• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鋼溶接継手の曲げ疲労き裂の発生・進展に及ぼす板厚の寸法効果の影響

研究課題

研究課題/領域番号 60550399
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 建築構造・材料
研究機関熊本大学

研究代表者

三井 宜之  熊本大, 工学部, 教授 (70040384)

研究分担者 黒羽 啓明  熊本大学, 工学部, 教授 (30040372)
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1986年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1985年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードすみ肉溶接継手 / 曲げ疲労試験 / 疲労き裂の発生進展 / 溶接残留応力 / 応力除去焼鈍の効果 / 板厚の寸法効果
研究概要

鋼溶接継手の溶接止端における曲げ疲労き裂の発生・進展に及ぼす板厚の寸法効果の影響を明らかにするために、SM50A鋼板を用いたリブT形すみ肉溶接継手について両振4点曲げ疲労試験を実施した。試験片の主板厚は12,25,38mmの3種類とし、12と25mm厚の試験片は38mm厚鋼板を片面より切削加工しており、リブを溶接する前に加工したものと溶接後加工したもの、2種類とした。得られた主な結果は以下に示す。
(1)疲労強度への影響が大きい溶接止端形状のうち切欠半径Pは板厚が増加するにしたがって小さくなり、応力集中係数は大きくなる。
(2)主板に用いた鋼板素材の疲労試験と疲労き裂進展試験を行い、素材の疲労曲線と応力比が-1から0.5まで適用できるき裂進展速度式を求めた。
(3)溶接止端近傍の溶接線に直角方向の残留応力はリブを溶接する前に主板を切削したものは引張、リブ溶接後切削したものは圧縮となる。
(4)表面き裂の進展性状については、溶接のままのものでは、き裂が溶接線方向と板厚方向へ同時に進展するのに対し、応力除去焼鈍したものでは、溶接線方向へのき裂進展が先行し、その後板厚方向へ進展する。
(5)疲労き裂の発生については、主板厚が大きくなるにしたがって、寿命値は低下する。応力除去焼鈍の寿命値向上への効果はみとめられない。
(6)破壊寿命値は溶接のままのものでは、主板厚が大きくなるにしたがって著しく低下する。応力除去焼鈍したものおよび圧縮残留応力をもつものでは、破壊寿命が延び、板厚の寸法効果の影響がほとんどみとめられない。
以上のように、溶接止端における曲げ疲労き裂の発生・進展には、溶接残留応力の影響が大きく、板厚の寸法効果の影響についても、残留応力の分布ならびに大きさと平均応力とを関連づけて調べる必要がある。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 三井宜之: 日本建築学会大会学術講演梗概集. 1011-1012 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三井宜之: 日本建築学会大会学術講演梗概集. 1013-1014 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三井宜之: 日本建築学会九州支部研究報告. 29. 321-324 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三井宜之: 日本建築学会大会学術講演梗概集. 831-832 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三井宜之: 日本建築学会中国・九州支部研究報告. 7. 313-316 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MITSUI, Yoshiyuki: "Influence of plate thickness on fatigue crack growth behaviors at the toes of fillet-welded joints under plane bending loads Part <II> Fatigue tests and fatigue crack growth tests on base metal of SM50A steel" Summary Papers, Annual Conference of Architectural Institute of Japan ( AIJ ). 1011-1012 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MITSUI, Yoshiyuki: "Influence of plate thickness on fatigue crack growth behaviors at the toes of fillet-welded joints under plane bending loads Part <III> Bending fatigue tests on fillet-welded joints of 12mm thick plate" Summary Papers, Annual Conf. of AIJ. 1013-1014 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MITSUI, Yoshiyuki: "Influence of residual stress on bending fatigue of fillet-welded joints" Research Report, Kyushu Branch of AIJ. 29. 321-324 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MITSUI, Yoshiyuki: "Influence of plate thickness on fatigue crack growth behaviors at the toes of fillet-welded joints under plane bending loads Part <IV> Residual stress effects" Summary Papers, Annual Conf. of AIJ. 831-832 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MITSUI, Yoshiyuki: "Influence of residual stress on bending fatigue of fillet-welded joints ( 2 )" Research Report, Chugoku-Kyushu Branch of AIJ. 7. 313-316 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi