• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトおよびラットのグルタチオン S-転移酵素の構造と生理機能

研究課題

研究課題/領域番号 60570104
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 医化学一般
研究機関弘前大学

研究代表者

佐藤 公彦  弘前大, 医学部, 助教授 (70003655)

研究分担者 佐藤 清美  弘前大学, 医学部, 教授 (50006079)
畑山 一郎  弘前大学, 医学部, 助手 (40133871)
研究期間 (年度) 1985 – 1986
研究課題ステータス 完了 (1986年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1986年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1985年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードグルタチオン-トランスフェラーゼ / アイソザイム / グルタチオン / 化学発癌
研究概要

ヒトのグルタチオンS-転移酵素(GST)5分子種(【I】-【V】)、ラットク分子種(【L_2】,BL,【B_2】,【A_2】,AC,【C_2】,【P_2】)およびマウス3分子種(【I】-【III】)を、それぞれの肝よりグルタチオンアフィニティカラムおよびクロマトフォーカシングによって高純度に精製出来た。これらの分子種の酵素化学的および物理化学的諸性質を調べ、また全分子種に対する特異抗体を作成して分子種の相互関係を免疫化学的に検討した。ヒト5分子種のうち、【II】は【I】と【IV】のハイブリッドで、【V】は胎盤型GST-Πと同一であった。ラットの塩基性6分子種のサブユニット、Ya、Yb、Ycのうち、Ybは二次元電気泳動法によって2種(YbY【b!′】)に分離さそれら、それらおよびYpサブユニットには等電点の約0.3異なるミクロ分子種の存在が認められ兎網状赤血球ライセートを用いた無細胞蛋白合成系でも確認された。ヒト(【V】)、ラット(【P_2】,GST-P)、マウス(【II】)型は基質特異性、N-末端アミノ酸配列、免疫交差性等の類似性が高く、前2者は肝に微量存在するがマウス肝では【II】型が主成分を占めていた。マウス雌肝中の【II】の量は雄の約十分の一であった。興味あることに、雄肝中の【II】の発現はテストステロンによって支配されていた。ジエチルニトロサミンと2-フルオレニルアセトアミドを用いるSolt-Farberの肝化学発癌モデル系のラットの前癌病変肝に著増する分子量2万6千/pI6.7の蛋白は、GST-Pと同定され、免疫組織化学的にも酵素変異巣(enzyme-altered foci)への局在が証明されたが、さらに前癌肝よりその精製法を確立した。GST-PはGSH抱合活性の他にペルオキシダーゼ活性を有し有機過酸化物の除法に働く他、塩基性6分子種のいずれかが活性阻害を受ける場合に代償的に誘導される可能性があり検討中である。肝前癌細胞を免疫組織化学的に特異的に高感度で検出できることから、GST-Pは新しい腫瘍マーカーとして発癌過程の解析に有用と思われる。

報告書

(1件)
  • 1986 研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Kimihiko Satoh: Archives of Biochemistry and Biophysics. 242. 104-111 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimihiko Satoh: Proceedings of the National Academy of Science U.S.A.82. 3964-3968 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masae Tatematsu: Carcinogenesis. 6. 1621-1625 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasushi Soma: Biochim.Biophys.Acta. 869. 247-258 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Hatayama: Biochemical and Biophysical Research Communication. 140. 581-588 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Hiratsuka: Biochemical and Biophysical Research Communication. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.H.Rushmore et al.: Biochemical and Biophysical Research Communication. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤清美: 癌と化学療法. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木睦男: 移植.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyomi Sato et al.: "A new (pre)neoplastic marker;placental form of glutathione S-transferase(GST-P).in"Immunochemotherapy of Cancer"" Tohno Shuji et al.,Hirosaki Univ.Sch.Med., 297 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyomi Sato et al.: "Placental glutathione S-transferase as a marker for (pre)-neoplastic cells.in "Glutathione S-transferase and carcinogenesis"" T.J.Mantle,C.B.Pickett and J.D.Hayes.Taylor & Francis Ltd.,London, (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimihiko Satoh et al.: "Identification of heterogeneous and microheterogeneous subunits of glutathione S-transferase in rat liver cytosol." Archives of Biochemistry and Biophysics.242. 104-111 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimihiko Satoh et al.: "Purification, induction and distribution of placental glutathione transferase : A new marker enzyme for preneoplastic cells in the rat chemical hepatocarcinogenesis." Proceedings of the National Academy of Sciences U. S. A.82. 3964-3968 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masae Tatematsu et al.: "Relative merits of immunohistochemical demonstrations of placental, A, B and C forms of glutathione S-transferase and histochemical demonstration of <gamma> -glutamyltransferase as markers of altered foci during liver carcinogenesis in rats." Carcinogenesis. 6. 1621-1626 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasushi Soma et al.: "Purification and subunit-structural and immunological characterization of five glutathione S-transferase in human liver, and the acidic form as a hepatic tumor markers." Biochimica Biophysica Acta. 869. 247-258 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Hatayama et al.: "Developmental and hormonal regulation of the major form of hepatic glutathione S-transferase in male mice." Biochemical and Biophysical Research Communications. 140. 581-588 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Hiratsuka et al.: "Inversion of enantioselectivity in GSH conjugation of 9,10-dihydrobenzo a pyrene 7,8-oxide in hepatic cytosol of rats following induction of hepatic hyperplastic nodules by chemical carcinogens." Biochemical and Biophysical Research Communications. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.H. Rushmore et al.: "Identification of a characteristic cytosolic polypeptide of rat preneoplastic hepatocyte nodules as placental glutathione S-transferase." Biochemical and Biophysical Research Communications. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyomi Sato et al.: "Enzymatic analysis of chemical carcinogenic processes" Cancer and chemotherapy. (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyomi Sato et al.: Shuji Tohno et al. Hirosaki Univ. Sch. Med.A new (pre)neoplastic marker: placental form of glutathione S-transferase (GST-P). in "Immunochemotherapy and Cancer", 27-36 (1986)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyomi Sato et al.: T.J. Mantle, C.B. Pickett and J.D. Hayes., Taylor & Francis Ltd., London. Placental glutathione S-transferase as a marker for (pre)neoplastic tissues. in "Glutathione and carcinogenesis"., (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1986 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1987-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi