研究課題/領域番号 |
60550335
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
コンクリート工学・土木材料・施工
|
研究機関 | 鳥取大学 |
研究代表者 |
吉野 公 (1986) 鳥取大, 工学部, 助手 (40135835)
矢村 潔 (1985) 鳥取大学, 工学部, 助教授
|
研究分担者 |
矢村 潔 鳥取大学, 工学部, 助教授 (30026257)
井上 正一 鳥取大学, 工学部, 助教授 (10032286)
|
研究期間 (年度) |
1985 – 1986
|
研究課題ステータス |
完了 (1986年度)
|
配分額 *注記 |
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1986年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1985年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
|
キーワード | 低品質骨材 / 風化花崗岩系山砂 / 再生骨材 / アルカリ骨材反応 / 耐久性 / 耐震特性 / 鉄筋コンクリート |
研究概要 |
最近の良質な骨材の不足、さらには省資源,省エネルギーのため産業副産物あるいは産業廃棄物のコンクリート用骨材への利用等を考えれば、必ずしも良質とはいえない骨材をコンクリートに用いることが増加することは避けられない状況にある。本研究では、このような低品質骨材を用いたコンクリートに関して、その物性を把握し、耐久性を中心に健全度の評価方法、さらにその設計上の取り扱い方法を検討することを目的としたものである。 本研究においては、低品質骨材として、風化花崗岩系山砂,コンクリート廃材を破砕して製造した再生骨材および反応性骨材をとりあげ、それぞれの試料骨材を用いたコンクリートおよび鉄筋コンクリート部材の力学的特性,耐久性等について検討した。その結果、風化花崗岩系山砂および再生骨材を使用したコンクリートは一般的には普通の骨材を使用したコンクリートと同様に、水セメント比、単位水量を軸に配合設計が可能である。しかし、これらのコンクリートでは、凍結融解に対する抵抗性,硫酸塩に対する抵抗性等の耐久性に関してはかなり劣っており、環境条件によっては十分に注意が必要であることが明らかになった。またこのような骨材を用いた鉄筋コンクリート部材の力学的特性に関しては、普通コンクリートと比較して大差なく、構造解析上あるいは設計上特に問題はみあたらなかった。しかし、アルカリ骨材反応によるひびわれ損傷を促進させて生ぜしめた供試体では、コンクリート自体の劣化はかなり顕著であり、鉄筋との相互作用が劣化すれば構造体としての機能も急激に低下することが予測される。したがって、今後さらに長期間にわたって劣化した状況での検討が必要である。
|