檢出することができた。ESR分光法でそれらのバナジウムの化学形を檢討すると、原子価が4価で【VO^(2+)】の構造をもち、細胞内の低分子化合物と結合して還元状態にあることが分かった。これらの成果により、今後は純度の高いSignet ring cellsの細胞集団を用いて効率よくバナジウムの濃縮機構を調べることができるようになった。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Michibata,H.;T.Tetada;N.Anada;K.Yamakawa;T.Numakunai: Biological Bulletin. ( 1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michibata,H.;T.Miyamoto;H.Sakurai: Biochemical Biophysical Research Communication. 141. 251-257 ( 1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michibata,H.;J.Hirata;M.Uesaka;T.Numakunai;H.Sakurai: Journal of Experimental Zoology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michibata, H., T. Terada, N. Anada, K. Yamakawa & T. Numakunai: "The accumulation and distribution of vanadium, iron and manganese in some solitary ascidians" Biological Bulletin. in press. (1986 a)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michibata, H., T. Miyamoto: "Purification of vanadium binding substance from the blood cells of the tunicate, Ascidia sydneiensis samea" Biochemical Biophysical Research Communication. 141. 251-257 (1986 b)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michibata, H., J. Hirata, M. Uesaka, T. Numakunai & H. Sakurai: "Separation of vanadocytes: Determination and characterization of vanadium ion in the separated blood cells of the ascidian, Ascidia ahodori" Journal Experimental Zoology.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi