• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

作物根圏の土壌の微生物バイオマス・窒素の動態

研究課題

研究課題/領域番号 60560075
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 土壤・肥料
研究機関山口大学

研究代表者

丸本 卓哉  山口大, 農学部, 助教授 (00035122)

研究分担者 高木 浩  宮崎大学, 農学部, 助教授 (90094078)
東 俊雄  山口大学, 農学部, 教授 (70035096)
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1986年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1985年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードバイオマスC / バイオマスN / クロロホルム薫蒸法 / ATP法 / 根圏土壌
研究概要

(昭和60年度):土壌の微生物バイオマスC測定法として用いられているクロロホルム薫蒸法と新しく提案されたTEA-NRB試薬を用いたATP法とを比較検討し、陸稲の栽培試験を通して、根圏及び非根圏土壌のそれぞれの測定値について調査した。ATP法による測定条件について確立したが、ATP含量よりバイオマスCを求める係数は、土壌によって異なるため、クロロホルム薫蒸法より劣ることが示された。しかしながら両測定値の相関は極めて高く、バイオマスの変動を測定するには有効な手段であることが示された。
(昭和61年度):土壌のバイオマスN測定法として用いられているクロロホルム薫蒸-好気培養法(フラッシュ-N)と新しく提案されたクロロホルム薫蒸直後-【K_2】S【O_4】抽出法(抽出-N)とを比較検討し、陸稲のポット栽培試験を通して、根圏及び非根圏土壌のそれぞれの測定値について調査した。抽出NとフラッシュNとの相関は認められたが、バイオマスCとの相関については、フラッシュNの方が抽出Nよりも高い相関を示したことから、根圏土壌のバイオマスNの測定には、フラッシュNを測定する方法を適用することとした。陸稲栽培期間中の微生物バイオマスC及びNを、クロロホルム薫蒸-好気培養法を用いて測定した結果、両者の相関は高かった。栽培期間のバイオマスCは、根圏及び非根圏土壌ともに栽培に伴って減少したが、90日目までは根圏の方が高く、以後は等しくなる傾向を示した。(今後の検討課題):鉱質土壌と火山灰土壌で、バイオマスCとNの挙動が異なることが推察されたので、その原因の究明が必要である。また、畑土壌のバイオマスを【^(15)N】でラベルし、その作物への吸収と土壌中での減衰を追跡して、バイオマスの長期的な窒素の代謝・集積機能の評価を行う予定である。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] MARUMOTO,T.,: Soil Sci.,Plant Nutr.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 丸本卓哉: 日本土壌肥料学雑誌.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 丸本卓哉: "土壌標準分析・測定法" 日本土壌肥料学会監修, 354 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 丸本卓哉: "農業技術大系" 農山漁村文化協会, (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Marumoto, T.: "Estimation of microbial biomass C by ATP method using TEA-NRB reagents." Soil Sci. Plant Nutr.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Marumoto, T.: "Determination and its metabolism of microbial biomass N in rhizosphere soil of upland crops." Jap. J. Soil Sci. Plant Nutr.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Marumoto, T. et al.: Edit: Jap. Soc. of Soil Sci. Plant Nutr.Standard method of soil analysis, 354 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi