• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複合材料における繊維とき裂の相互作用に関する破壊力学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 60550041
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 航空宇宙工学
研究機関九州大学

研究代表者

高雄 善裕  九大, 応用力学研究所, 助教授 (30108766)

研究分担者 福田 重久  九州大学, 応用力学研究所, 助手 (60038544)
肥山 央  九州大学, 応用力学研究所, 助手 (30038541)
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1986年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1985年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード複合材料 / き裂 / はく離 / 応力拡大係数 / じん性 / 破壊 / 短繊維 / 内部応力
研究概要

1.複合材料破壊時のマイクロメカニックスについて『はく離面にせん断抵抗を持つ損傷モデル』を考え、これを三本切断繊維モデル,ハイブリッド材,短繊維強化複合材に適用した。 き裂とはく離の破壊モードに与える繊維と母相の幾何学的条件と材料定数の影響を求めた。 特に、短繊維強化複合材の場合、せん断抵抗下でグリフィス型のエネルギー基準が支配的な領域では、安定成長からカタストロフィックな成長に移る、はく離長の限界値が存在することがわかった。 この限界値に対応する限界ひずみはアスペクト比とヤング率比の影響を強く受ける。
2.き裂と繊維の相互作用について3次元の弾性論レベルの解析を行った。円板状き裂のまわりに同心円上に位置する繊維が、き裂先端の応力拡大係数に与える影響を積分方程式により求めた。 ねじり負荷に対しても、繊維にはき裂進展阻止効果があり、その阻止効果は、ほぼき裂に近い第一層で担われている。
3.繊維と母相間のはく離に関連する、繊維まわりの局所的応力分布の近似解を熱ひずみの影響も含めて解析的に求めた。 繊維体積含有率の上昇とともに母相が著しい応力変化を示すことがわかる。
4.き裂とはく離と繊維の相互作用を2次元的に考察する積分方程式の新しい処理方法を求め、その精度を有限要素法を使って確認した。
5.2の解析と4の解析それぞれについて複合材料モデルを作成した。2についてはシャルピータイプの試験装置を使用し、き裂進展パターンや破壊エネルギー、4についてはコースティック法を使用し、界面き裂の応力拡大係数を求めた。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Y.Takao: Proceedings of the Fifth International Conference on Composite Materials(The Metallurgical Society of AIME). ICCM-V. 67-84 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takao: Composites'86 Recent Advances in Japan and the United States(Japan Society for Composite materials).249-256 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takao: Proceedings of the Sixth International Conference on Composite Materials(Elsevier Applied Science Publishers LTD).(1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 汪文学,高雄善裕,栖原寿郎: 材料. 36. 202-208 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.X.Wang Y.Takao T.Suhara: International Journal of Engineering Science. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 汪文学,高雄善裕,栖原寿郎: 応用力学研究所所報. No.65. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Takao: "Development of Microscopic Damage Around Short(Broken) Fiber Ends in Composite Materials." Proceedings of the Fifth International Conference on Composite Materials ( The Metallurgical Society of AIME ).ICCM- <V> . 67-84. (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Takao: "Microscopic Damage Propagation at the Broken Fiber Ends in Hybrid Composite Materials with Debonding Resistance Between Fiber and Matrix." Composites'86: Recent Advances in Japan and the United States ( Japan Society for Composite Materials ).249-256. (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Takao: "The Effects of Shear Resistance at Fiber Ends on the Damage Propagation." Proceedings of the Sixth International Conference on Composite Materials ( Elsevier Applied Science Publishers LTD ).ICCM- <VI> . (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.X.Wang, Y. Takao, & T. Suhara.: "An Approximate solution of Stress Field in Unidirectional Composites under Tensile and Thermal Loading.( in japanese )" Journal of the Society of Materials Science, Japan.36. 202-208 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.X.Wang, Y. Takao, & T. Suhara.: "A Fiber-Reinforced Matrix Containing a Penny-Shaped Crack Under Mode <III> Loading Condition." International Journal of Engineering Science.(1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.X.Wang, Y. Takao, & T. Suhara.: "An Analytical Solution of a T-Shaped Crack at the Bonded Interface in Unidirectional Composites and the Comparison with Those Using the Finite Element Technique.( in japanese )" Bulletin of Research Institute for Applied Mechanics.No.65. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi