• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アモルファス金属の材料強度学研究

研究課題

研究課題/領域番号 60550501
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 金属材料
研究機関東北大学

研究代表者

木村 久道 (1986)  東北大, 金属材料研究所, 助手 (00161571)

木村 博 (1985)  東北大学, 金属材料研究所, 助手

研究分担者 木村 博  防衛大学校, 機械工学教室, 助教授 (80150259)
増本 健  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (20005854)
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1986年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1985年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードアモルファス / 金属基複合材料 / 粘性流動 / 加圧焼結 / 圧密化連度 / Embritllements
研究概要

サブミクロンのWC粒子を分散させたアモルファスパラジウム系複合材料のリボン試片のガラス化温度近傍での粘性挙動をクリープ試験機により調べた。粘性流動から求めた粘性係数はWC粒子体積率とともに増大し、修正したアインシュタイン則に従うことがわかった。 同時に油圧式真空ホットプレス装置を用いてパラジウム系アモルファス複合粉末を加圧焼結する実験を行った。 加圧焼結は多段圧縮方式を採用し粉体の圧密化連度、すなわち緻密化過程でのみかけのプロセス粘性を導出した。 プロセス粘性率はWC粒子体積率とともに増大し、試験片の粘性率と、1対1の相関関係が得られた。 以上の結果からアモルファス粉末の加圧焼結時の稠密化プロセスを支配している機構は粘性流動であることがわかった。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 木村博: 鉄と鋼. 10. 1498-1506 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kimura;T.Masumoto;W.-N.Myung;S.Furukawa: Rapidly Solidified Materials(ASM). 303-309 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kimura;T.Masumoto: Mechanical Behavior of Rapidly Solidified Materials(AIME). 71-82 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kimura: Composites '86,Recent Advances in Japan and the United States. 483-490 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木村博: 機能材料. 6. 61-67 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kimura;W.-N.Myung: 6th Int.Conf.on Liquid and Amorphous Metals(1986,W.Germany). (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kimura: H. Kimura, T. Masumoto. W.N. Myung; S. Furukawa: H. Kimura; T. Masumoto: H. Kimura: H. Kimura: "Mechanics of Fracture of Amorphous Metallic Materials" "Rapid Solidification and Mechanical Characteristics of Ni-Based Metal Matrix Composites" "A Critical Tensile Criterion for Fracture in an Fe-based Amorphous Alloy" "Rapid Solidification of Metal Matrix Composites Materials" "Design and Applications of Particle Dispersed Amorphous Materials" Tetsu to Hanage. Rapidly Solidified Materials (AMS). Mechanical Behavior of Rapidly Solidified Materials (AIME). Composites '86, Recent Advances in Japan and the United States. Functions and Materials. 10. 6. 1498-1506 303-309 71-82 483-490 61-67 (1986)(1986)(1986)(1986)(1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi